鉄人騎士。鉄 パワーランド(*^ω^*)

PR

プロフィール

鉄人騎士。

鉄人騎士。

コメント新着

鉄人騎士。@ Re:#富山地鉄 不二越 上滝線 デキ12020牽引 ホキ80形 2025年秋 パ−ト7(11/11) ☆こたつねこ01さん。😍 はい!😉 動い…
鉄人騎士。@ Re:#新京成電鉄 モハ45形 更新車 ロゴモデル製 HOキット模型(11/01) ☆シャク返せでごんす01さん。😍 はい!😉 …
鉄人騎士。@ Re:#国鉄 キハ02形 レ−ルバス TER製 HOゲージ模型(10/24) ☆シャク返せでごんす01さん。😍 はい!😉 …

カテゴリ

カテゴリ未分類

(377)

鉄道

(1006)

長野電鉄

(1)

SL 蒸気機関車

(180)

鉄道全般

(595)

DL ディーゼル機関車

(201)

電気機関車

(1)

EL 電気機関車

(727)

保存車両

(37)

EL SL

(16)

東武鉄道

(114)

EL DL

(207)

JR電車

(313)

DC キハ

(17)

東京メトロ銀座線

(8)

東急電鉄

(42)

弘南鉄道

(48)

京成電鉄

(389)

お召し列車

(6)

上信電鉄

(9)

ひたちなか海浜鉄道

(8)

JR特急電車

(132)

阪堺電車

(53)

阪急電鉄

(54)

伊豆箱根鉄道

(29)

配給甲種

(452)

京浜急行

(160)

北総 .千葉ニュータウン鉄道

(49)

東京メトロ

(21)

京成グループ

(42)

都営地下鉄

(30)

しなの鉄道

(9)

流鉄

(9)

津軽鉄道

(5)

新幹線

(10)

函館市電

(3)

車バス ボンネットバス

(12)

風景 色々

(4)

東京都電

(83)

南海電鉄

(47)

新京成電鉄

(98)

京王電鉄

(174)

DL SL

(2)

富山地方鉄道

(114)

福井鉄道

(7)

万葉線

(5)

近鉄

(7)

銚子電鉄

(6)

小湊鉄道

(13)

博物館 記念館

(24)

阪神電鉄

(36)

私鉄全般

(50)

モノレール 新交通

(2)

江ノ電

(1)

小田急

(6)

大井川鐵道

(11)

山陽電鉄

(6)

検測車両

(17)

真岡鉄道

(0)

都営モノレール

(3)

相模鉄道

(7)

京阪電鉄

(15)

西武鉄道

(7)

大阪メトロ

(2)

東京臨海高速鉄道

(1)

ディズニーリゾートライン

(3)

福井鉄道グループ

(2)

JR 事業用車両

(51)

東葉高速

(1)

泉北高速鉄道

(10)

能勢電鉄

(4)

えちごトキめき鉄道

(4)

黒部峡谷鉄道

(1)

北陸鉄道

(4)

関東鉄道

(7)

大阪モノレール

(2)

鉄道模型 他

(4)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

空き時間の2回目? New! こたつねこ01さん

マナーポスター New! エンスト新さん

EF58(その7)… New! シャク返せでごんす01さん

AppleはiPodソックス… shigechan2008さん

カレンダー

2025年11月01日
XML
テーマ: 鉄道(25283)
カテゴリ: 鉄道模型 他














2025年10月31日.

撮影開始 60周年
ハロウィン🎃

引っ越した 整理で
また 模型が 出て来ました
また 最初に撮影したのが この
新京成 モハ45形 更新車でした

この車両は 京成で
モハ39形 41形 45形の 木製車で製造
20数年程で 引退
新京成開通の時に 使われて

また 20数年程で 車体新製の更新で
45形に 統一され
新京成初 独自の
オリジナルスタイルで
色も ピンクとマルンに
在来車は クリ−ムとマルンに統一

新京成 独自の
グローブ
ベンチレーターが
京成と違う位で
まだ 京成似でした

45形は 更新後 また20年程で
引退して 解体された模様でした
知られた ロコモデル製の
キットを買い込み 自作した物で

今回の 引っ越しで 出て来たけど
ベンチレーターの 一部と
パンタグラフが 破損して
部品も 無かった

台車は 本物と同じ ブリルMCBで
発売してました
ロコモデル製は
これしか
出て無かったのか

他に 300形が 未更新と更新車も
自作で 出て来ました

他にも 大量に出没
整備に 苦戦する
#今日この頃です。(^_^)v^^。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月02日 12時49分19秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:#新京成電鉄 モハ45形 更新車 ロゴモデル製 HOキット模型(11/01)  
ペーパー製? 

全然そう見えないのが凄いです。特に窓とかシャープに抜けていますよねー 

そんなシャープな造形のところに手書きのナンバーというアンバランスが笑えますwwwww というかよくまぁ頑張って手書きしたもので(笑)


Nゲージだと... 京成なら200形がたぶん製品化されている中では一番古い形式ですかね。流石にここまで古い形式はプラ製完成品では皆無。もしかしたらどこぞのガレージメーカーが真鍮エッチング板のキットを出しているかもですが。 (2025年11月01日 19時24分27秒)

Re:#新京成電鉄 モハ45形 更新車 ロゴモデル製 HOキット模型(11/01)  
鉄人騎士。 さん
☆シャク返せでごんす01さん。😍

はい!😉
そうです トイレットペーパーの芯の硬さとか?😮
キットですが 屋根と床は木製です
ちなみに自作した車両は 全部文房具店で買った
ボ−ル紙で 弱々しいですがラッカー塗りで
多少 頑丈になります😝

そうそう 窓とか寸法も きちんと プレス抜けされ
自作のいい加減な 窓抜きとは違い
流石に 売上製品です(笑🤣

塗装は 当時ラッカ−で筆で 塗るので
デコボコが目立ちますが 自作より滑らかに
上手く 出来たかと(笑😝

文字も慎重に 筆で書くので
大きさも バランスも失敗したら
やり直しが面倒なので
適当に 1発勝負で まぁいいやと(笑😓

当時 HOでも ほとんど 私鉄の車両は無く
この ロゴモデルの会社誕生で
ペーパ−ながら 多少の私鉄も発売され
何故か この新京成45形が 発売され
キットが 安いので 日暮里の店で 買いました🤪

Nゲージ 京成200形
自分も カタログ?を 見ましたが
出来が イマイチでした😴

ですよね Nゲージも 古いSLは 出てるけど
木製車両等は 客車以外は少ないですよね
小さいので 造りは厳しいかな😰(^_^)v^^。😊 (2025年11月02日 11時17分14秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: