ボーイスカウト金沢第6団のホームページ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
「ちゃんとせなだいばらや」とは、金沢弁で「しっかりしないと大変やよ。」という意味です。「ちゃっとせな。」は、よく怒られるときに言われます。この日は、ほんとに「ちゃんとせな。」な日でした。なんと、和菓子づくり体験!!食べたら、甘くておいしい和菓子やけど、自分で作れるんかいね。いろんな色のあんこをこねます。ちゃんとせな。落としてしまうよ。基本は手で形を整えて、たまに木の棒で溝をつけてもみじやらをつくります。みんな、上手やと思ったら、粘土あそびとかすしとったから上手なんやね。おしぼりで、手を湿らしてくっつかんようにして、なんとかみんな形になりました。最後はケースに入れてできあがり。みんな上手にできました。今日は、ここで途中終了。美味しいもの一杯食べれて、たのしかったね。ちょっと早く終わっちゃったので、まだまだ遊べるみんなで公園に行きました。2チームに分かれて、向かい合ってじゃんけんで勝ったら進めるゲームやくっつき鬼ごっこをしました。遊んでたら、遅れてきた隊長も到着。もう一回、じゃんけん鬼をしました。じゃんけん、ぽん。あいこで、しょ。そして、日が暮れるまで、だるまさんがころんだしました。たくさん遊べて、よかったね。はかせ(◎_◎;)
2013年11月16日
コメント(0)