らぶ あんど ぴーす

らぶ あんど ぴーす

2005年02月08日
XML
カテゴリ: サッカーの話
“絶対に、負けられない戦いが、そこにある。”


キャッチコピーを聞くたびに疑問を感じます。

キャッチコピーと言うのは、言い方を変えればキャッチフレーズのことで、
例えば名キャッチと呼ばれるJR(確か東日本)の

“そうだ、京都行こう”

とか、最近よく耳にするマクドナルドの

“I’m lovin’it”

などがあります。

他には、チョッと古いのですが、カルピスの

“初恋の味”

とか映画のエイリアン2の

“今度は戦争だ” など。


キャッチが、前述の “絶対に、負けられない戦いが、そこにある。” なのです。

まず考えてしまうのは “負けられない” とはどういうことなのか? なのですが、
負けられない のは、最近の試合で言えばワールドカップ出場のために負けられ
ないわけです。ただ “負けられない” と言う表現には義務感のようなものを
感じてしまうのです。

負けたくない…と言うのはわかります。

ですが “負けられない” と言うほどの義務と言うか責任を選手もしくはサポーター


そもそも、負けたくないのは、どの国の選手もサポーターも同じなわけで、日本
だけが負けたくないと思っているわけではありません。

ましてや “負けられない” って…

何だか、負けてしまったら日本が植民地にされるとか、世界が滅ぶとか、そんな


まぁ、北朝鮮の選手が言うのならわかりますけどね。

あるいは、次の試合に負けたらワールドカップ出場がなくなる。と言うことなら
理解できます。そういった状況では 負けられません から。

ですが、テレビ朝○系では全試合 “負けられない” のです。

ぶっちゃけて言ってしまうと、管理人は明日の北朝鮮との試合(ワールドカップ
予選)はもちろん、日本を応援しますが、このコピーのように “負けられない”
から応援するわけではなくて、勝ってほしいから応援するだけです。

“負けられない” ほどの愛国心をうたうのも奇妙キテレツな話で、だいたいテレビ
朝○は左よりでもない、ただの反体制のくせに、こんな時だけ国粋主義なところ
が気に入らなかったりもします。

中途半端な反体制のくせにヘンな形で国粋主義をあおっているような…


それはともかく、とりあえず明日の北朝鮮との試合。管理人の予想は2-0
もしくは3-1で日本の勝ち。

北朝鮮のチームのことはよく知りませんが、日本が当たり前(普段通り)の試合を
すればそのくらいの点は取れるでしょう。

負けるな! がんばれ!! ニッポン!!! チャチャチャ♪

Copyright(c)2004-2005 BUDDA1967. All Rights Reserved.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月09日 00時07分28秒
コメント(10) | コメントを書く
[サッカーの話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

つれづれなるままに… いずもまりさん
にゃんころりん ぐちゃちゃさん
アートビジネス ち… kaiser1さん
よくばり日記 hirunekoさん
趣味のページ やぁ(^ ^)Y☆☆☆☆☆☆さん
ホームレスペットな… マダム・カリツカさん
LIAR800 $ZEEBRA$さん
ときどき書く日記 nippon1756artさん
スピリチュアルダイ… mariko0855さん
マイニチ マイニチ ボクラハ … keipyonさん

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/ssn3lcl/ 今…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/y9ka80v/ フ○…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/pst0us9/ ア…
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: