全16件 (16件中 1-16件目)
1
先ずは昨日の結果から。【 函館2歳S 】1着 ブランボヌール 2着 メジャータイフーン 3着 ヒルダ岩田騎手の1番人気馬が圧勝。ある意味 当然の結果 と言えますね、納得です。僕の ◎ ドナルチア は スタート直後から 終始 2番手 追走も、最後は 全く抵抗出来ず に 11着。ま、本命馬 が コレ ですからね、納得 です。【 中京記念 】1着 スマートオリオン 2着 アルマデヴァン 3着 ダローネガココで M.デムーロ騎手 の マジック が炸裂するとは..。6ハロン専科 と決め付けて 見向きもしなかった 僕が悪いんです。2着 の アルマディヴァン は 若干 気にはなっていたものの...流石にココから入る勇気はなかったなぁ...。(13番人気)とは言え、僕の ◎ オツウ(11着)は 12番人気 だったワケですからね、勇気もヘッタクレもあったもんじゃありません..。○ トーセンレーヴ に至っては ◎ にも負けちゃってます..。(12着)ココも 完全な予想負け に 納得 です。 ◆ ◆ ◆それにしても当らないなぁ...。僕の予想レベルでは 単勝勝負 は やっぱり壁が高いなぁ..。この辺で 軌道修正 ・ 方針転換 しようかなぁ...まぁ... この辺で と言えるほど、毎週 キッチリ 単勝勝負 を貫いたワケじゃありませんけどね..。今までと同じ 単勝予想 の スタンス で「一発あるかも?」と思える馬で、3着 を狙う方が 今より少しは 可能性 もあるかな?!禁断 の 三連系 に手をだそうかな??勿論、同じ 三連系 でも 単 は厳しい。じゃ、三連複?!1頭軸で5頭流しで行けば 今までと同じ予算で買えるワケだし..。でも、そなると 一番の難関である 相手選び が 重要 になるんだよなぁ...。(軸馬でハズレるのは構わないんです。)こうなったら 他力 に頼ろうかな!?他力 = 世論 即ち オッズ(単勝人気)1~3番人気(オッズ次第では1~5番人気)を必ず買う事にすれば、相手選びでハズレる可能性は確実に減るはず..。因みに、ザラッと調べた結果、昨日の 中京&福島 の 24レースの中で、1~3番人気 の全てが馬券圏外だったのは たったの 1レース だけでした。逆に、3頭の内 2頭 が 馬券圏内 に入ったレースは 12レース ありました。勿論、1~3番人気の中から 軸馬 を選べれば、的中 の 確率 は より 上がるワケだろうし、悪くは無い作戦 なんじゃないかなぁ..?!よし、思い立ったが吉日 だ。今週は この線 で挑んでみようかな。 ◆ ◆ ◆さて、新作戦を踏まえて 今週 の 重賞予想 に参りましょう。【 クイーンS 】愛用の某サイトの想定オッズを覗いてみたら、レッドリヴェール ・ ブランネージュ ・ フーラブライド が 上位3頭。例えば 僕的には フーラブライド は要らないだろうと思いますが、そこを敢えて 消さずに BOX に詰め込むワケですね。あと、上位3頭と差の無い4番目の イリュミナンス も入れるべきかな?ただ、この5頭で絶対的存在と思える馬が居るのか? と聞かれると...こういう時は上位人気馬を相手にまわして、軸馬は フレームコード という手もありますよね。あとは 5番目 が予想される ノットフォーマル の取捨選択と、それ以外に魅力を感じる馬がいるかどうか...こんな感じで 進めて行きます。【 アイビスサマーダッシュ 】こちらも同じく、愛用の某サイトの想定オッズを覗いてみたら、ネロ ・ セイコーライコウ ・ リトルゲルダ ・ アースソニック ココまでが差の無い4頭になってます。新作戦で行けば、ココまでは無条件で 詰め込む として...直千競馬 ですからね...開幕週 とは言え、枠順 も 若干ながら 気になるところ..。ま、そんな事を考え出すと、いつもと変わりが無いワケで、敢えて 上位馬は 考えずに 箱詰め。勿論 この中から 軸 指名 もありです。当日(前日)のオッズを参考に上位人気馬をキッチリ買って、あとは 魅力 のある 一発 を狙えるかも?! と思う馬を選ぶだけ..。この予想だと、思い切った狙いも 面白くなりそう。一応、今の気持ちは マコトナワラタナ です。直千 初挑戦 の 馬には厳しい レース であるという データ はありますが、ワンターンの6ハロン戦を観る印象では、小細工無し の 直千 が 吉 に出そうな気も..?!ま、根拠 なんて何もありませんけどね。 ◆ ◆ ◆そんなワケで、月が替わる8月競馬は、ツキを変えるべく新作戦 で、挑んでみたいと思います。コロコロ買い方(予想スタンス)を変えるのは良くない事かも知れませんが、また後悔したら その時 に考えることにします。その前に、明日も無事に過ごせます様に...
2015.07.27
今日は 朝から 先輩 とお出掛けでした。えぇ、例の いつもの 先輩 です。いつも通り、あ、いや、いつも以上に...朝、昼、晩 と 沢山 ご馳走になって ほろ酔い で帰宅しました。で、明日も お出掛け です。そんなワケで、明日の 馬券 は 買っちゃいました。◆ 函館11R 函館2歳S ◆◎ 5 ドナルチア<馬券>単 勝 5馬 連 5 - 3・4・8・9・13三連単 5 ⇒ 3・9 ⇒ 3・9三連複 3 - 5 - 9 つまらない拘りですが、2歳戦 は よっぽど強力で無い限り、逃げ馬 に ◎ は 打たない事にしています。あと、なるべく 上位人気 も避ける様にしています。はい、だから 当らないんですけどね..。で、◎ は ドナルチア です。馬柱 を見て「これかな!?」と思ったんですが、新馬戦 の VTR を観て「これだ!!」と思いました。どうやら 計画的 な 連闘 である様な感じにも受け取れますし、鞍上(池添騎手)も イメージ的 にピッタリという感じがするので、僕的には 結構 楽しみにしています。◆ 中京11R 中京記念 ◆◎ 16 オツウ○ 2 トーセンレーヴ<馬券>馬 連 16 - 2・3・5・10・11馬 連 2 - 3・5・10・11・16三連単 2 ・ 3 ・ 16(BOX) 迷いました..。正直、◎ オツウ に頑張って欲しいんですが、○ トーセンレーヴ の人気があまりにも無いもんですから...この人気で買えるなら、断然 トーセンレーヴ だと思うんですよね。そんなワケで、◎ と ○ の 両方 から 流す事にしました。奇跡的に どっちも 来てくれたら... ♪♪◆ WIN5 ◆中京10R 14 ・ 10福島10R 5函館11R 5中京11R 2 ・ 16福島11R 4 ・ 7 お給料明けなので、少し贅沢してみます。 ◆ ◆ ◆今夜は 27時間TV ですね。毎年 なるべく 夜通し観てるんですが、明日は朝が早いので この辺にしておこうかな...と思います。それでは、おやすみなさい。
2015.07.25
今週の 中京記念 ...カレンブラックヒル は 秋山騎手 に戻るから ヤル気満々 だと思うけど、この斤量で勝ち切れるかどうか? と思うし、レッドアリオン だって 左回り と 斤量 を考えたら 絶対 大丈夫 とは...。勢いのある ダローネガ だって いきなりの 重賞 で ぶっこ抜く とは思えないし、いくら M.デムーロ騎手 でも マイル が初めての スマートオリオン では...そう考えると Z.パートン騎手 の トーセンレーヴ が不気味に感じるけど、ハンデほどの 信頼感 は持てないよなぁ...。うん、やっぱり ◎ オツウ で行こう..!!はい、まだ火曜日ですからね。じっくり考えます。とりあえず、明日も無事に過ごせます様に...
2015.07.21
今日は 少年野球 を 3試合観戦。甥っ子2人と知人の息子さんの応援でした。とにかく暑かったけど、姪っ子とも合えたし、明日への活力になりました。さて、今週の 重賞 中京記念 の ハンデ(斤量)が発表されましたね。カレンブラックヒル 58.5kgレッドアリオン 57.5kgオリービン 56.0kgダローネガ 55.0kg上位人気が予想される4頭の斤量は上記の通り。どうですか??勿論、勝たれても不思議じゃないけど、不発でも納得できる様な気がするなぁ..。どうせ当らないし、◎ オツウ 52.0kg にしようかなぁ...不発でも不思議じゃないけど、勝っても...あ、まだ月曜日なので、今夜は この辺にしておきます。とりあえず、明日も無事に過ごせます様に...
2015.07.20
【 函館記念 】1着 ダービーフィズ 2着 ハギノハイブリッド 3着 ヤマカツエース岩田騎手 だなぁ... やっぱり凄いわ。血統的な背景はあったにせよ、それはあくまで結果論。人気にはなって居ましたが、これまでの戦績から 右回り のココでは積極的に狙えないと思ってました。それをキッチリ持って来るんだから 流石 の一言です。ハギノハイブリッド も あれだけ良い位置で運べるとわ...いつもの様に 後方 から 外に持ち出す戦法を想定してました。ココから入れていたら気持ち良かっただろうなぁ..。ヤマカツエース は 斤量 と 最内枠 を最大限に活かした好騎乗。今日の走りを見る限り、1800m なら 重賞 でも 期待 出来るかな!?でも、僕的には 1200m での走りも見てみたいんだけどなぁ..。次、どうしますかね?!僕の ◎ アーデント は...本当に驚きましたョ..!!まさか まさか の 控える競馬。あれで 勝てるワケありませんよね..。スタート直後に諦めが付いたので アッサリ した気持ちです。 ◆ ◆ ◆そんなワケで、今週も 2連敗 で終わりました。さて、来週は 函館2歳S と 中京記念 ですね。2歳戦は 各馬 の VTR を観て シッカリ 判断 したいと思います。最近、こういう地道な努力を怠ってますから..。で、中京記念 の方は 明日? 発表される斤量を見てから。あ、あと、鞍上 にも注目したいと思います。一応...気になる馬は オリービン です。去年のこのレースは 0.2差 5着 でした。このメンバーなら 力は上なんじゃないかと。まぁ、まだ 決め付けたらダメですね。一週間かけて ジックリ 考えたいと思います。そんなワケで、来週も懲りずに楽しみます♪♪それでは。
2015.07.19
昨日の マレーシアC も散々。期待した ◎ エーシンハクリュー は 道中 イイ感じに見えたんだけど...さぁコレから!(直線半ば)という処から アレ? ナニ??鞍上が何回か右後ろを振り返りながら...ん?... 追ってる様で追ってない???そのまま流れ込む感じで 見せ場無くゴール...(11着)何かあったのかな??そんなワケで、気持ちを切り替えて 今日の 重賞 に参ります。◆ 函館11R 函館記念 ◆◎ 8 アーデント<馬券>単 勝 8馬 連 8 - 1・5・7・11・12・13・16三連単 7・8・12(BOX) ◎ は アーデント です。 「武豊騎手 が空いていたからココへ。」新聞に陣営のこんなコメントがありました。距離適性や相手関係には疑問は残るものの、武豊騎手に依頼した時点で 陣営が望んでいる戦法 が見えた気がします。幸い、同型(ハナ希望)が外枠になったので、戦法 は決まるはず。この出走経緯を踏まえれば、まさか 武豊騎手 も 後方待機 なんて やらかしませんよね?逃げの 武豊騎手 は 魅力 タップリ です♪♪ “ 展開の利 ”今日は “コレ” に期待します。◆ WIN5 ◆中京10R 6 ・ 10福島10R 3函館11R 8 ・ 7中京11R 2福島11R 9 今週も懲りずに参戦。 ◆ ◆ ◆ま、今日は 馬券 がハズレても、明日もう1日 お休み ですからね...いつもの 日曜日の夕方 よりは まだ マシ(気分)でしょう。そりゃ、当った方がイイに決まってますが、全然 当る気がしません..。さて、これから どう過ごそうか...とりあえず、お昼ご飯 を食べてきます。それでは。
2015.07.19
こちらは 台風が過ぎ去ってからの方が雨がよく降りました。今は すっかり止んで、日差しが見えてます。これで 梅雨 も終わりかな。今日は 久しぶりに 家で過ごす 土曜日 です。3連休初日だし、のんびり過ごしたいと思います。で、土曜競馬 。中京メインで 楽しみたいと思います。◆ 中京11R マレーシアカップ ◆◎ 9 エーシンハクリュー<馬券>単 勝 9馬 連 9 - 1・3・5・7・11・15三連単 9 ⇒ 3・15 ⇒ 3・15三連複 3 - 9 - 15 少し距離が足りないかな? とも思いつつ...なんとな~く 中京コース が合いそうな気がしてならない◎ エーシンハクリュー に期待します。中団の内から2~3頭分ぐらいの位置で運べれば、最後(坂の上)に弾けてくれそうな...!?そう考えたら 枠(5枠9番)も丁度イイ気がします。勝負は 単勝 ながらも...中京巧者? [ 1.2.2.1 ] の ベルニーニ が来てくれたらなぁ... と。奇しくも ◎ と同じ血統( ジャンポケ × SS )だし、奇跡が起きてくれないかなぁ..♪♪ ◆ ◆ ◆今週は 重賞 が 1つだけ という事で 土曜競馬 を少し多めに買いました。当ってくれたら 明日は思い切って行けるんだけどなぁ...。で、明日の 函館記念 は まだ 白紙 です。堅いかな? と思っていた マイネルミラノ が 外枠 になりましたからね...。この条件の エアソミュール に それほど信頼感が無い僕としては、このレースは 荒れるかも?! との思いも。そう考えると、函館巧者? [ 3.0.1.1 ] ラブイズブーシェ の 人気 は 妙味 かな..。まぁ...まだ 白紙 です。それでは。
2015.07.18
エアソミュール と マイネルミラノ で ガチガチ だな...昨日の夜は そう思っていたのに、今日になって「そうでもないかな?」...と。で、決まった ハンデ を見たら余計その気持ちが強くなりました。エアソミュール は トップハンデ の 57.5kg...いくら M.デムーロ騎手 でも...昨日の ベストウォーリア(59kg)とは また違う気がします..。この 57.5kg と比較すると、マイネルミラノ の 56kg は 優位 だと感じます。素直に(僕なりの)考えたら マイネルミラノ かな...。ただ、気になるのは...今回は もう1頭「出来れば逃げたい」馬がいる事。アーデント は マイル戦 でも 先手を取れる 脚 があるワケだし、戦績からも ハナ が理想のはず...逆に言えば(何の逆?)、だからこそ 2000m戦 に参戦して来るんだろし、鞍上 に 武豊騎手 [ 2.0.0.0 ] を迎えるんだろうし...。マイネルミラノ は 出来れば逃げたいはずだけど、戦績からも「是が非でも」というワケでは無いだろうし...そうすると 若干 ながら 持ち味 が殺がれる可能性も...。こんな風に考えると 昨日の 2強 が そうでもないかな?...と言うワケです。じゃ、どの馬を?!今日のところは 気になる馬、アーデント としておこうかな!?まぁ、2000m という 距離 には 疑問 も残りますけどね...まぁ、だからこそ この人気 なんでしょう..。でも、この距離だからこそ ハナ で運べる可能性もあるワケだし...この「だからこそ」に懸けてみようかな!?ま、まだ月曜日ですからね。これから ゆっくり考えたいと思います。とりあえず、明日も 無事に過ごせます様に...
2015.07.13
【 プロキオンS 】1着 ベストウォーリア 2着 コーリンベリー 3着 キョウワダッフィー強かったなぁ... ベストウォーリア ...完全に 59kg を嫌っちゃったなぁ...。それにしても、コーリンベリー の粘りは凄かったなぁ...あれだけ 絡まれても 2着 に残るんだから この馬も強いわ...。キョウワダッフィー は近走の戦績からも無いと思ったなぁ...中京1400mが よっぽど合うんだなぁ...。僕の ◎ レッドアルヴィス は 全く見せ場無く 6着 ...やっぱり 僕が買う(期待する)と 戸崎騎手 は来ないのかなぁ...。【 七夕賞 】1着 グランデッツァ 2着 ステラウインド 3着 マデイラかぁ~ やっぱり グランデッツァ かぁ...週初めは この馬だったのになぁ...前を追い掛け過ぎず、絶好の位置で運んでたよなぁ...。で、その展開では難しいと思ってた僕の ◎ ステラウインド が 2着。◎ が 連 に来てて、鍵を握っていると思った馬が勝っても 馬券 は ハズレ...ま... 3着馬 は絶対に拾えないから仕方無いとしても、馬連だけでも獲っておきたかったなぁ...。 ◆ ◆ ◆いやぁ... まさか レッドアルヴィス が あんなにダメだとは...。でも...七夕賞 は 何とかしようと思ったら何とか出来ただけに 悔しいなぁ...。ま、僕らしい結果と言えばソレまでですけどね...。正に ホント、博才なし だなぁ...。さぁ、気持ちを切り替えて来週に向おう!!来週末は 3連休 だし、明日からの平日はシッカリ頑張って働こうっと。あ、でも、来週の土曜日は 強制参加(無賃)の 研修会 だわ...研修会 と言っても名ばかりで 実質的には 叱咤会議 なんですけどね..。あ、って事は、来週も WINS かな??先輩も 研修会 に来るはずだし...。(笑)来週 は 馬券を買う前に 靴 を買っておこうかな..?!さて、来週の 函館記念 は...さっき JRA の HP で 登録馬 の確認をしましたが...エアソミュール と マイネルミラノ で 決まりじゃないですか??なんだか 盛り上がりに欠けるちゃうなぁ...ま、週中には 勝手に盛り上がって来るのかな??とりあえず、ソレ を待つ事にします。とにかく、来週も無事に過ごせます様に... それでは今週はこの辺で。
2015.07.12
昨日は予定通り、と言いますか、予想通り、お昼だけではなく夕飯まで先輩にご馳走になりました。WINS に入る前に 気に入った靴が目に入り、「馬券を買わずに靴を買おうかなぁ...」頭の中に浮かんだんですが、それじゃぁ、まるで「御飯をご馳走になる為だけに来ました」だな...と思い直し、先輩と一緒に 楽しみ ました。はい、全敗 です!!はい、負けた分で 靴 買えました!!それでも、トータル すれば 負けてませんからね。先輩、今週もありがとうございました。で、今日は 2重賞 。◆ 中京11R プロキオンS ◆◎ 5 レッドアルヴィス<馬券>三連単 5 ⇒ 12 ⇒ 2・4・6・8・14三連単 5 ⇒ 2・4・6・8・14 ⇒ 12 ココの 単勝 はご勘弁下さい。(誰からも 単勝勝負 を 強要 されていませんが...)本心は「まさか1番人気になるとわ」です。いつもなら オッズ に惑わされて無理に別馬から入る処なんですが、今回は 素直に 意のまま ◎ レッドアルヴィス に期待します。56kg は 如何にも有利ですよね。恐らくレースを作るであろう、コーリンベリー を目標に運べば、充分勝機があるはずです。で、必然的に 12 エアハリファ にも期待しなくちゃいけません。左回りの1400mなら コーリンベリー も差せるはず。コーリンベリー が怖いのは充分承知ですが、メンバー的に目標にされる分「若干、厳しいかな?」の判断です。