2024年06月26日
XML
カテゴリ: ガーデニング



以前のよりも奥行が無いので立てやすかったな。
※以前のはこの3倍ありました。







その後 友人に頂いていた「アメリカフジ」を大きな鉢に植え替えて
アーチの後ろ辺り 地面の中に半分以上埋め込みました。





蔓が伸びていたので、さっそくアーチに絡めてあげたよ~♪
扉の両側の支柱とアーチを針金でくくっています。


来年の5月頃 紫色のアメリカ藤が咲いてくれるといいな。

これで気になっていた 庭仕事がひとつ片付いた。


その後はカメラを抱えて 庭の徘徊


知らないうちに 大きなユリが咲いててビックリ!
たぶん 富山花卉の福袋球根の一つだったと思う。



こんなに大きなユリだったとは・・💦 植える場所を間違えたな。


ピンクのサポナリアが半分以上終わったので抜きました。
ホワホワと浮かぶように咲いてて可愛かったけど、
無いのもスッキリして いいかも。




庭は次々と変貌して 春から夏の景色に 移り変わります。












斑入りアジュガが買った時の4倍位に増えてる やったね♪



夏の暑さで弱る時を乗り越えれば、また秋にグングンと増えます。


本当に近年の夏の暑さは殺人的な熱波で 人間も危うい位ですから
なんとか、草花も人間も乗り越えて 秋を迎えましょう。



ギボウシがフォーカルポイントになってくれてます。



他の場所にも 色々な種類のギボウシが植わってますが
どれも シュン、となって 主張しなくなってます。

株分けしてないから、勢いがなくなっているのでしょう。



今日は40日ぶりに 血圧と血糖値でかかっている病院に行ってきました。
血圧は低すぎる位なのですが、血糖値が上がっています。
炭水化物を減らして 野菜を多く摂るように言われました。

最近 ごはんの量が少し増えたからなぁ・・
それにオッサンがジャガイモを沢山掘って来て、
料理に使えと・・ウルサイのよ。

YouTubeの健康チャンネルを見ると・・
あれがいい、これが悪いと言いながら・・
結局 色々な食品をまんべんなく食べるのが一番いいみたいね。

肉・魚・緑黄色野菜・海藻類・豆類・・ヨーグルト・トマト
調味料は薄味に 塩分・糖分は控えめに。

皆さんは健康な食生活 どんな事に気をつけているのかしら?






皆さんのコメント 毎日楽しみにしております。
生活の知恵・趣味の事・毎日の徒然
いつもありがとうございます。



皆さんの応援ポチが   励みになっています

良かったなと思った方、応援してね。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月26日 23時44分36秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: