PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.01.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 水ばかり飲んでいる。ビールも含めれば日に4リットルは飲んでいるだろう。多量に摂取して水もしたたる男ぶりになったかといえばそんなことはない。頻尿のおじさんと化しただけだ。無念だね。
 水は痛風発作を予防するためである。多量の水で、痛みの原因となるプリン体とかいう物質を、血管から押し流しているのだな。万物の霊長などといばってみたところで、ヒトは畢竟、一本の管にすぎぬことがよくわかる。だがおかげで発作は影をひそめた。検査と称してわたしの血を大量に抜き取り、治療という名目ですくなからぬ薬物をわが体内に投与したプロ(医師と呼ばれている)に、そこのところどうなっているのか質したい気がする。

 プロフェッショナルというのはしかしたいしたもので、缶を打つ音を聞いただけで中身を当てる、という男をテレビでみたことがある。缶詰の不良品を見分ける専門家だった。フルーツポンチとか鯖を言い当てるだけではない。たとえばご婦人の下着の缶詰がでてくる。かれは短い棒のような道具でおもむろに缶を打ち、首をかしげてみせるのだった。
―柔らかいモノですな
 コン、コン。
―布だ、これは。…小さい。パンティですか?
 あのときは驚いたね。あれはいわば、産婦人科の医者が妊婦のおなかをたたいてみるだだけで胎児の性別を見分けてみせるようなものではあるまいか。ピシャ、ピシャ。ふむ、男の子だな、音がキンゾク的。
 音でパンティや性別を当てて、それがなんの役に立つんだと言われても困るのだけれども。

 酒を呑むときにも水は欠かせない。痛風と二日酔いの対策なのだが、水はまた酒によく合うのである。酒場のほうも心得て、わたしが日本酒を注文すると、水をはったピッチャーをいっしょに持ってくるようになった。

―茫茫さんは水飲みだものね
―ついでに出口のほうのメンドーもみてほしいもんだね
―あら。お帰りならあちらですわよ
 カワイクはないね、プロというのは。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.19 19:31:01
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


>カワイクはないね、プロというのは。  
葉山 さん
カンヅメはやらせっぽいな。
そういう一般受けは別にして。

プロは少々「手荒い」ところがある。
植木屋が樹をいじる。ママが客をいじる。
手荒いくらいが、ちょうどいいのか。

そういえば、坊主頭の頃、理容師に
プラスチックの変な器具で頭をガリガリされた。
あの気持ちよさ。

手荒らだけど、やさしい。そんな爺になりたい?


(2006.01.19 21:33:28)

とこやさん  
茫茫  さん
>理容師に
プラスチックの変な器具で頭をガリガリされた。

気が弱いのか、そっと頭にふれる理容師にあたったことがあって、あのときはイライラしたな。居眠りもできなんだ。 (2006.01.20 09:16:25)

Re:プロ(01/19)  
shuu さん
ここでは、はじめまして、しゅうです、よろしくお願いします。

痛風を、医者の治療ではなく、素人自前治療をされておられるようですね・・・ふふふ。
水4リットルはなかなか飲めないと思いますが、それがやれているので、効を生じているのでしょうね。
発症しないで、このまま行くと良いですね。痛風って、痛いらしいから。

私の兄は、糖尿病で、もう30年くらいになるけれど、酒もたばこも止めないで飲んでましたけれど、心臓病を合併してから、たばこだけ止めました。
お酒は、今も、3食ではないかしら?
私が栄養士なので、糖尿病の本など持ち込んで、一応教育!しました。
何を食べたら、どのくらい血糖値が上がるか、それとインシュリンの量、それを記録して調べたらしいです。そして、自分だけのバランスを掴んでから、快調に暮らしているようです。
糖尿病で、あれだけ病気のために生活の質を落とさないで、好き勝手に暮らしている兄を私は、密かに尊敬しています。

自分の病気は、そのプロにならないと、と思います。
(2006.01.20 13:54:05)

おや  
茫茫  さん
しゅうさん。こんちにちは。今日は雪ですね。ご苦労様です。

>自分の病気は、そのプロにならないと、と思います。
そうですね。おっしゃるとおりだ。医者はかわりに死んでくれるわけじゃないからね(笑)。

 栄養士さんなのでしたか。こんど茫茫めが風邪で倒れるようなことがあったら、雑炊と燗酒をよろしく(笑)。 (2006.01.21 09:55:41)

Re:おや(01/19)  
しゅう さん
茫茫さん
>しゅうさん。こんちにちは。今日は雪ですね。ご苦労様です。

きのうのシンポジウムは、あの雪の中、会場がほぼ埋まりました。
みんな感心するやら、ほっとするやら。


>>自分の病気は、そのプロにならないと、と思います。
>そうですね。おっしゃるとおりだ。医者はかわりに死んでくれるわけじゃないからね(笑)。


そう、そう。自己責任!


> 栄養士さんなのでしたか。こんど茫茫めが風邪で倒れるようなことがあったら、雑炊と燗酒をよろしく(笑)。

栄養士の出張は、高いよ~
栄養士に頼まなくても、そういうお世話は、側にいるんでしょう?

-----
(2006.01.22 20:43:00)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

kabescact@ chanel hag sale online,gucci exchange online store collection,Relations GhM mmPB k fvET <small> <a href="http:…
AcareeRem@ chanel valise sale online,gucci trading online store collection,Relations KvtHlr &lt;a href=&quot; <small> <a hre…
茫茫 @ 肝もわたしも休みたい &gt;色補正はしているのでしょうか。 &gt…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: