全8件 (8件中 1-8件目)
1
中京11R CBC賞◎ 6 アクティブミノル単 勝 6三連単 6⇔9・12・16・18福島11R ラジオNIKKEI賞◎ 3 ギューグレーダー単 勝 3三連単 3⇔6・8・10
2018.06.30
それにしても、ミッキーロケットは粘り強かったですよね。レース前に馬体重を見て完全に諦めていた◎ワーザーも凄い脚だったなぁ...状態がまともなら突き抜けていたかも知れませんね。僕の中では一番の穴馬だったノーブルマーズも期待以上の走りを魅せてくれました。こうやって振り返ると、また悔しくなって来ました..。27kg減の10番人気ワーザー(2着)を軸にして、12番人気のノーブルマーズ(3着)も買っている。例の先輩から「和田騎手ファンで4番を入れてない?」「時事ネタ(米&朝=ミッキーマウス&ロケットマン)からも4番は買えたはず」とLINEが来ました..。偶然でも何でもいいから、それさえ何とかなっていたら49万円だったのになぁ...レベルに達して居ない事は充分承知していながら、なんとも悔しい気持ちです。結果論ですが...世論が買い難い馬を(偶然ではありますが)しっかり押さえていながら、それでも当らない僕に「偶然の幸運」はもう訪れてくれないのかも...。まぁ、勝ったミッキーロケット(7番人気)には予想中1度も目が留まらなかった事も事実だし...悔しがるレベルには達していませんよね。とは言え、ミッキーロケットは3歳~4歳時に「お気に入り馬」として追い掛けていた履歴があります。諦めず、ずっと追い掛け続けていたら...ただ、一度「お気に入り」にして、諦めた経緯があったからこそ「ここでは来ない」と判ったつもりになっちゃってたんだよなぁ...所謂、固定観念。それよりも、なによりも、鞍上は僕が一番応援している和田騎手だ...何とかならなかったのか...今夜は眠れそうにないので、W杯で日本を応援する事にします。
2018.06.24
昨日は雨の中でゴルフをして来ました。午前中は曇り空で助かりましたが、午後からは相当な雨量で本当に疲れました...が、芝の重馬場を自分自身で体感出来た事は価値ある体験になりましたけどね。ゴルフをしながら「宝塚記念は重い馬場でスタミナを要する消耗戦になる」と考えていた僕にとって、今日は想定外の晴れっぷり...思っていたよいも早く稍重に回復していますが、昨日の雨の影響が全く無いはずは無いと、決め付けて重馬場想定のまま馬券を買いました。阪神11R 宝塚記念(GI)◎ 13 ワーザー三連単 13 ⇔ 2・3・7・9・15・16そもそも日本の展開(スピード)に対応出来ない可能性もありますし、多頭数(16頭立)の競馬に戸惑う可能性も否めません。でも、それらに対応出来た場合は、不安要素のある有力日本馬を圧倒する力は充分にある外国馬だ...と、各書に書いてあったもんで...。巧く流れに乗れて中団より前で運べたら...。それでは。
2018.06.24
函館スプリントSの◎ノットフォーマルは10着。ユニコーンSの◎ベストマイウェイは16着(殿負け)。まぁ、「そもそも」の話ですし、結果的には「いつもの通り」ですから、「だから何」って事は無いんですけどね。要は、函館スプリントSでヒルノデイバロー(複勝6.1倍)を選んでいたら良かったワケで、ユニコーンSはエングローサー(5.8倍)を選んでいたら良かったワケですからね。ただ、馬券を単複(おまけで三連単3頭BOX)に切り替えたら、同じハズレでも、なんとな~く気分的に「楽」な様な気がしてます。これが僕には「最適」の選択なのかも知れませんね。単複に決めておけば「どう買おう?」...と毎回悩まずに済みますし、たまに「偶然の幸運」が訪れても馬券で負ける事もありませんし、単複を続けていれば、いつか「奇跡」が起こるかも知れないし、「今年こそ!!」と掲げたワケだし...メゲズニ継続して行くつもりです。それにしても、ユニコーンSを勝ったルヴァンスレーヴは本当に強かったですね。ひょっとしたら「秋」には頂点に立ってるかも知れませんね。まぁ、少なくても来年2月には主役級だろうなぁ..。さぁ、来週は前半戦を締め括るGI宝塚記念ですね。スワーヴリチャードもレインボーラインも不在ですが、なかなかのメンバーが揃いますね。サトノダイヤモンドの状態が普通であれば2枚も3枚も格上だと思うけど、どうやらまだそれには程遠い様な記事も読みました。確固たる主役が居ないとなると本当に難しいけど、その分、予想は楽しいですよね。今年は外国馬も出走してくれるみたいだし、本当にワクワクします。お天気はどうでしょうね..??梅雨だから仕方無いけど、その辺もジックリ見極めて考えないとダメですね。今度は人気馬の複勝オッズは望めないよなぁ...GIだし、前半戦最後だし、思い切って「単勝」で勝負するべきかな。妙味を考えたら...お天気次第では外国馬も含んで考えるつもりですが、今のところ◎パフォーマプロミスで考えてます。CMを観たら国歌斉唱を関ジャニ∞が勤める的な感じですが、本当かな??それが本当なら、データ的にも優位な8枠は無視出来ませんよね..?!勿論、8番も..!?こんな事を言い出したら「競馬予想」じゃなくなってますね...まぁ、そこまで来てると言う事です。(笑)とにかく、来週も楽しみにしています。
2018.06.17
【函館スプリントS】◎ 10 ノットフォーマル前回(千直)が狙い目だったんでしょうね。ただ、6ハロン戦も久しぶり。しかも、千直を走った後ですから短距離への慣れも見込めます。行くのか(行けるのか)控えるのか全く想像がつきませんが、初の千直で一変した「短距離適性」に未知の魅力を感じます。10番の単複で勝負。【ユニコーンS】◎ 11 ベストマイウェイ正直、グリムかルヴァンスレーヴなんだろうと思ってます。でも、3歳戦ですからね...どの馬が強いか?どの馬に将来性があるか?は、このレースが終わるまで判りません。なんとな~く前走が「強く」見えた◎の末脚に期待してみます。馬券は11番の単複と、グリムとの(7-11)馬連&ワイド。
2018.06.17
マーメイドSの1着アンドリエッテ(単勝17.1倍・複勝5.1倍)、そして、エプソムCの2着ハクサンルドルフ(複勝2.4倍)は、6日(水)の時点で◎に考えてた2頭...これが僕だ...。
2018.06.10
阪神11R マーメイドS◎ 10 ヴァフラーム単複 10馬連&三連単 2・5・10(BOX)東京11R エプソムC◎ 1 ブラックスピネル単複 1馬連&三連単 1・6・8(BOX)
2018.06.09
年がら年中ハズレている僕なので、ハズレる事に慣れてしまって、毎週毎週、懲りずに馬券を買えるんですが、先週の「安田記念の後遺症」は水曜日になっても消えてません..。年末だったか年始だったか忘れちゃったけど、「今年は迷ったらルメール騎手だ」的な事を書いてたはず..。ルメール騎手で単勝オッズが2桁台なんて滅多に無いのに、ココぞのチャンス?と言うか、絶好のチャンス(買い時)を逃しちゃった事が今も悔しくて...。「後の祭り」ですが、少しだけ「モズアスコットは無い?、ルメール騎手だぞ??」とも考えたんですよね...。勿論、最終的には「いくらルメール騎手でも、GIで連闘はさすがに...」が選択肢を狭めたんだけど、今考えたら「だからこそ2桁オッズ」なんだよなぁ...。どうせ「競馬」はただ好きなだけで、全く理論も無く、根拠だって全く解って無いんだし、結局いつも「当てに行っても当らない」んだから、こういう「目に見えるファクター」を理由にして一発狙うくらいの「幅」が必要なんだよなぁ...僕には。「乗り替わり」「初ブリンカー」「初ダート・初芝」「調教パターンの変化」「距離短縮・距離延長」等々...当るかどうかは別にして「買うチャンス」は結構な頻度で転がってるんだよなぁ...。毎年、「夏競馬」が始まるこの時期に考える事だけど、「馬券の買い方」を含め、「競馬(馬券)に対するスタンス」を一新しようと思います...って言うか、今年こそは実行に移そう...と思います。今週から9月1日(土)の札幌2歳Sまでは「土曜日の重賞(平地)」がありませんよね。先ずは土曜競馬はパスします。例の先輩とWINSへ遊びに行く事があれば別ですが、一人でPATで購入するのは日曜日の重賞だけにします。そして馬券はパターン化します。◎の単勝(オッズ次第で単複)で勝負。そして無理やり◎〇△の3頭に絞って◎ー〇△の馬連2点・◎→〇△→〇△の三連単1着固定2点・◎ー〇ー△の三連複1点...8月26日(日)の新潟2歳S&キーランドCまでは、このパターンで馬券を買います。絶対、絶対、絶対...はい、今、自分に言い聞かせています。そして、◎は前述の「幅」を重視。「当てに行っても当らない」という「揺ぎ無い現実」「自分の実力」から目を背けず、堂々と「穴狙い」で行こうじゃないか!!...無謀でもいい、勇気を持って、根性出して、「幅」を持って!?...今年こそ、今年こそ、今年こそ、絶対に、絶対に、絶対に...はい、もう1度、強く自分に言い聞かせています。そんなワケで、今週は予報を見ると「雨」ですから、「目に見えるファクター」は「道悪巧者」です。ここで「人気馬」を見ちゃったり、判りもしない「展開」を予想しちゃったりするからブレるんです。ですので、競馬を知ってる他人から見たら「無謀」であっても、「自分が楽しめたらそれで良い」を信念(大袈裟)として、今週の2重賞はエプソムカップ◎ハクサンルドルフ、マーメイドS◎アンドリエッテ、こんな感じでワクワクしてます。天気予報を見ながら、別のファクターが無いか探しつつ、あと3日(木・金・土)を過ごします。今年こそ..!? の、前に先ずは「今週こそ」。
2018.06.06
全8件 (8件中 1-8件目)
1