こんにちわ、ランキングからお邪魔しました!

ポチっと応援して行きます!

僕は空の写真を撮っています。

良かったら、是非遊びにいらして下さい。 (2009年12月27日 12時44分58秒)

2009年12月26日
XML
カテゴリ: 手作り

あんまり、簡単なんで・・・拍子抜けします

材料は・・180×45のスノコ2枚

      180×30のスノコ1枚

        約90センチの角材2本

    つっかえ棒 2本

材料費は・・・約6.000円

上等のスノコを使うと・・10.000円はかかると思います。

DSC_0101.JPG

一番右の板は・・後で使うかどうか・・思案中。

午後3時ちょっと前に始めました。

DSC_0102.JPG

この画像では桟の上に角材を置いてるけど、釘を打つ時は

桟の下に角材を打ちつけたほうが見栄えが良さそうです。

DSC_0103.JPG

DSC_0104.JPG

これは・・棚の部分になります。

DSC_0106.JPG

DSC_0107.JPG

真ん中が4枚続きのスノコは 底板になり、

2枚続きのスノコは棚に・・奥行きは無いけど、小物飾りだから

DSC_0108.JPG

ドリルで・・小さい釘穴を開けておく、

DSC_0109.JPG

DSC_0112.JPG

今日の作業はここまで・・・

 ね、 簡単でしょう? 

私は適当にやってるけど、みなさんは丁寧に作ってくださいね。

例えば裏側にも板を当てるとか・・

残りの桟にも棚をつけるとか・・

真ん中あたりをカットして・・窓をつけるとか・・

色々と工夫の余地があります。

明日はペンキを塗ったり、フックをつけたりして出来上がり。

汚しペイントをします。

年末の忙しい時ですが、

これなら作れるでしょ♪

一ヶ月前 植物園の競り市で・・・欠けたアンティーク風鉢を500円で落札

DSC_0099.JPG


人気ブログランキングへ にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ

明日も遊びに来てくださいね~。

まってまーーす♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月26日 20時06分11秒
コメント(12) | コメントを書く
[手作り] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:30分で出来るスノコシェルフ(12/26)  
ゆう さん
おー素敵なアイディアですね♪エアコン室外機のカバーをこの前スノコで作ってるのテレビでみましたが、こんな使い方もあるんですね。スノコって学校の下駄箱前のイメージなんですが・・・
私は裏山に入って木の枝集めてアーチを作りたいのですが、休みが・・・仕事も私の邪魔をするけど、父が私の顔みると、片づけをしないと正月がこんとうるさいのです。片付けしなくてもお正月はくるのに・・・なんていうと怒るので、いわないけど、多分明日はバラ植えしてるでしょう。 (2009年12月26日 21時31分15秒)

Re:30分で出来るスノコシェルフ(12/26)  
すごーーーーーっ!ヒデキ感激っ!
今、大掃除中にチラ見しにきました。
あとでゆっくり遊びにきます!
 スノコシェルフ、ぜったい作りますー!師匠ー!
あと、ポチポチ連打していきますー! (2009年12月27日 12時01分29秒)

初めまして、eisonです。  
「eison」  さん

Re:30分で出来るスノコシェルフ(12/26)  
あられ.  さん
いくら作り慣れているといえ、仕事が早いですね!!
丁寧に作り方教えてくださってありがとうございます。
お隣の目隠し用に、作り・・・いや・・・作らせます(笑)
アンティーク風鉢、セダムが上手に欠けを隠してますね(*^_^*)
嬉しいことに、この鉢、うちにもあるんです(*^_^*)
(2009年12月27日 17時22分28秒)

Re:30分で出来るスノコシェルフ(12/26)  
mari さん
いやーすばらしい!
すごい!
我が家は置く場所がないけど見てるだけでもたのしいです。なんて器用なんでしょう。
ポチっとして帰りまーす。 (2009年12月27日 21時28分03秒)

Re[1]:30分で出来るスノコシェルフ(12/26)  
ゆうさん
>おー素敵なアイディアですね♪エアコン室外機のカバーをこの前スノコで作ってるのテレビでみましたが、こんな使い方もあるんですね。スノコって学校の下駄箱前のイメージなんですが・・・
>私は裏山に入って木の枝集めてアーチを作りたいのですが、休みが・・・仕事も私の邪魔をするけど、父が私の顔みると、片づけをしないと正月がこんとうるさいのです。片付けしなくてもお正月はくるのに・・・なんていうと怒るので、いわないけど、多分明日はバラ植えしてるでしょう。

-----学校の下駄箱前!! やっぱり、ゆうさん教育関連のお仕事ね。

ハウステンボスのガーデンにはいっぱい、小枝や木で出来たアーチがあり・・とっても素敵でした。
私の過去ブログの6/1前後を見ていただくと見れますよ。  バラは植えましたか?
(2009年12月28日 11時10分07秒)

Re[1]:30分で出来るスノコシェルフ(12/26)  
ジングルジャム2914さん
>すごーーーーーっ!ヒデキ感激っ!
>今、大掃除中にチラ見しにきました。
>あとでゆっくり遊びにきます!
> スノコシェルフ、ぜったい作りますー!師匠ー!
>あと、ポチポチ連打していきますー!
-----

ジングルさん、大掃除してるんだ! えらい!!
私はコタツでゴロゴロしたり、パソコンの前に座ったり、忙しく?してます。  ガンバレヨ~~!

ポチ連打ありがとうさんでござんす♪
(2009年12月28日 11時13分09秒)

Re:初めまして、eisonです。(12/26)  
「eison」さん
>こんにちわ、ランキングからお邪魔しました!

>ポチっと応援して行きます!

>僕は空の写真を撮っています。

>良かったら、是非遊びにいらして下さい。

-----はい、お言葉に甘えて、遊びに行ってきました。 青空が好きなんですね。 大阪の空はまだまだきれいなんですね。

私も昔写真をやっている頃は夜駆け朝駆けで写真を撮りに行ってました。 夜中に車を走らせ阿蘇の草千里で夜明けを待ち・・震えながら朝もやの景色を写したりしたもんです。 写真に残る景色は見た現実とは違う色が出て神秘的です。写真は楽しまなくっちゃね。
(2009年12月28日 11時27分38秒)

Re[1]:30分で出来るスノコシェルフ(12/26)  
あられ.さん
>いくら作り慣れているといえ、仕事が早いですね!!
>丁寧に作り方教えてくださってありがとうございます。
>お隣の目隠し用に、作り・・・いや・・・作らせます(笑)
>アンティーク風鉢、セダムが上手に欠けを隠してますね(*^_^*)
>嬉しいことに、この鉢、うちにもあるんです(*^_^*)

-----このシェルフだったら、奥行き30センチも無くても立てられますし、物も片付きますよ。

一番いいのは目隠しね。 実は私も目隠しに立てたんです。・・お風呂の窓がとなりに面しているもので気になってました。
お正月休みの間に作ってもらえるくらい、簡単ですよ。
(2009年12月28日 11時30分54秒)

Re[1]:30分で出来るスノコシェルフ(12/26)  
mariさん
>いやーすばらしい!
>すごい!
>我が家は置く場所がないけど見てるだけでもたのしいです。なんて器用なんでしょう。
>ポチっとして帰りまーす。

-----雑多なものの片付けにも役立つし、
ガーデニング雑貨などを飾ると・・おしゃれですよ。
かなり狭い場所でも 置けますので挑戦してみてね。
(2009年12月28日 11時33分19秒)

Re:30分で出来るスノコシェルフ(12/26)  
pafe777  さん
明けましておめでとうございます☆

うわ~♪見てると簡単だけどうちでも作れるかな~?
大物はちょっと怖い。

小さいバージョンで練習から始めて見ます♪
置き場もないし(笑)
スノコって使い道が広がりますね~♪
色を塗るとスノコのシェルフだなんて気が付きません!!すっごく素敵♪

また次のアイデア楽しみにしてます♪ (2010年01月05日 14時24分46秒)

Re[1]:30分で出来るスノコシェルフ(12/26)  
pafe777さん
>明けましておめでとうございます☆

>うわ~♪見てると簡単だけどうちでも作れるかな~?
>大物はちょっと怖い。

>小さいバージョンで練習から始めて見ます♪
>置き場もないし(笑)
>スノコって使い道が広がりますね~♪
>色を塗るとスノコのシェルフだなんて気が付きません!!すっごく素敵♪

>また次のアイデア楽しみにしてます♪

-----明けましておめでとうございます。
初めての書き込み嬉しいです、ありがとう♪

これは本当に簡単ですよ。大きさは関係ないと思います。 わざわざ買わなくても自宅で遊んでるスノコを使って、試しに作ってみるのもいいですね。
私は始めてのスノコシェルフも、家にあるもので作ってみました。 ペイントしてみるとそれらしくなって、ごまかしもききます。 細々としたものを飾ると今まで、隅っこで眠っていた雑貨も可愛く見えるから不思議です。 すぐに試してみてね。

考えるだけ、思うだけでは何も動きません。
あなたの周りを変えるのはあなただけよん♪

又来てね~~~♪
(2010年01月05日 20時47分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: