全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
昨日は、天気予報では埼玉県南部は、雨のち晴れで雪になるかもしれないような予報だったはずなのですが・・・朝起きて、びっくりでした。私の住む春日部市では、少なくとも5cm以上どころか、10cm近く積雪あったのではないでしょうか?雪になる可能性があったので、早めに目覚ましかけておきましたので、5時前に起床して朝食を済ませて入浴(交通事故の影響で、体を温めないと首と肩が痛むもので)をしてから自宅を出ました。駐車場に停めてある自家用車の雪を取り除いて、暖機運転に少々時間をとられましたが、無事に出発しました。6時ちょっと回ったところで会社に到着して、始業点検・アルコールチェック・点呼を受けて出庫しましたが、この時間帯は出庫する乗務員が多いのですが、昨日は誰一人も出社していませんでした。以前でしたら、東口の乗務員2人と私で「雪の日三馬鹿トリオ」と称され、雪の日は誰よりも早く出勤していたのですが、その東口の乗務員も今は退職して、別の仕事に・・・6時半に駅に到着。すぐに実車になり、その後もひっきりなしのご乗車。路線バスも、陸橋が通行止めになってる影響で、西口には1~2台しかなく、それも使いまわしている感じでした。他のタクシー会社の車も、まったく入構していないところをみると、通勤に手間取ってる様子。会社のほうからは、8時過ぎの時点で私1台と、東口1台とのことで「近距離限定輸送」になりました。病院などからの無線配車が出た場合、どうしても営業車を確保しなければならない宿命で、同じ会社の車が出庫して来ない限り、遠距離のお客様は他のタクシーにご乗車願うしかありません。従って、空車ではなく予約車での営業になりました。8時半を過ぎて、ようやく他社の車や同じ会社の車も到着して、「近距離限定輸送」解除になり通常営業に戻りました。そして9時を回ったころに、娘からメールで「春日部駅で2時間待っても電車が来ない」と、SOSが着信です。そうなんです。娘は、東武アーバンパークライン沿いの高校に通っていて、いつもは自転車で通学なのですが、雪なので電車で通学したところで鉄道の運行見合わせに出合い、半ばパニック(汗)駅にお客様が行列をしているのを尻目に、迎車入れて春日部駅へ向かいました。タクシープールに入れられないので、近くのセブンイレブン前で待ち合わせ、同じ学校の友達数名も一緒に乗り込みです。春日部駅のタクシー乗り場は、電車が止まってる影響で駅の改札付近まで行列が続いていました。私も春日部駅で勤務していましたので、駅の改札付近まで行列が並ぶと、ざっと100人近いことは知っています。娘たち一向を乗せて、岩槻方面へ16号線を走り始めるが、大渋滞で歩いたほうが早いくらいなので、途中から旧道を走行するルートに変更。それでも、いつもの倍以上の時間をかけて無事到着。料金¥2,620は、パパのポケットマネーで支払い(泣)そんなハプニングもありましたが、駅に戻るとひたすら営業で、14時に休憩に入った時点で税抜¥28,000オーバー。休憩後17時には、3万円突破。19時半には、4万円突破。青タン突入時に、5万円突破。24時の時点で6万円突破。さすがに、この時間帯から駅から降りてくるお客様もまばらになり、路面も凍結が始まり会社から「無理せず帰庫するよう」支持がありましたが、さすがに終電まで営業をやらなきゃお客様が可哀相でしょ?寒い思いして待ってるんですから。ただ、会社から支持が出てるのにもかかわらず、事故などを起こせば修理代自腹は覚悟です。終電1本前の電車が行った後、駅で待機していると3人組のサラリーマン風のお客様がご乗車で、吉川方面¥5,500が今日最長距離のご乗車。再度、駅に戻るとまだまだ行列が・・・橋の上は、凍結でスリップ連続で、帰庫時間も迫ってきています。本日ご乗車いただける最後のお客様が「松伏高校方面」で、道中スリップの連続で冷や冷やながら楽しい会話で目的地まで無事に到着。そのまま車庫まで5分あまり・・・ラッキー(笑)事故も無く、25時59分帰庫しました。時間オーバーすることなく、営業回数72回、税抜営収¥71,120、無線配車9回で本日の営業終了です。車庫に帰ると、今日出てきていた乗務員も早々に帰庫したようで、私が最後から2番目でした。東口に配属された新人さんが、挨拶にやってきたりしましたが、この1ヶ月で40代の新人さんが3人入社したのは、少し楽しみです。オリヒロ NLティー100% バナバ茶 1.5g×25包 >>バナバオリヒロ NLティー100% バナバ茶 1.5g×...価格:442円(税込、送料別)私は、バナバ茶を飲み始めて、約3ヶ月で体重が4.5kg減り、血糖値が180→120まで減少しました。現在も継続して飲んでいます。下のタグを1日1回クリックして下さい!!ブログランキングに登録しています。下記のタグをクリックして下さいね(笑)お願い~お願い~お・ね・が・い・だ・か・ら(笑) 乗り物 ブログランキングへ
2016年01月19日
コメント(2)
![]()
