全2件 (2件中 1-2件目)
1

「じっくら~っと」とは、金沢弁で「じっくりと」という意味です。のんびりみたいな、ちょっとほっこりした金沢弁です。「じっくら~っと待つまっし。」みたいに使います。さて、今日は2013年最後の活動でした。何やら、カラフルなもので何をするのかな?そう。キャンドル作りです。今日は特別ゲストにキャンドル作りの先生を呼びました。みんな、ちゃんとお話しを聞けました。みんな真剣にケーキ型のキャンドルを仕上げていきます。青や赤やオレンジなど、たくさんの色を組み合わせます。最後は、先生に仕上げにお鍋にぼちゃんと入れて、じっくら~っと冷やして固まったら、完成です。だんだん、みんな慣れた手つきでどんどん作っていきます。ただ、カラフルなだけじゃなくって、星やハートなどいろんな形のロウをつかって飾りつけします。どんなんにしようか、迷ってしまうね?みんな、おいしそうなのができました。そーっと、落とさないようにね。さて、みんなで見せ合いっこ。ばっちり、キレイやね。はかせ(◎_◎;)
2013年12月22日
コメント(0)
今年のクリスマスはランチ会を開催することにしました。予算は各班5000円で各班ごとにメニューを決めて、材料を用意してきます。タンドリーチキン、チキンライス、シチュー、キウイケーキを作った班とブッシュ・ド・ノエル、ローストチキン、ガトーショコラ、ラスクを作った班さて、出来上がりは・・・・味はどちらの班もGOOD!!しかし量がすごい。みんなめいっぱい食べて、相当苦しそうでした。まあ、これも経験を通して、食料の量や料理の手順などを学んだのではないでしょうか。
2013年12月22日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1