全3件 (3件中 1-3件目)
1

今日もキャンプです。真夜中の集中豪雨で目覚めましたが、たいしたことが無くてよかったです。降りしきる雨。昨日より満水じゃ。朝礼。雨がひどいので、ここでやりました。雨は強かったけれど、よく寝られてみたいです。モリアオガエルの卵が雨のせいでしたたってきた。池に落ちそうもない。大麦が大きくなっていた。バナナの葉っぱ料理が食べられそうです。葉っぱは食べないけどね。昨日作ったオイルランタンを使って着火する方法を教えてあげました。薪も乾いていたので、朝からご飯を炊いておいしく朝食を食べられました。晴耕雨読と言うことで、計測の授業中。相似とタンジェントをつかって、木の高さと2点間の距離を測る勉強中。あめ、やみませんな~。コーシーブレイク中。お昼ご飯は、昨日の残りのシチューと暗記パン(≧∀≦)積分を覚えました。晴れるのを祈っております。なんとか昼から雨が上がりました。ラッキーラッキー!ば!っとたたむんだ~!!あっという間に更地です。ほんとについている。設営と撤収が晴れるなんて、すごい!みんなで片付けると早いね。帰る時間待ち(^^)閉会式今日も無事に終わりました(^^)よかったよかった。リーダーはルームに荷物を片付けて終了です。ホッとする瞬間です。今日は6月が終わり、今年の半分が終わりました。あっという間の半年間でした。思い返せば色んな事があったけど、なんとか乗り越えてきた。あと残り半年もがんばって行こうと思うのでした。
2019年06月30日
コメント(0)

今日から、雨の中でのキャンプです。晴れた日ばかりのキャンプでは、訓練になりませんからね~。とは言え、リーダーも雨の中のキャンプは、ちょっとばかり気が重い。人間だもの。でも、今まで培ってきた雨のキャンプ技術を伝承できればいいかな~と、思い、がんばりました。朝だけ晴れてる!草を刈ってから1ヶ月。元よりもすごくなっている。雑草軍団の猛攻が始まった。元に戻った。満水のビオトープ。ラッキーなことに雨が降っていない。今のうちの立てるんだ!!力を合わせてがんばれがんばれ!まあまあいいタイムで3つ立ちました。次は本部じゃ。本部も立ったので、搬入です。あらいぐまパイセンのソングマスター。野々市さんのタチカマドを補強して使うことに。そうそう、その部分は角縛りで。一息ついて、休憩中。雨の中で、防水マッチ作り。お~~、どんどん雨足が強くなってきた。カマドで必死に火をおこしています。16回目までは数えていたそうだけど、それ以後は何回目か分からない中で、なんとか火が付きました(^^)いい経験になったと思います。ユメコ副長が水たまりと戦っています。雨の重みで要のマーキーテントが崩れた。えらいこっちゃ!えらいこっちゃ!!と、大騒ぎ!!!なぜか笑顔(≧∀≦)土砂降りの中、スペアパーツを使い切って、補修完了。次はないので、ちょっと心配。団で補充してもらわないと・・・。安定して火が付いているので、夕飯作りです。おいしく炊けるかな~~~。出来ました!!6月はジャイアンの誕生日なので、ジャイアンシチューです!!ビーツを使って色を出すこだわりよう。ご飯も上手に炊けました。お肉を使って、回鍋肉も即興で作って、豪華な夕食なりました!!めっちゃ食う。恒例のデザートは、でろ~~んシリーズのレアチーズケーキとプリンです。缶詰ミカンをぶっかけて、おいしく完食です~(≧∀≦)缶切りで缶を開けることが新鮮な体験。衝撃的なのは、平成のお父さんお母さんも缶切りを知らないという事実。焚き火は癒されるよね~。ホワイトガソリンのランタンの使い方の講習。不便なものですね~~~・・・。だって。そうだよね~。廃油を空き缶で、オイルランタンを作りました。非常時にはこれで暖を取れるし、明かりにもなります。いい勉強になったのではないでしょうか?雨足は強くなるばかりだけど、スカウト達は楽しく就寝しました。
2019年06月29日
コメント(0)

今日は、金沢百万石まつりでした。今年も、プラカードや花輪などを持つ奉仕に、たくさんのスカウトが協力してくれました。みなさん、ありがとうございました!みんな、とても凛々しいです。
2019年06月01日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1