全2件 (2件中 1-2件目)
1

今日は金沢の伝統行事、氷室詰めの見学に行ってきました。まずは湯涌温泉の観光協会の挨拶やお経を上げるなどのセレモニーがありました。しかし、なんだかわかっていないスカウトたちはそんなこと無視で雪と戯れていました(^_^;)セレモニーが終わり氷室に雪詰めが始まると、動きたくてうずうずしていたスカウトたちが俄然張り切りだします。普通の人は1回か2回雪を投げ入れると満足されて帰っていかれましたが、スカウトたちは雪を何度も運んでくれました。そのうち雪を運んでいるだけではなく、氷室の中に入って遊びだす始末(^_^;)何年分もの無病息才を祈れるほどの雪を入れた後は、自由に滑れるソリ遊びで楽しんだり無料の足湯で待ったりしたりと。最後はそこで蒸していた氷室饅頭をいただいて、無病息才を祈りました。地元の伝統行事なのでマスコミの取材がすごかったです。いつまでおいてあるかわかりませんが、映像はこちら↓http://www.kyt-tv.com/nnn/movie/news871975.htmlhttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4344788.html
2010年01月31日
コメント(0)

あけましておめでとうございます。今日は金沢第2団、第11団と6団の合同のビーバー新年会でした。スカウトが34名に兄弟や保護者、リーダーを含め66名が集まりました。チームを作りいくつかゲームをして点数をつけていきます。ゲームごとにチームのメンバーが変わるので、個人の得点もバラバラになります。まずは手をつないだ輪で1つのロープの輪をぐるりと一周するゲーム。意外とみんな協力してすんなり出来ていましたね。次は、駒を作りチーム代表が回っている時間をきそうゲームそのほかじゃんけんをして勝ったら関所を通過でき、全員が関所を通過するゲームやくじ引き案山子になって目をつぶり30秒クリアーするゲームなどみんなで楽しみました。ゲーム終了後2団さんが作ってくれたぜんざいをいただ来ました。最高得点は11団のスカウトで198点でした。最後はみんなにお年玉の福袋がもらえました。たくさんのスカウトたちと楽しくもりあがり、楽しかったですね。
2010年01月10日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