◆ 福島11R 七夕賞 ◆◎ 12 ステラウインド<馬券>単 勝 12馬 連 12 - 1・6三連単 12 ⇒ 1・6 ⇒ 1・6三連複 1 - 6 - 12 グランテッツァ 次第かなぁ...。この馬がどの位置でレースを運ぶかによって、前々で決まるか、外から差して来る馬が届くか が決まる様な気がします。逃げたい馬が2頭居るので、緩くはならないと思いますが、グランテッツァ が追い掛けるかどうか...追い掛けて欲しいなぁ...。で、希望的観測の展開予想から 狙いは 差し馬。レコンダイト の距離短縮より ◎ ステラウインド の ソレ を選びました。この馬、決して 長距離砲 じゃありませんよね?!僕的には やっと 適距離 に戻って来たという印象。距離実績 や 鞍上、そして 斤量 から考えても、この人気は 超お買い得 だと思えてなりません。「よし、勇気を持って 狙ってみよう!!」てな ワケ です。そういや、昨日 街では いたる所で サマーバーゲン がやってたな..。◆ WIN 5 ◆中京10R 3・7福島10R 6函館11R 4・9中京11R 5福島11R 6・12 今週は ちょっと欲張ってみました..。 ◆ ◆ ◆来週の重賞は 函館記念 ですね。このレース名を見ると 夏 を感じます。今年の梅雨は本当によく降ってますよね...そろそろ明けてくれてもいいのになぁ...とりあえず...今日 いい事ありますように... それでは。
2015.07.12
とりあえず、一週間が終わりました。まぁ、人生とは旨くは行かないもので、やりたい仕事が増えて来たと思ったら、後ろ向きな仕事、所謂 イレギュラー が 続々 発生...で、後ろ向きな仕事ほど 早期解決 が必要であるが故に...やりたい仕事は 全て 中途半端 のまま..。ここんとこ、そんな毎日です。ま、それでも お休みはお休みです。いつもの通り、休日モード に切り替えて、来週に向けて シッカリ 英気 を養いたいと思います。で、明日は...はい、恒例の WINS です。はい、例の先輩 からお誘い頂きました。この 例の先輩 は 結構 僕より年上で、殆どやる事が無いんですね。(笑)で、結構 お金があるんですよね。そして、随分と昔から僕を贔屓してくれてるんですよね。ホント、有り難い事です。そんなワケで、明日の WINS は 行き当たりバッタリ で 極力 軽く 楽しみます。ま、1つか2つ(レース)で楽しもうかな?!あとは お昼ご飯をご馳走になって もしかしたら 夕飯 も...?!これで 馬券 が外れても僕的には トントン です。(笑)先輩、いつも ホントに すみません..。日曜日の 七夕賞 と プロキオンS は ほぼほぼ決めました。コレは 日曜日 に 書き込みます。それでは。
2015.07.10
今日は ジャパンダートダービー だったんですね。今、記事を見付けたので 地方競馬ライブ で レースVTR を観ました。今回も強かったですね、ノンコノユメ 。条件的には 届かないかも? と思ったんですが、最後の脚はモノ凄かったです。秋の GI が楽しみですね。で、今週の中央競馬は 七夕賞 と プロキオンS です。七夕賞 は 単純に? グランデッツァ でどうでしょう?!輸送 には疑問はあるものの、平坦小回りという条件は ピッタリ の様な気がします。ただ、人気ですよね?単勝 で妙味あるかなぁ...。プロキオンS は エアハリファ かな..。でも、2着も多い馬ですから、何かに掬われちゃう可能性も??人気次第では 8歳でも アドマイヤロイヤル が面白そうな気もしますが、手堅く逆転を狙うなら ワイドバッハ か レッドアルヴィス かな..。結構 先行タイプが揃いそうなだけに 末脚(差し脚)が 活きそう ですよね。1度叩いてる分、後者かな!?今のところ こんな感じです。とりあえず、あと2日、無事に過ごせます様に...
2015.07.08
【 CBC賞 】1着 ウリウリ 2着 ダンスディレクター 3着 サドンストーム実質 トップハンデ で 勝利 した ウリウリ はお見事。岩田騎手 の 必殺イン突き が見事に決まりましたね。2・3着馬 も想定の範囲で ま、順当 ですね。僕の ◎ ジャストドゥイング は 8着。 2度目の6ハロン戦で行き脚は前走以上。今後の事を考えればこの辺は収穫だったかな。それでも、それが 仇 となってしまった感も否めませんね...もう少し後ろで脚を貯める事が出来ていれば結果も違っただろうに...ま、タラレバ を言い出したら限が無いので この辺にしておきます。結論的に言えば、3歳馬に期待し過ぎました..。(過大評価)【 ラジオNIKKEI賞 】1着 アンビシャス 2着 ミュゼゴースト 3着 マルターズアポジー逆転を期待していた僕がバカでした..。このメンバーでは 次元が違ってましたね。それにしても 強かったなぁ... アンビシャス 。今日は相手関係が微妙なので早計は出来ませんが、今後 待ち構える 一線級の古馬 との対戦にも充分楽しみが持てますよね。秋の目標は天皇賞でしょ?(勝手に決めてます)ドゥラメンテ が故障しちゃったので この馬に注目ですね。僕の ◎ ミュゼゴースト は 2着。2着と言っても随分 離されちゃいましたからね...まぁ、勝ち馬を除けばキッチリ先着してくれたので OK とします。結論的には アンビシャス の実力を見くびった僕が悪いんです..。(過小評価) ◆ ◆ ◆そんなワケで、夏競馬(単勝シリーズ)最初の ◎ は 8着 ・ 2着 で 撃沈 でした。が、来週も メゲず に ブレず に続けて行きたいと思います。来週は 七夕賞 と プロキオンS ですか..。登録馬 の 名前を見たら 如何にも 夏競馬 って感じです。なんだか盛り上がりに欠けるなぁ...ま、また一週間(平日)の間に 勝手に上がってくると思うので、それを待つ事にします。来週も 先輩 から(土曜日のWINS)お誘いあるかなぁ...とりあえず、明日からの一週間も無事に過ごせます様に...
2015.07.05
昨日も全敗(WINS)でした...が、今回もお昼ご飯と夕飯をご馳走になったので、総合的には プラス の1日でした。「先輩、いつも ありがとうございます!!」そんなワケで、今日の2重賞。◆ 中京11R CBC賞 ◆◎ 8 ジャストドゥイング<馬券>単 勝 8 馬 連 8 - 3・7三連単 8 ⇒ 3・7 ⇒ 3・7三連複 3 - 7 - 8 舞台が京都(良馬場)なら狙えないと思いますが、ただでさえ重たい芝(らしい)の中京コースでお天気も冴えないのなら、パワー型との認識(僕的に)が強い ◎ ジャストドゥイング にもチャンスはある!?前走(葵S)だって決して楽な競馬では無かった様に見えました。初の6ハロン戦で見せた前走内容から 距離適性 は かなりのものと判断。近年(コース改修後)は3歳馬の活躍が無い当レースですが、データは塗り替えられるもの... 当馬でチャレンジしてみます。◆ 福島11R ラジオNIKKEI賞 ◆◎ 12 ミュゼゴースト<馬券>単 勝 12馬 連 12 - 10・13三連単 12 ⇒ 10・13 ⇒ 10・13三連複 10 - 12 - 13 舞台が東京なら アンビシャス には逆らいません。が、今日の舞台は 小回りコース の 福島競馬場。おまけにお天気が冴えないとなれば アンビシャス の長所が活かされない可能性も。で、狙うは ◎ ミュゼゴースト の 自在性。先日も書いた通り、坂の無い中山コース と位置付けている(僕的に)福島コースなら、中山実績を重視するのも悪くないんじゃないかと..。中山巧者は他にも数頭いてますが、乗り替わりが無い事も大きな武器になるはず..と。馬券圏内確保には大きな期待が持てると思っています...あとは勝ち切れるかどうか...の勝負です。◆ WIN5 ◆中京10R 3 ・ 9福島10R 3函館11R 4 ・ 8中京11R 8福島11R 12 今週も一応参加しておきます。 ◆ ◆ ◆今日は久しぶりに何の用事も無い休日です。勿体無いけど お昼寝 でもしようかな..。とにかく、どっちか当ってくれないかナァ...どうか 宜しくお願い致します。それでは。
2015.07.05
色々あった今週も一応のところ終了です。色々考えて過ごしても、解決するわけでも無いので、いつもの通り 土日モード に切り替えます。で、夏競馬。まだ 梅雨空 が続いているので 夏 って感じはしないけど、北海道(函館)の映像を観れば ソレ を感じるかも知れませんね。今日は午後から出掛けます。例の先輩から「WINS に集合」との連絡がありました。断る選択肢もあったんですが、結局のところ 楽しみ にしてるんですね。函館11R堅そうな エポワス に 粘りこみに期待して ワールンガ福島11R一枚上の感がある フォーエバーモア に 福島巧者 シンボリディスコ こんな感じで楽しんで来るつもりです。明日の 2重賞 が楽しみです♪♪◎ を予定している2頭は そこそこ納得の枠に入ってくれました。CBC賞 の方は まだ若干の迷いがあるのでその辺のところは 今晩 考える事にします。それでは。
2015.07.04
【 ラジオNIKKEI賞 】福島コースで行われるレースって年に何回 買ってるのかな?重賞の数で言えば 4回 かぁ...まぁ、どのコースも全然わかってないんですが、イメージってものが全く浮かんで来ないんですよね..。同じローカルでも 小倉 ほど速くならない印象もありながら、函館 や 札幌 ほど遅くはならないって言うか...ま、僕的には 坂の無い中山コース的な? 感じで捉えてるんですけどね。そういう考え方だから、やっぱり 中山巧者 に目が行くんですよね。で、中山実績 [ 1.1.2.0 ] の ミュゼゴースト 。この舞台なら アンビシャス や キャンベルジュニア 、レアリスタ とも互角にやれるんじゃないかな?4角手前からペースが上がりそうなココなら、短い直線でも届くんじゃないかな?! と思うんですよね。うん、やっぱり現時点では ◎ ミュゼゴースト だな..。【 CBC賞 】ウリウリ ・ サドンストーム ・ ダンスディレクター ・ トーホウアマポーラやっぱり この4頭だと思うナァ...。でも、どうしても 3歳馬 ジャストドゥイング は気になるよなぁ...。でも、狙いすぎかなぁ...ま、土曜日 にゆっくり考える事にします。 ◆ ◆ ◆そんなワケで、今週は ミュゼゴースト と ジャストドゥイング に期待。とりあえず、シックリ来る 枠順 を引いて欲しいナァ...2頭とも。その前に、明日も無事に過ごせます様に...
2015.07.02
全16件 (16件中 1-16件目)
1
![]()
![]()
