「キボウノヒカリ」へようこそ

「キボウノヒカリ」へようこそ

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(63)

(103)

幼稚園

(11)

姫2

(12)

通院

(27)

食べ物

(37)

音楽

(6)

おでかけ

(33)

情報

(22)

お金の話

(3)

つぶやき

(53)

お知らせ

(4)

(142)

(28)

雑貨

(9)

通販

(1)

子育て

(9)

コスメ

(4)

韓国ドラマ

(13)

ドラマ

(3)

k-POP

(13)

小学校

(4)

おすすめ紹介

(12)

お買い物

(18)

片づけ

(7)

親片

(1)

仕事

(7)

少女マンガ

(3)

本(中学生)

(3)

本(小学生)

(3)

高校

(2)

中学校

(4)

高校入試

(2)

本(高校生)

(0)

大学入試

(0)

Bな話

(0)

断捨離

(2)

PAの頃の日記

(237)

新しい生活

(150)

新しい生活2

(15)

自分の時間

(0)
2025.10.04
XML
カテゴリ: 断捨離


思い出系は私が引き取り、スキャンしてデータにするか写真に残すかにして処分していっています。

これまで処分したものには
・親のアルバム
・親戚の結婚式の集合写真
・親の卒業アルバム
などなど。
ここ数年かけて処分していっています。

時間がかかったものはアルバムです。
昔の貼るタイプのアルバムなので剥がしてスキャンするのが大変でした。

この片付けのためにスキャンスナップを購入したようなものです。

古い写真は剥がした後も写真の裏が粘着物が張り付いているので、

PFU ScanSnap A3キャリアシート 5枚入り # FI-X15ES ピーエフユー (スキャナーアクセサリ)
≪ポイント6倍★4日20時〜≫スキャナー A4 スキャナ wi-fi 軽量 コンパクト ワンタッチ クラウド 名刺 レシート ワイヤレス コンパクト 写真 名刺 リモートワーク 自宅 確定申告 スキャンスナップ 送料無料 ScanSnap iX1300 FI-IX1300A



写真は全捨てではなく一部残すことにしました。
保管には100均で買ったシンプルな半透明のアルバムに保管しています。
いらないものは見えないように包んで燃えるゴミで処分です。

賞状は会社からもらったものや技能関係の合格証や市から表彰されたものなど
知らなかった親の功績を見て一瞬感慨深い気持ちにもなりましたが
保存状態がよくないものが多く、スキャンして処分しました。
A3の賞状は半分に折りスキャンしてスキャンスナップ内で左右結合させデータとして保管しました。
完ぺきではありませんが、まぁまぁきれいできたかなって感じです。


昔の家なので結構タンスなど大物も多く、何竿解体したことか…。

まだまだ道半ばです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.04 14:33:08
コメント(0) | コメントを書く
[断捨離] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: