全2件 (2件中 1-2件目)
1

「ごきみっつぁんな」は、金沢弁で「ご丁寧にありがとうございます。」という意味です。ちょっと丁寧なあいさつです。今日は、年度最後なので、お別れ会。さみしいわ〜。お別れ会はたこ焼きパーティです。みんなで協力して作ります。粉混ぜて〜、じゃ〜ってして、たこ入れて〜、焼きます。焼けたら、頑張ってひっくり返します。みんな、丸いきれいなん作ろうとがんばりました。焼けたら、マヨネーズかけて〜、ソースをかけて〜、青のりかけて〜、かつおぶしかけて〜、パクリ。みんな隠しだねなんかも、持ってきて色々食べ比べ。一杯つくって、一杯食べました。デザートはたこ焼き器そのまま使って、ベビーカステラ。こっちも隠し味に、いろんな味の豆乳を入れました。ここは春らしく、さくら味。みんなで、楽しくお別れ会できました。最後のおしまいの大輪、なんだか寂しい。みんな、それぞれ頑張ってね。今年度の活動をまとめてみました。(みんなで観たやつです。)たくさん遊べて、楽しかったです。はかせ(◎_◎;)
2014年03月23日
コメント(0)

「ちんとしとるけ」は金沢弁で「おとなしくしとる?」という意味です。「〜しとるけ?」っていう、質問の言い方はいかにも金沢弁ですね。今日は、動物園に見学へ行きました。この日は、お天気も味方していい天気でした。ただ、動物さんを観るだけじゃなくって、裏側探検もしました。ここは、調理室。動物さんたちのごはんを用意するとこです。動物さんによって、食べるものはいろいろでした。おいもやリンゴもあれば、魚やお肉、いろいろです。ねずみなんかもありました。みんな、キョトンとしてます。次は、保健室。動物園の動物さんだけじゃなくって、近くで保護された動物さんや鳥さんもケガをしたら、保護されるそうです。おばあちゃんフクロウさんもいました。みんな沢山のお話をきちんと聞けました。えらい。動物さん達との触れ合いもたくさんできました。今日もたくさん遊べました。みんな、あとちょっとの活動なのでさみしいね。はかせ(◎_◎;)
2014年03月09日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1