ドタバタ自動車屋の日記

ドタバタ自動車屋の日記

PR

プロフィール

物知りBOSS

物知りBOSS

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2013年01月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日の14日は、あいにくの成人式になってしまったかな?



近くのターミナル駅に接続する駅は、雪のため不通になったりで、交通機関がマヒ状態になってしまいました。

しかも、予想以上に積雪があったものですから、普段タクシーを利用しない人までタクシーを利用するものですから、無線室は大混乱のようでした。

更に、幹線道路は冬タイヤを装着していない常識外れのドライバーのおかげで、大渋滞になってしまい、そこかしこの坂道や陸橋、アンダーパスの隋道などを登れない車で大渋滞で、タクシーが目的地まで何倍もの時間をかけての送迎が続きました。

連休の2日目と言うことで、普段より稼働台数が少ないことと、雪道での運行中の事故を嫌い、早々と早退する乗務員も続出する事態も重なり、運行する台数も夕方までには、通常の稼働台数の半数近くになってしまい、無線室もお客様のご依頼を受け付ける事が出来なくなってしまい、完全に電話受付を中止する事態になっつぃまったようです。

しかも、駅に戻ればお客様の大行列が待っている上、目的地までは時間がかかるために乗務員も無線には出ない状態になってしまいました。

私自身も、担当駅で乗せたお客様が、結構な遠距離だったりして、一度出てしまうと担当駅まで何時間も戻れないようなこともしばしばでした。

本当は、夜も8時には仕事を上がって、久しぶりに家でゆっくりする予定でしたが、行く先々でお客様の乗車依頼を受けて、普段なら担当駅ではないところではお乗せすることはしないのですが、雪の寒い夜で何時間もタクシーを待っていることを考えると、乗せない訳にもいかないでしょうから、自分が帰る方面のお客様をご案内する形で、ご乗車いただく形を取らせていただきました。

しかも、4時間全く休憩も取れない状態だったので、お客様には途中メーターを止める条件で、コンビニに立ち寄ってトイレ休憩を入れさせていただくような、お恥ずかしい営業をさせていただきました。



その後も、凍結が始まった道路に、スリップ事故のリスクをしょいながらも、夜の8時以降も6回営業して、結局深夜の0時半にタクシー待ちの行列を横目に、お客様の恨めしい視線を感じながら、回送板を提示して営業所に帰庫しました。

普段20分で往復できるところを、1時間半かかって往復とか、通常では考えられない状況で、営業回数は21回しか出来ませんでしたが、最大営業時間を2時間余り残しても、売上は¥38,000(税込)でした。

営業所から車庫まで、約10分の道のりの間にもお手上げをするお客様が数知れずの状態でしたが、事故のリスクを考えたら、自分なりに出来る限りのことはしたと思います。

昨日の乗務で、1月度の締めになりました。

さあ、明日から2月度のスタートです。

気持ちを入換えて、安全運転で頑張ります!














下のタグを1日1回クリックして下さい!!

ブログランキングに登録しています。下記のタグをクリックして下さいね(笑)
お願い~お願い~お・ね・が・い・だ・か・ら(笑)
ランキング1 ぶろぐ













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月30日 16時42分43秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: