全154件 (154件中 1-50件目)
![]()
【送料無料】ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル 数量限定生産 黄金体験BOX価格:16,980円(税込、送料込)
2013.07.07
コメント(0)
会社から貸与されたPCなどで、レジストリやパーティションは弄りづらい場合にもできること。・SuperFetch のサービスを止める ⇒ 要らないので・仮想メモリを4,096MBに固定(SSD除く) ⇒ フラグメンテーション防止・休止状態を無効「> POWERCFG.EXE -H OFF」⇒ hiberfil.sys ファイルを消す・自動スリープの解除 (電源オプション)・「サウンドなし」に設定 ⇒ パフォーマンス向上・デフラグの自動実行スケジュールを止める ⇒ 余計なことをさせない・デスクトップとエクスプローラを別々のプロセスで処理する ⇒ 動作安定
2011.08.21
コメント(0)
![]()
この日記、情報処理技術者試験の結果の覚書に成り下がってるな・・・午前II得点 76.00点 午後I得点 82点 午後II得点 66点午後IIがイマイチ手ごたえが無かったが、なんとか合格。今回は↓これだけでいけました。【送料無料】情報セキュリティスペシャリスト価格:1,470円(税込、送料別)
2011.08.15
コメント(2)
![]()
今日成績照会してみたところ、合格ッ!結果午前I 得点 ***.**点(免除)午前II得点 72.00点午後I 得点 69点午後II評価ランク A午後Iが全然できなく空欄が目立つ答案だったので、もうほんと午後II受けないで帰ろうかと思ったくらいだったので、めっちゃ嬉しい!!!!!!試験勉強に使った教材情報処理教科書 システムアーキテクト(2010年度版)
2010.12.31
コメント(0)
![]()
今日は合格発表の日。受験したときの手ごたえとして、論文は自信あったが他のどこかで落としたな・・・と思っていたので、恐る恐る結果を見てみたが、合格してました!!☆結果☆ 午前I 得点 78.20点 午前II 得点 68.00点 午後I 得点 68点 午後II 評価ランク A・・・結構ぎりぎりラインでした。試験勉強に使用した教材は下記の書籍。あと試験前にTACの公開模試を受けて、なんとか書ききれるという自信を持てたことが大きかったと思います。プロジェクトマネージャ(2010年度版)価格:2,940円(税込、送料別)高度試験共通午前I・II対応価格:1,470円(税込、送料別)
2010.06.25
コメント(0)
アイ・オー・データのPC用内蔵SATAブルーレイドライブ BRD-SH10Bが2010年6月3日15時00分までの限定販売で12,800円 (税込) の大激安。送料無料。価格.com での最安値が17,780円なので、かなりお得です。BD-R 10倍速書き込みが可能で、各種ソフトもついています。ワケあり品ということで箱つぶれなどがありますが、中身は新品とのこと。通常ポイント2倍+6月3日までエントリーでポイント5倍なのでさらにお得です。
2010.06.01
コメント(0)
先週、隣県のショッピングモールへ行ったときに、ペットショップでフクロモモンガを見かけて、くりくりした目にスギューンとなってしまい、いろいろフクロモモンガについてネットで情報を集め、そして今日!我が家の一員としてお迎えしました!家の比較的近くのペットのコジマで購入しました。店員さんも親切に飼育方法を教えてくれて対応も良かったです。今まで小動物は飼っていなかったので、必要なものを店員さんに全て揃えてもらい、一緒に購入しました。 ※フクロモモンガ飼いたいなぁ、という人のために購入した内容と大体の金額を参考までに。 ・フクロモモンガ(オス1匹):\20,000 ・ケージ、水のみ:\5,000 ・ヒーター、サーモスタット:\10,000 ・棲家、木登り用の木、下に敷くチップ:\2,500 ・餌(主食、おやつ、サプリ、薬):\3,000 合計\40,000くらい最初、うちに連れ帰ってきたときは、結構警戒してかケージに入れて落ち着かせるまでギーギー言ってました。お店の人にも1週間くらいはまず慣れさせるように、と言われていましたので、水とエサを用意して、あとはなるべく刺激しないように、ケージ内をあまり覗き込んだりしないようにそっとしておきました。こそこそっと見てた分には、エサも食べてたし、棲家の上に登ったり、中で丸くなったりしてたので、とりあえず初日はこんな感じかなっと。とりあえずケージに布をかぶせてなるべく落ち着けるようにして、今日はゆっくり休んでもらうことにしました。名前も決めないとですが、なかなかピンとこないので、一時保留で(写真はペットショップで撮影されたものです)
2009.03.21
コメント(0)
![]()
2009年2月22日はマクロス進宙式の日!・・・のはずですが、相変わらず戦闘機に脚はついてないですね。っていうか10年前に謎の巨大戦艦からして落ちてきてないです娘たま♀ 「マクロスF(フロンティア)」ボーカルコレクションアルバム[2枚組]
2009.02.22
コメント(0)

4月1日(火)正午より予約受付開始!!
2008.03.21
コメント(0)
![]()
ジオンより連邦のほうが簡単ですね。まずはV作戦発動!あとはSフィッシュとデブロックの量産で、ドダイやドダイに乗ってるザクやガウにはSフィッシュ、地上にいるやつにはデブロックを1ヘクス空けてぶつける作戦で。61式戦車も若干生産して、これはドップにぶつける感じで。ザクキャノンがやっかいですが、デブロックを密接させて攻撃すればOK。これでジムの開発前に地上は制圧できるはず。宇宙は、まずはとにかくルナツー死守。意外とボール・Pタイプが活躍します。敵MSには1ヘクス空けてボールPで一点集中砲火を浴びせると効果的です。ジムが生産できるようになったら、ジムとボールの物量作戦でごり押しできます。50ターン以内にはサイド3攻略までできます。機動戦士ガンダム 劇場版メモリアルボックス
2008.03.19
コメント(0)
![]()
なんだかんだでベルファストも、ドムとドムキャノンを量産してユーコンに乗っけてバンバン送り込んだら4、5Tで落とせました。星一号作戦も、リックドムとリックドムIIで余裕で阻止(敵は弱いユニットしかいなかった)。リックドム、リックドムIIはルナツー攻略で役に立つので、無駄にはなりません。ジャブローもドム、ドムキャノン、ズゴックあたりで攻めれば楽勝です。ゲルググやジオングは結局日の目をみることなく1部終了しました。
2008.03.02
コメント(0)
![]()
ファーストデーなので映画館行って『L change the WorLd』観てきました。正直つまらなかったです。デスノートファンは観に行く必要ありません。松山ケンイチのファンのみどうぞ。
2008.03.01
コメント(0)
![]()
32ターン目でベルファスト攻略の提案が出ましたので、さっそく攻め込んでみると・・・連邦70部隊ってしかも宇宙はほとんどガトルとムサイしかいないのに、連邦がソロモン宙域に集結してるという情報まで・・・どうすりゃいいんだ37ターン現在、こっちの戦力が整わないまま、連邦に押され返されています。
2008.02.23
コメント(0)
![]()
今日はだいたいギレン三昧。トリアーエズ、攻略案の出ない拠点以外は全て占拠し、ほかの地域もジャブローの左横のマスが現在交戦中ですが、ほかは全て占拠完了!未だザクIIが主力ですが、あと1ターンでドムの開発も終了するので、徐々にドムに移行予定。なんだかんだでルナツー攻略できないので、宇宙は連邦からガンガン攻められまくりです。
2008.02.23
コメント(0)
![]()
ギレン、始めてから2週間経ちました。ジオンで始めましたが、初回プレイでは30ターンほどやって、オデッサ、ニューヤーク、キャリフォルニア、ハワイまでしか落とせず、連邦のガンキャノンに苦戦しだしたのをきっかけに、もう一度最初からプレイしなおしました。初回はゆっくり開発とかにお金と時間をかけていたのですが、これだと連邦からの攻撃を防ぐのでいっぱいいっぱいになってしまったので、2回目はとにかく1ターン目からオデッサとアメリカに降下、5ターン目でニューヤーク、キャリフォルニア占拠までを一気に行い、さらにそこからも攻められる前にこちらから攻める、という戦略に変えたところ、今日20ターンまででハワイ、キリマンジャロに加え、ペキン、トリントン攻略まで行けました!連邦にMS開発されるまでに、占領地を増やせるだけ増やす電撃作戦が有効のようです。↓1円オークション(定価以下では落札できないんでしょうが)
2008.02.22
コメント(0)
![]()
スペシャルパックに同梱されているPSPのカラー。よくシャア専用色って書いてあるの見ますが、これジョニー・ライデンだよ絶対。
2008.02.08
コメント(1)
![]()
5年ぶりのギレンの新作!待ちに待ってましたーこれがやりたいがためにPSP買いましたネットでは限定版のスペシャルパックが高値で売られていますが、ジャスコとかで普通に売ってましたよ。
2008.02.07
コメント(0)
![]()
ジョジョの奇妙な百人一首 完全予約生産限定! ←ここクリック明日受け付け締め切りッッ!バァァーン!!
2008.01.14
コメント(0)
![]()
熱血!平成教育学院に出ている八田亜矢子が常にカメラ目線なのが気になる…ポーズで自信なさそうに答えて正解するっていうのも気になりますがね。
2008.01.12
コメント(0)
![]()
生まれて初めて一般参賀に行ってきました。ものすごーく混んでいて、ボディチェックなどもあり、なかなか陛下がお出ましになるところまで行くのも大変でした。年配の方が多いのかと思っていましたが、意外と若い人や外人の方も多かったです。ちなみに電車で行くなら最寄り駅は千代田線の二重橋前。駅から向かう途中で旗も貰えます。
2008.01.02
コメント(0)
![]()
東京は荒川の橋を渡る際に、くっきり大きく富士山が見えました。青空に白い富士山が良く映えてきれいでした。やっぱり都内の車が少ないと空気がきれいなのでしょうか。普段どんだけ濁っちゃっているんでしょう・・・今年こそは日記をなるべくつけていきたいッツ!と一応抱負も書いておく。
2008.01.01
コメント(0)
![]()
ピンキーストリート 新世紀エヴァンゲリオン アスカ&レイ2体セット 再販大好評だったピンキーコス・エヴァンゲリオンピンキー・アスカ+レイ2体セットが2007年8月に待望の再販!これ初回も以前の再販分も買い逃してたのでうれしいッ!!また、新作映画公開に先駆けて、ヱヴァンゲリヲンPinky・綾波レイVer.2、惣流・アスカ・ラングレーVer.2 も2007年8月に発売予定!
2007.07.15
コメント(0)
ビデオで撮り溜めていた分を観ました。各々2話分。山田太郎ものがたりは面白いですね~!二宮が庶民顔なのはこの際置いといて探偵学園Qは志田未来の演技がクサイですが、頑張って観ようと思います。
2007.07.14
コメント(0)
![]()
花男2のDVD-BOX、楽天ブックスで予約していたものが届きました!!やっぱ松本潤の道明寺と小栗旬の類がベストキャスティングですね。楽天ブックスなら26%OFFでお得ですよ~
2007.07.11
コメント(0)
![]()
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』のテーマソングが宇多田ヒカルって・・・orz「ヱ」と「ヲ」だし、すごく期待してたのに、出端をくじかれました。。。←コンパクト、廉価な07年版初回限定生産DVD-BOX!
2007.07.08
コメント(0)
![]()
ファースト・デーで1,000円だったので「キサラギ」観に行ってきました。これ、すごく面白かったです。小栗旬のファンで無い人にもオススメ!ただミステリ要素があるので、内容については書きません。やってる映画館が少ないのでオフィシャルサイトで調べてからどうぞ!
2007.07.01
コメント(0)
![]()
東京おもちゃショーに行ってきました。気になったものは「ハンディMAGIシステム」ですかね。セガトイズから10/6に発売予定だそうです。
2007.06.30
コメント(0)
サイクリングがてら飛鳥山(東京都北区)に行ってきました。飛鳥山公園のJR線路沿いの紫陽花が良く咲いていました。帰りは町屋まで都電荒川線沿いに自転車を走らせました。4,5時間のコースでしたが、陽気も良かったので快適でした。
2007.06.17
コメント(0)
バイクでわざわざ1時間以上かけて柏まで行ったのに、ヨーカドーの駐輪場で係りのオヤジに「ここには駐められないから、南柏のジャスコに行け」ととんでもないことを言われました。柏にはもう一生行くことはないな、と思いました。ちなみに柏のビックカメラでDS Lite全色ありました。
2007.06.16
コメント(0)

今日15時ごろ、AkibaヨドバシでDS Lite売ってました。
2007.06.03
コメント(0)
ノジマ 北千住マルイ店でDS Lite売ってました。色はホワイト、ネイビー、ピンクがありました。
2007.05.14
コメント(0)
![]()
テレビ朝日スペシャルドラマの『めぞん一刻』、結構原作に忠実で良かったです。キャストも放映前の発表を見たときは、なんか違うかなぁ~と思っていましたが、癖の強い一刻館3人組も結構ハマってました。未知数だった五代君も結構良かったかな。ただ、最後のほうに出てきたこずえちゃんのキャスティングが、全然納得いきませんでしたが・・・(五代君と同じ髪型っていう設定は??)昔、実写版の映画を観たときは、正直がっかりしたので、今回のドラマは良かったです。↓これ(石原真理子主演)TOKYO MX でもアニメの再放送やっていますが、アニメ版のDVD-BOXも7月に再販されるらしいです。
2007.05.12
コメント(0)
旭山動物園に行ってきました。カレンダー的には平日でしたが、ゴールデンウィーク中でしたので、ものすごく混んでいました。話題のペンギン館、白くま館、アザラシ館は行列が出来て、入るのにも一苦労。ゆっくり観れずにがっかりでした
2007.05.01
コメント(0)
あげたソースそのまま使っておいてauthorだけ自分の名前に書き換えてるってどうよ??
2007.04.26
コメント(0)
あの店の厨房はなんであんなにギスギスしてるんだろ?あんなところで作られるものが本当に旨いのかな??
2007.04.25
コメント(0)
![]()
シムシティDSの『都市を救え』モードをクリアしました。『ゆきぐにシティ』『こめどころシティ』『しゃちほこシティ』『くいだおれシティ』『みかんシティ』は特に問題なくクリアできました。『もみじシティ』も電力が行き渡っているかをチェックすれば問題なし。『とんこつシティ』は初期の人口が少なく、初回は資金が無くなってゲームオーバーになってしまいました。2回目は低密度住宅地を予算見ながら適宜つくり、人口を増やすことに重点を置く方針でクリア!『しゅとけんシティ』は最難関で、初回はあと1万人っていうところでゲームオーバー・・・4,5回目まで途中であきらめる結果に。クリアしたときは、とにかく地価を上げることと、無駄な線路や道路をガンガン削って、そこに住商地をつくる方針で2008年10月でクリア!!単純なゲームですが、ハマります!!
2007.04.24
コメント(0)
表参道で首輪をした女集団が、道行く人に「おさんぽしませんかぁ~」と自分の首につながった紐を手渡そうとしていました。あれ、なんだったんだろ・・・??
2007.04.22
コメント(0)
![]()
音に反応して光る!Tシャツイコライザー エェ━(゚Д゚)━!
2007.04.19
コメント(0)
他のシステムと連携するため、Javaで文字列をUnicode順ではなくEUC-JPコード順でソートする、という必要があったので作ってみました。import java.nio.*;import java.nio.charset.*;import java.text.*;import java.util.*;/** * EUC-JP順で文字列をソートするテストクラス。 * (Linuxのsortコマンドと同じ並びになるか) * JDK1.4以上で動作可能。 */public class EucSorter { private static final Comparator comp = new ByteComparator(); /** * 引数の配列内の文字列をEUC-JP順に並び替えて返します。 * * @param strs ソート対象文字列配列 * @return ソートされた文字列配列 * @throws CharacterCodingException 文字のエンコードエラーが発生した場合 */ public static String[] sort(String[] strs) throws CharacterCodingException { Map map = new TreeMap(comp); for (int i=0; i<strs.length; i++) { String str = strs[i]; CharsetEncoder eucEncoder = Charset.forName("EUC-JP").newEncoder(); ByteBuffer eucBuffer = eucEncoder.encode(CharBuffer.wrap(str.toCharArray())); eucBuffer = eucBuffer.order(ByteOrder.nativeOrder()); map.put(eucBuffer, str); } Collection coll = map.values(); return (String[])coll.toArray(new String[coll.size()]); } /** * EUC-JP順での文字列順序付けを行う為のComparator実装クラスです。 */ private static final class ByteComparator implements Comparator { /** * ほかのオブジェクトがこのコンパレータと等しいかどうかを示します。 * * @param obj 比較対象の参照オブジェクト * @return 指定されたオブジェクトもコンパレータであり、 * それがこのコンパレータと同じ順序付けを行う場合にだけ true */ public boolean equals(Object obj) { return (super.equals(obj)); } /** * EUC-JP順での文字列順序付けのために2つの引数を比較します。 * * @param obj1 比較対象バイトバッファ * @param obj2 比較対象バイトバッファ * @return obj1の方が多ければ負, 少なければ正, 同じなら0 * @throws ClassCastException 引数の型がByteBufferで無い場合 */ public int compare(Object obj1, Object obj2) { ByteBuffer buffer1 = (ByteBuffer)obj1; ByteBuffer buffer2 = (ByteBuffer)obj2; int n = buffer1.position() + Math.min(buffer1.remaining(), buffer2.remaining()); for (int i = buffer1.position(), j = buffer2.position(); i < n; i++, j++) { int v1 = (int)(buffer1.get(i) & 0xFF); int v2 = (int)(buffer2.get(j) & 0xFF); if (v1 == v2) { continue; } if (v1 < v2) { return -1; } return +1; } return buffer1.remaining() - buffer2.remaining(); } }}とりあえずこんな感じで動いてるっぽいです。もっといけてるやり方があったら教えてください。
2007.04.17
コメント(0)
昨日のことですが、NHKで宮崎駿の密着取材ものをやっていたので観ました。新作映画『崖の上のポニョ』の構想を練っているところで、金魚姫ポニョが海でクラゲに乗っている絵を描いていましたが、誰も「金魚は海に居ないんじゃあ・・・」と言っていなかったのが印象的でした。
2007.03.28
コメント(0)
量販店で最安値炊飯器として並んでいるマイコン炊飯器から、ついにIHジャーに変えました。ただのIHではなく『超音波圧力IH』です!(本体にでかでかと書いてあるセンスはどうかと思いますが)これなんですが、やっぱり違いますね、マイコンとは。いつも昼は弁当作って持って行ってるのですが、冷めてもモチモチ感があります新生活始める方、マイコンよりちょっと高いですが、毎日食べるご飯ですのでちょっと奮発してみては如何でしょうか。
2007.03.27
コメント(0)
![]()
楽天ブックスで花より男子2 DVD-BOXの初回限定版の予約が始まりました。今ならキャンペーン中で26%OFF前作は初回限定版が買えなかったので、今回はちゃんと予約しました
2007.03.17
コメント(0)
道明寺とつくしの雨の中での別れのシーンのロケ地、上野にまたまた行ってきました。今回は東京国立博物館の北門のところですね。TVは夜なので、実際行ってみると結構ぼろいです。
2007.03.11
コメント(0)
箱根ホテル小涌園に泊まってきました。楽天10周年記念の1泊2食10,000円~バイキングステイプラン!、朝夕バイキングついてこの値段なのはオススメです。ユネッサンのパスポート(通常4,000円)が2,500円になる割引券も貰えます。
2007.03.10
コメント(0)
今夜20時頃、有楽町のビックカメラに行ったら、DS Lite緊急入荷ということで行列が出来ていました。DS Liteが発売されてから丸1年になるのに、いったいいつまで行列できるほど売れるんでしょうか。ちなみにお目当てのレイトン教授と不思議な町は売り切れでした
2007.03.08
コメント(0)
![]()
[DVD]男たちの大和/YAMATOを観ました。現在の人が過去を回想するような形になっています。戦争ものというよりは人間ドラマがメインの作品です。個人的には最強の戦艦がどのような最期を遂げたのか知らなかったので興味深かったです。
2007.03.04
コメント(0)
![]()
すごく怪しい本を読みました。幻獸標本採集誌は、河童やツチノコ、竜に悪魔、宇宙人(?)などの標本の写真が満載↓シリーズ第一弾:幻獣標本博物記(こちらは未読)
2007.03.02
コメント(0)
![]()
亀は意外と速く泳ぐのDVDを観ました。全編ゆる~い感じのノリで、気軽に楽しめました。ちなみに亀が主役でもなければ、特に活躍するでもありません。
2007.02.28
コメント(0)
2007.01.07の日記[Perl Tips]掲示板で英語だけのコメントを禁止するで対応した成果ですが、対応前は日に5件くらいスパムがありましたが、対応後は1ヶ月間に5件くらいに減りました「・・・」とか「’」などの全角記号を入れられると、チェックを通ってしまうので、完全には外人の追い出しは出来ていませんが、かなり効果はありました
2007.02.27
コメント(0)
まんが喫茶に10時間くらいこもって『花より男子』を全巻読破しました!ドラマとの違いを読み比べたりと、疲れたけど楽しく読めました。今度、逆にドラマ版の漫画化とかしてくれないかな、と
2007.02.25
コメント(1)
全154件 (154件中 1-50件目)


![]()