昨日は、越谷市や春日部市で成人式が行われたようで、朝から晴れ着姿の女性やスーツ姿の若者の姿が見受けられました。3連休の中日で、しかも成人式が行われる状況ですから、朝から苦戦が予想されました。予想通り、午前中は全く動きがなく、朝8時の出庫で13時の休憩までで、たったの6回しか駅は回りませんでした。しかし、1本あたりの単価が良かったこともあり、6回でも1万円近くの売上がありました。13時から15時まで、ゆっくりと休憩に入りました。休憩後、流れが少し良くなり、18時ごろに無線で近くの住宅地お迎えが、北浦和まで約6千円の売上など、動かない時間にありがたい仕事が入り、やる気モード全開になりました。バスも土日ダイヤのため、21時台で最終バスがなくなると、細かい仕事ですが1時間当たり5,6回まわるようになり、その流れが終電まで続き、午前中の動かない状況がうそのように、終わってみれば回数46回、税抜営収¥52,360で上がりました。特にロングというのは無いですが、今日も無線に助けられましたかね?復帰後初めての5万オーバーでしたが、体が馴れないせいか、疲労困憊でした。オリヒロ NLティー100% バナバ茶 1.5g×25包 >>バナバオリヒロ NLティー100% バナバ茶 1.5g×...価格:442円(税込、送料別)私は、バナバ茶を飲み始めて、約3ヶ月で体重が4.5kg減り、血糖値が180→120まで減少しました。現在も継続して飲んでいます。下のタグを1日1回クリックして下さい!!ブログランキングに登録しています。下記のタグをクリックして下さいね(笑)お願い~お願い~お・ね・が・い・だ・か・ら(笑) 乗り物 ブログランキングへ
2016年01月11日
コメント(2)
![]()
7月4日の深夜に起きた交通事故により、長期にわたって治療をしてまいりましたが、昨年の12月29日を持って治療終了ということで、新年に入って早速ですが、保険会社より示談金の提示がありました。単純に、慰謝料は保険会社の任意保険基準。休業損害は、タクシーという特殊な給与体系、季節変動の激しい売上の仕事にもかかわらず、事故前直近の3ヶ月の給与の平均という誠に遺憾ながら、閑散期の3ヶ月平均という惨めな休業損害基準により支払い。タクシーだけで見ても、一昨年の年収が357万円あまりで、一ヶ月平均で¥297,000のはずが、昨年の4月~6月の平均が¥246,000だから、その額しか支給されず・・・ちなみに、昨年の1月~3月までの給与の平均支給額が¥332,000なのですが・・・普通に考えて、¥290,000くらい支給されてもおかしくないのですが・・・月あたり、¥44,000の差は大きいです。しかも、事故に巻き込まれた7月度の1日あたりの平均売上が、猛暑の影響もあり¥45,000前後だったこともあり、7月度の給与は30万円オーバーのはずが・・・このまま示談してしまっていいものか、疑問でいっぱいです。納得できない部分が多すぎます。このまま示談してよいものなんでしょうか?オリヒロ NLティー100% バナバ茶 1.5g×25包 >>バナバオリヒロ NLティー100% バナバ茶 1.5g×...価格:442円(税込、送料別)私は、バナバ茶を飲み始めて、約3ヶ月で体重が4.5kg減り、血糖値が180→120まで減少しました。現在も継続して飲んでいます。下のタグを1日1回クリックして下さい!!ブログランキングに登録しています。下記のタグをクリックして下さいね(笑)お願い~お願い~お・ね・が・い・だ・か・ら(笑) 乗り物 ブログランキングへ
2016年01月11日
コメント(3)
![]()
新年明けまして、おめでとうございます。面白い日記ではないですが、マイペースで今年も更新させていただきますので、本年もよろしくお願いします。また、同業者の方のコメントよろしくお願いいたします。自分たちの職場環境を少しでも良くして、自身の売上向上を目指しましょう!昨年は、交通事故に巻き込まれたり、台風で借りている置き場兼事務所が冠水するなど、散々な一年でしたが。今年は、少しでも良いとしにしたいと願うばかりです。さて、新年最初の乗務となりました昨日1月2日ですが、お正月ということもあり、ゆっくりめの8時出庫としました。駅に着くと、まずは新年のご挨拶から・・・当社が2台、メインのA社さんが5台、Mグループさんが0台という状況ですが、最初の実車が10時05分のワンメーターからスタートでした。正月は、毎年こんなものです。台数が少なくても動かない。次の実車が、11時20分のワンメーターのご乗車。ここで終わらないのが、お正月の面白いところで、午前中2回で終わると思いきや、12時までにワンメーターながら2回ほど駅から実車。その帰りに無線で駅までのお客様のお迎え2回で、30分で4回ほど出来ました。その後も、細かい仕事ながら適度に回り、途中14時から16時に休憩を入れて、青タンぎりぎりの22時に帰庫しました。正月出勤の特例で、22時上がりでも早退になりません。終電までやれば、あと1万円以上売上上がったと思いますが、ちょっと頭痛がしたりしたので欲をかかずに帰庫しました。回数38回、税抜営収¥32,550でした。昨年も、正月3が日は4万円以上の売上がありましたから、最終最後までやれば出来たであろうと思いますが、無理せずマイペースで行きます。ちなみに、12/31も乗務しましたが、本当に特殊日で紅白歌合戦が始まる時間からお客さんが全然いなくなる毎年のパターンで、最終電車は5人しか駅から降りてきませんでしたが、回数31回、税抜営収¥30,460で上がりました。オリヒロ NLティー100% バナバ茶 1.5g×25包 >>バナバオリヒロ NLティー100% バナバ茶 1.5g×...価格:442円(税込、送料別)私は、バナバ茶を飲み始めて、約3ヶ月で体重が4.5kg減り、血糖値が180→120まで減少しました。現在も継続して飲んでいます。下のタグを1日1回クリックして下さい!!ブログランキングに登録しています。下記のタグをクリックして下さいね(笑)お願い~お願い~お・ね・が・い・だ・か・ら(笑) 乗り物 ブログランキングへ
2016年01月03日
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


