黒のプードルのプラス思考

黒のプードルのプラス思考

PR

Profile

黒のプードル1451

黒のプードル1451

2006.05.30
XML
カテゴリ: 日々自然観察
最近、TV番組で始祖鳥の事とか流しているが
今はいないですね?!


数年前の雨上がりで夕方の出来事でした。
標高1500m級の湖で小熊の気配を感じながら
フライで岩魚を狙っている最中に頭の上3mぐらいを
鳥が飛んで行くんです!
何度も何度も頭の真上と飛んでいくので
その鳥に威嚇されているのに気が付きました。
よく見るとくちばしが尖っていて山奥で目でも突かれたらと

よく鷹とかは見たことあるが違うんです。
鳥の色はグレーでよくテレビでみる始祖鳥なんです!?
ペリカンとかよく似ているといわますが違いました。
上手く気流に乗りつばさを羽ばたかないので
誰かが始祖鳥のラジコンを飛ばしていたのかなぁと思ったんですが、
羽ばたいた瞬間、音が鳥の音していました。
大きさも150mmぐらいで、色はグレーで、
くちばしは尖っていてこわい目をしてました。

釣りをあきらめた時はもう真っ暗でその鳥もいませんでした。
山奥の大自然の中、霧が出てまわりは真っ暗、
そして奇妙な鳥、小熊の気配と言う事は親熊もいるはず、


今でもなんの鳥か判りません。
ペリカンが飛ぶとよく似ているとTVで放送してましたが違います。
始祖鳥そっくりの鳥がまだいるのでは!!

どなたか詳しい人、知っている人がいたら教えて下さい。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.30 11:53:15
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: