全167件 (167件中 1-50件目)
お 金 につ い てお金というものはやはり値打ちがあると思う人間を支配するのも金次第というわけか金に泣く人間の愚かさよ 金に笑う人間の愚かさよ愚かなれどさりとて金がなければ世間の波に風に生きるすべに何の価値もなく現代の世の流れに流されてしまうものなりそれでもよしとするならばあえてこのような社会組織の一員とならず風采あがらずとも自分の生きたいと思う進むべき道に進出すべきではないだろうか生きたい道を心のままに全うしそして死ぬのがいいだろうそれができない現代の悪法を断ち切りたいものだと思う金銭の大小でなく心の大小で正か悪かを判断すべきだと思う大地に立ちて自然の荒々しさのなかに1人いるのは勇気がいる英雄といわれし多くの人は勇気のあるうえにさらに力があった権力ありて威圧し威圧の裏に金があったのである金というものは人間の心まで侵して世は英雄を作るがこれを真の英雄であるといえるだろうか金がなくても心穏やかにして凡であっても正しき見識でいる人は多いといえる金がない人にこそ情を抱き生きる励みとなるものだそのような人こそが真の英雄といえるのではないだろうか金に泣き金に笑う人間たちの愚かさは知るのは悲しいものである凡なるも金を求めず自然に融和しようと希望するが世のしくみそうはいかずにこれまた凡なれど現在の生活を全うすることが勇気なのかと迷うものである金が欲しいと思っても収入は少なくても心は楽しい心の中に楽しさはあるが金があることの価値は高いああ夢のような世の流れ幼き過ぎた日々の金に泣いた暗き人生行路よ金がなくとも人間は生きなければならない金がないけど心楽しく心やさしく自然の恵みに感謝して時は毎日過ぎていくが自分を磨きながら心の垢を落としながら自分の生活の在り方を見つめながら生きるのがいいのではないか金がなくとも焦らずに健康であれば幸せである金の欲する人の心を潤してやり金のない人があれば諭して日に日に過ぎて行く世の流れに悔いのない生きがいを発見して人生を送るのがいいのではないか金を儲けるような愚かな働きでなくとも心から誠に通じる働きをすることがいいかと思うのだが・・・貧しい旅路の人生行路であっても楽しい楽しい人生行路に何があっただろう悔やむなよ自分の人生に誠があればよい金がなくても健やかな心身はある愚かなる金の悪人になってはいけない心を磨くことだああ~ 金のなき我が心よ
2023年11月23日
仕 事 に つ い て仕事というのは単調な方がいいのではないか?雑多な業務に追われ自分を酷使し肉体をボロボロにしてかつ心に余裕もなく頭の中には色々な神経の回線がピリピリとした数々のアンテナをはりめぐらして現社会の強度の情や見栄や恥や誇りや意志や意地やその他もろもろの男や女という感情動物のために能力の限界まで闘争の嵐が吹き荒れている中にいるそれが今の社会における会社人等の現況ではないか単調な仕事にも色々あるがその中でも弾力性をもって毎日の仕事に励んでいる人もいるたとえば禅僧などは毎日の生活の場に自分を活かしている生きる場を自分の主体性で作り上げている現在の多くのサラリーマンにはそれがないのではないか金銭を得んがための手段の中で自分が死んでいる巨大な管理社会の中で自分を活かそうとする工夫がない死んでいる人間には笑顔というのは生まれないものだ仕事が多忙で寝るだけが人生みたいなものだと言っている人には生きている価値はないのではないかそういう人は不幸だといってもいいのではないか単調な仕事ほど退屈ではあるが生活の場においては人間としての豊かさがあり安らぎがある闘争心のない平和な生きがいがある闘争心のない平和な生きる場を見つけることこそ本当の価値ある生きる道だといえるのではないだろうか闘争の嵐がうずまく中で寝食を忘れて金銭を得ることは価値がないといっていいのではないだろうか?闘争の嵐が静まって春のような新緑の中で 過ごすことそれが人間の生きがいとして一番適していると思うのだ嵐に向かう人間の力には感銘するが人間が生活していく上ではふさわしくない生き方ではないだろうか?闘争のない人心を醸成していくのが人間の役割といえるのではないだろうか・・・
2023年05月03日
私 見 ・ 軍 人 に つ い て起床爽やかにして整列凛とし点呼厳たり掃き清めたることに誠あれ丸を丸四角を四角に掃き水の変化に似て微細なる塵を除きて衛生を重んずべし洗面軽やかに歯は白し 頭髪耳を覆うことなく襟足を整えしバリカンをもちて短く刈り上げることを最良とする見目うるわしく毎日ヒゲをそることを常とする口ひげはのばすをよしとするが手入れはすべきものなり食事はまず手を洗いて腹八分としにこやかに食し味付け悪くとも美味しいと思いて食すなり調味料は少量とし米・パン等を食いよく噛み美味しく食すは健康によきものなり朝礼は眼光清々しく日の丸の朱を見つめるがよし君が代に耳朶を傾け呼吸を整え全身に響く心持がよし敬礼は軍人の基本の所作なり上官を敬い誠を尽くすべし答礼者は感謝をもちて敬礼を返し男としての気迫を持つべし消灯は静かにし眠ることに努むべし用あれば迷惑をかけず自省の念をもって行動すべし軍人は爽やかに平常心で行動し爽やかなる眼光と爽やかなる声と爽やかなる愛国の情が必要なりそれが平和時の恒常の物腰なり戦時にはその爽やかさ急をもちて緩急に応ずるごとく厳となすなりしかし本体は戦時においても愛国と国を守る熱情に燃える心を内に秘め爽やかさはなくしてならぬものなり軍人は日本人の鏡であり典型的な日本人となるべきものなり軍人は常に求道心を忘れず集団として思想・宗教・言動等すべてにおいて和をなし中道に心掛けるを必要とすべし軍人も人なり感情の激することの良し悪しの分別のつかぬことでは大成せず立派な軍人とはなりえないものなり 軍人は欲をなくするを本分として質素に生きるべし忍の一字に徹することもありそれの分別のつかぬは軍人ではなし安にいて危を思うことこそ軍人精強の道である軍人は武道を行いその道をきわめ一芸に秀でることも必要なり軍隊・兵器をなくすることを大理想としその理想は永遠に変わらずその方法に近づくことを命題とすべし軍隊・兵器をこの地上より無くすることを理想とし戦争をしないことを軍人の信条とすべきものなりただし真に国民の命と安全が脅かされる場合はこの限りではなく先頭に立って戦うべし
2023年01月27日
私 見 ・ 軍 人 に つ い て1 軍人はラッパにはじまりラッパで終わるなり ラッパの音色を聞き届けたあとは速やかに初動を開始すべし2 行進は姿勢正しく誇りに燃え眼光は輝き歩調合せて堂々と歩くがよし 胸を張り士気高く全員の心が一つになるがよく1人1人の 細心の力が必要なり3 集合は早くして時刻を厳守すべし 服装正しく姿勢正しくして直立不動となるべし4 上官の注意喚起に耳を傾け自らを正すべし 誤りは誤りとし反省心を持つべし5 軍人は祖国愛に燃え使命感を抱き自ら進んで勉学に勤しむべし 若さを失すことなく強健な肉体を堅持して事に当たるべし 悩みあれど悩みとせず自らを苦境の中におくべし6 軍人は個性を発揮し強き男となるべし 勝負には勝つを第一義とし負けてはならぬ事を念頭におくべし7 幹部は叱れ 後輩を叱咤し善導せよ 過保護に陥ることなく厳しき中から信念のある男を育てよ8 軍人は国家の誇りとなるよう信頼と愛をかちとるべし 良識と見識で世間を観よ 平和日本の要であり日本人の雄姿を示すべし9 軍人は勇んで訓練に立ち向かい積極的に自らを鍛えよ 訓練にて汗を流すを喜びとしそれを日々の充実とすべし10 教えざるを罪と知れ 教えることで人は育つ11 煙草を吸うも喫煙マナーを守るのが男である 煙草の吸い方で人間性がわかる 煙草は慎むのが軍人である12 軍人は筋肉隆々として皮膚赤銅に光るが望ましい13 軍人は走り飛び駆けて伏しても意気うすれず 持久性に富み勇んでいるのが本源である14 軍人は身辺を清潔にして物心の心構えを持って 万が一の戦いに準備するを本業とすべし15 軍人は平和を愛し平和を守るが故の組織であることを かみしめ尊き崇高な使命であるを感ずるべし16 軍人は妻を大事にすべし 一家安泰の柱であり 勇んで任務を遂行し事にあたるも妻の力大なり 愛と感謝の念を持ちて事にあたるべし17 軍人は日本国土の破壊を憂うべきである 永遠に国土の命運とともにあり 常に創造と工夫と研究により解決の道を探るべきである18 軍人は正しい良識と判断で部下を慈しみ指揮監督し 激動に処すべきである19 軍人は健康で活力にあふれ国民の敬愛を受けるにふさわしく 軍人としての身の処し方をもって事にあたるべし20 軍人は歴史と地理をよく知り国際人としての素養の涵養に努むべし
2023年01月26日
参議院選挙の重要課題はなんだろうかそれは自衛隊の明記を憲法に書けるかどうかであると自分は持っている。国の存立があるのはしっかりとした国防観があるかどうか。中国・北朝鮮・ロシアの隣国にあるのに国防を外交力によって進めれば国の安全は解決できるというのは甘い見識だ。自衛隊の存在が違反である、違反でないと学者のなかでも判断が分かれている現況に今回はっきりと明確に憲法に表現して、決着をつけてほしいものだと思っています。そのために憲法を改正してほしいと願ってる。
2022年06月25日
人間は死ぬために生きているのである。老いや病気になり万人誰でも死ぬ時がくるのである。いつ死ぬのかそれは分からぬことであるが、いつかはわが命はこの世から消えるのである。そんな中でどんな生き方をして死を迎えるか。誰もがそんなことを考えながら生きているのである。
2022年06月21日
自衛隊は国を守る礎である。国家が侵略された時、自衛官は命をかけて、わが領土を守り抜くという崇高な任務を負う。この自衛隊の存在を憲法にはっきりと明記する。それがなぜいけないのだろうか?ある政党は自衛隊解消と日米同盟は破棄といいながらいざ侵略があった場合は、自衛隊を活用するという。そんなのは政党ではないだろう。国防という崇高な任務に就く自衛隊を違憲だと虐げておきながら都合のいい時だけ自衛隊にたよる。そんな話なんてあるだろうか。自衛隊・自衛官に対して大変失礼なことである。自衛官の皆さんが可哀そうでならない。自衛隊には国民が常に敬意を払い、支えるべきだ。自衛隊が災害派遣でも大変がんばってくれている。また領空侵犯にもスクランブルで対応している。国の安全や防災に大いに寄与しているのにそれを認めず憲法改正には反対している。日本の安全保障を守っているのにその存在に反対し、ウクライナに防弾チョッキを送るのにも反対だった。こういう考えの政党が存在すること自体がおかしいと思う。
2022年04月19日
衆議院選挙も終わり自公連立政権でもって国の運営が引き続き行われることになった。政権選択選挙といわれたのであるが・・・それが成功しなかったのはなぜか?今回の選挙はもうひとつ世代交代選挙ではなかったのではないか?政治には若い力が必要である。若い血に入れ替えなければ政治は活性化せず淀むのである。次の選挙においても・・・そのことをじっくり考えるべきである。
2021年11月02日
2021年第49回衆議院選挙の投開票が10月31日に行われた。自民党は単独で絶対安定多数の得票を確保した。岸田内閣によって戦後はじめての憲法改正が視野にはいったのではないだろうか・・・公明・維新の改憲勢力により憲法改正の国会発議3分の2は確実となる模様だ。立憲民主党も憲法改正審議に積極的に加わり是非とも改正してもらいたい。新憲法をつくるのはいつになるのだろう。
2021年11月01日
自民党100代目の首相は誰がなるか興味深い。日本から早く女性の首相が誕生してほしいと願っている。今まで女性の首相がいなかった。これからは女性活躍の時代であると思う。リーダーとしてふさわしい人材はいる。いつ誕生かは予測できないが、日本初の女性首相の誕生を望んでいる。
2021年09月25日
生きるのは呼吸と共にあると言ってよい呼吸しなければ生命を維持することはできない呼吸ひとつが生命とともにありその力がある限り我々はいつまでも生きていけるのである呼吸していることは命につながっているその力をありがたいと思うべきである
2021年09月08日
人間は健康が一番大事であることはわかっている健康で生きれるならば最高の幸せだといえるだが生涯において誰もが健康で過ごせるとは言えない今日は元気でも明日病気になるかもしれないのであるそんな人生、生涯に生きているのが人間なのである
2021年09月04日
日本おおかみは絶滅したのだろうか日本の山中に生存してはいないのか明治38年(1905)奈良県での捕獲が最後となりその後まもなく絶滅したとされるが・・・日本おおかみは生きているのではないだろうか
2021年08月21日
富士山は噴火するだろうか?噴火したらどうなるのか?その被害はどんな状況か?国は常に考えるべきである
2021年08月19日
世界には知らない国がある国はいくつあるというのか人種は?言語は?国旗は?世界には多くの人が住んでいる多種多様な民族が生存しているそれは地球のすごさでもある
2021年08月17日
この地球はいつまで存在しているだろうか永久に地球が存在しているわけではない人間が原爆をもち戦争をして争うかぎり地球も人類もいずれ消滅するだろう
2021年08月17日
憲法は、国民の手で新しく作るべきでしょう。戦後、一度も改正されず現在に至っているが、令和の時代には、新憲法を作るべきである。与党野党という政治的な問題はあっても我が国の新らしい憲法を作るべきである。今の憲法よりもっと素晴らしい憲法が作られることを希望している。
2020年01月09日
この世に生まれた人間は、みんな芸人だと思う。赤ん坊は赤ん坊として、老人は老人として生きる事、これはすべて芸をなしていると思う。人生は、喜怒哀楽の中で演じる芸だといえる。どんな芸人となるかは、あなた次第である。
2019年12月14日
生きることは、人間としての歴史を積むことである。国としても個人としてもできるだけ良い歴史を積みたい生きることは、生きてきた証となり歴史となるのである。
2019年12月02日
ことわざは、先人の知恵の結晶である。古くからの教訓や生活経験が凝縮されている。現在の私たちは、ことわざと縁遠くなっている。ことわざ辞典で学ぶことが必要である。
2019年12月01日
我々はこの世に生を受けた以上生を全うしなければならないどんなに苦しくとも辛くとも生きる我々は最後まで頑張って必ず生きるそれが究極の生を受けた使命である
2019年11月30日
人間として病気にならないことは、難しいものである生まれてこのかた病気にならなかった人はまずいない病気で死す人は、老衰でなくなる人より多いといえる生老病死というが、死の前に病があることでもわかる老死といきたいものだが、なかなかそうはいかない新聞記事の死亡欄をみれば、老衰で亡くなられた人よりも病気で亡くなる人の方が多いものである我々は病気にならないためにどうすればよいのか!!常に考えて行動すべきではないのか・・・・・健康を維持するには、自分はどしたらいいのかを考え、病気についての知識をたくわえた上で、行動すべきである我々は病気にならないための努力が必要なのである不摂生等により罹病してしまうことのないようにするこれが大切なことである
2019年11月29日
人生の道はどうなるかわからない夢を叶ようとして叶えたとしても最後には転落していく人生もある何がその原因となっているのかわれわれはしっかりと次の世代に伝えなければならない義務がある希望を持って夢を叶えるよう頑張りなさいだけではいけない叶えた先にある人生を教えることそれが大切ではないだろうか
2016年02月21日
人間は素晴らしい生き物である人間は他の動物とは違う生き物なのだろうか地上にこのような国家社会を作り上げた人間はとてつもない想像を絶するすごい力があるしかしよく考えると所詮は動物なのであるそれは国や民族が争い戦うからでる素晴らしい人間社会を作ったが争いは絶えない生きんがために覇権的な醜い争いをしている人間人間も動物となんら変わらない命を宿している世界中すべての国が平和に生きる才能を持ちそれを実現した時にはじめて人間になれるのであるそれが出来ない限り人間とはいえない所詮は人間の顔をした動物なのである
2015年06月29日
人間の世界は誘惑で溢れている都会ではそれが顕著である人間は何らかの形において何物かに誘惑されているある意味において誘惑なくしては生きていけないといえるだろう誘惑なくしては淋しくてとても生きていけないのが人間なのである
2015年05月31日
人間は生まれた時から死をまっている死は長くもあり短くもありそして儚いものであるこの儚さを埋めるものはなんだろうかと考えるとそれはこの国を立派な誇れる国にすることである一人一人がこの国をどういう国にするのか一人一人が国を想うことなのではないだろうか素晴らしい国家として存在させていくことが今現在生きている我々の任務であるそして子々孫々へ永久に引き継がれる我々にはそのような大きな任務がある子々孫々へこの国をどう引き継いでいくかを考えることが必要になっている
2014年11月20日
人生に美しい人生などはありえないのである完璧な人生などは存在しえないのである美しく生きることは生きようとする力によって世の中になくてはならない人間になろうと使命感をもって毎日努力している誠実な人生をいうのである
2014年06月08日
100年後の日本はどうなっているだろうか1000年後の世界はどうなっているだろうか1万年後の地l球はどうなっているだろうか想像すれば世界は放射能で侵されているのではないかと思われる地球は汚れ放題になっているだろう
2014年05月27日
携帯電話は必要であるが危険性もあるそれはメールやアプリという機能に潜んでいる感覚が麻痺し正常な人間の情感を失うことである子供も教育としてパソコンを使う時代であるが将来的にみて情操は養われるのかどうかメール依存症になりはしないか少し心配であるメールうつ病になりはしないだろうかメールのやりとりで人間性を失わないかだろうかメールで伝達するより顔を見て声で伝達し情感を養うことの方が人間のためではないだろか
2014年05月25日
病気もせず癌にもならず生きれることは最大の幸せである齢を重ねても・・・眠れる!!起きれる!!歩ける!!それだけできれば幸せなことなのである
2014年05月16日
人生というのは厄介なものである健康で生きれると思っていても病気になる幸せになれると思っていても幸せになれない死にたいと思っても死ぬわけにはいかない眠りたいと思っても眠るわけにはいかない仕事につき働きたいと思っても働くところがない人生とはまったくもって厄介なものである
2014年05月10日
日本人の源流には古風人文化があるそれは着物文化が根付いていた時代である明治維新とともに着物文化は衰退した武人いわゆる侍の時代が終わったから古風な文化は衰退し西洋の文化が日本の文化を凌駕していったただし現代でも古風な人はいるそれは日本の古来から伝わる武道を今もやっている人たちである剣道もスポーツ化したなかにおいて古武道や居合道をやっている人たちその人が一番の古風人ではないだろうか日本刀や武具を使って精神を鍛える古風とは古くさいことではないこの忙しい現代社会においては古風な人が必要なのである日本刀や武具によって過去と向き合うこれこそが生粋の最高の古風人である
2014年05月08日
武道やることはは日本人のたしなみである日本には先人が残してくれた武道があるその中でも刀をもって武道とする居合道は日本人として男女を問わずやるべきである精神を磨き礼儀作法を学び人生の道を照らす居合道の係累の武道はこれからますます必要となるであろう
2014年05月06日
人間はがんじがらめの組織の中で生きているこんな社会でいいのだろうかと疑問に思う貧乏人は出世できるかといえば大半はできない大学を出て大きな会社に入れる人の大部分は資産に比較的恵まれた家に生まれた人達だ本来これは間違いのあるシステムといえる金に恵まれない人でも自由に大学に行けるそういう社会であるべきではないだろうか・・・社会は金のある人たちが暮らすシステムになってしまったことが残念でならないいわば格差社会といっていいと思う真面目に身を粉にして真剣に働いていても裕福になれない人がいることを嘆くものである汗水をたらして働いてもどうにもならない人たち優れた知識や技能をもっている人たちでも生活に苦しむ現実があるみんな幸せな人生を歩みたいと願っている
2014年04月26日
我が家の家紋はなんだろうか我が家は武家とどうかかわったか我が家の先祖の宗教はなにか我が家の先祖は何人いるのか我が家の家系はどうなっているか我が家の氏はどこからきたのか我が家の先祖はどんな生き方をしてきたのだろうか我が家はこれからどこへ行くのかそんなことを考えようとするのが私たち日本人である
2014年04月25日
日々の暮らしは単調なるがよい単調な中でどんな暮らしをするか若い時から考えておくべきである単調な生活でも喜びはきっとある年老いてしまえば誰でもが単調な暮らしとなるのが人生の摂理である歳月を経た暮らしの中で単調な生活でも本当に私は幸せであるそのように感じることができればそれは大いなる喜びといえるだろう
2014年04月25日
人間は健康で暮らせるとは限らない老いや病気や怪我などとの闘いである闘いのなかでどう生きるかが問われる生まれたことを喜びかつ闘うことが常の生き方だと悟れば人生も変わる完璧な人生などはないのだと知れば平凡暮らしも楽しいものだとわかる
2014年04月17日
人間も植物も同じ生命体である植物にも病気やストレスはあるストレスで枯れてしまうこともある常に植物の変化を観る目を養う植物の声を聞くことが必要だ何を欲しているのか観察すべきだ生きることに苦しんでいないか水がほしいと言っていないかよくよく観察すべきである植物も我々と同じ生命なのであるそのことを銘記すべきである
2014年04月14日
日本という国に生まれて本当によかった過去には戦争もしたけれど今は平和である海に囲まれた長い島国のこの国が好きだ災害などはあるがそれでもこの国に住みたい日本文化の中で暮らすことができる幸せ天皇を象徴としている尊厳ある国家これらを認識して生きるようになれば真の日本人といえるのではないか
2014年04月10日
人はいつも幸せを願っている人はいつも平穏を願っている人はいつも優しさを求めている人はいつも愛情を求めている人はいつも健康でありたいと願う人はいつもこれらを思っている想えども叶うかはどうかは未定だ叶えば嬉しいし叶わなければ悲しいという現実が存在する
2014年04月06日
時代の変遷には歴史がある歴史のない空白の時代はない時代を経れば歴史は増えていく国家にも地方にも個人においても歴史というものが継続されていく歴史の中で時間的空間の中で一瞬の火を灯すのがそれぞれの歴史であるといってよいならば光輝く歴史の火を未来に灯して生きよう国家の礎となりうる組織人として個人として人間として・・・
2014年04月06日
地球が動いているとは普段は思うことがほとんどないしかし地球という巨体は自転しているのである目に見えない巨大な宇宙力によって回っているこの宇宙の力を思うとき神秘としかいえない宇宙の神秘の中にいるのが人間なのだ宇宙の神秘の中で生きているのが人間である
2014年04月02日
人間は酒も飲み煙草も吸ういつから酒を飲みだしたかいつから煙草を吸いだしたか酒も飲まず煙草も吸わないそんな人がいてもいいではないかそういう人間こそが本来の人間のもっている素である酒も煙草も知らないというのが人間の素といってよいのだ 子どもの時代は誰といわず禁酒禁煙であったはずだ何のために酒を飲むのか何のために煙草を吸うのか人間の持っている素を大切にすることが人間の行いである酒を飲み酔いつぶれること煙草を吸い体を壊すことは人間としての姿ではない犬は自ら酒は飲まない猫は煙草を吸うことはない酒を飲むことがやめれない煙草を吸うことがやめられないこれは動物よりも劣ることである
2014年03月29日
眠れる人と眠れない人がいる寝つかれない人と寝つきの良い人がいる寝つかれない原因は色々あって苦しむ人もいる軽やかに寝つける人は幸せな人といえる幸せな眠りとは良質な眠りを有する人である熟睡のできる人は幸せである
2014年03月29日
人間は自分一人で成長したのではない両親や妻や夫や親族や恩師や上司や同僚や同級生や友人やと語りつくせばきりがないほどの関わりの中で生きてきた良かれ悪しかれ多くの人と関わりをもち生きてきたのことはまぎれもない事実だ何人もの多くの絆の中で大きくなった絆の濃淡は人により違うといえども自分は誰かの愛を力を受けて交わり人間として生きてきたのである今の自分があるのはそいう絆のお陰であるといっていいだろう今生きている人生が生きてきた人生が誰によってもたらされているのか自分一人の力では決してはないそれがっきりとわかることができたならばそれらの人達に誠の心で接しよう
2014年03月24日
食事は人間の体を作る源の栄養素である毎日の食事が美味しく食べられることは健康であるという体のサインなのである胃や腸の調子が気持ちいい状態かどうか体が発するサインをよく知るべきである
2014年03月23日
我が国は海洋国家である海には恐怖や災害もあるが幸もある海から得られる幸の方がはるかに多い海を汚さないよう海を大切にしていかねばならない海はすべてをのみ込み浄化してくれると安心してはいけない海をきれいにすれば我々対し数倍もの恩恵を与えてくれるだろう
2014年03月20日
眠ることは人生の快楽である眠る時間は喜びなのである人生には眠るという幸せがある眠ることは生きることである眠りが明日の快楽につながる
2014年03月16日
今生きていることが大事である一日にどれほどの喜びがあったか考えることができるのが人間である小さな喜びをみつけ出すことが生きていく力になることだろう一日の中に生きる喜びをみつけよう
2014年03月13日
人間には悲しいできごとがある悲しさやつらさを乗りこえるそんな体力や勇気をもちたい明るさを失わず前向きに生きる人はいつかは必ず神に救われるだろう困難を乗りこえた人には心からの拍手を送ろうではないか
2014年03月07日
全167件 (167件中 1-50件目)