霊性のままに  cafe HIZUKI

霊性のままに  cafe HIZUKI

PR

Profile

kabochan39

kabochan39

Calendar

Comments

白濱秀勝@ Re[2]:15-20年前と思うと、常連さん達の執着・恐れが薄らいてきてる(08/19) kabochan39さんへ お返事ありがとうござ…
kabochan39 @ Re:宮崎駿さんの映画(08/19) 白濱秀勝さんへ そうですね、見に行く予…
白濱秀勝@ 宮崎駿さんの映画 宮崎駿さんの「君たちはどう生きるか」は…
kabochan39 @ Re:アルカダイアモンドとオイルを迎えて(02/24) トルートさんへ 生命はすべて自由に生き…
トルート@ アルカダイアモンドとオイルを迎えて kabochan39さんへ 通販で「ありがとう」…
2006.10.31
XML
カテゴリ: スピリチュアル
どちらも近い場所に在るのだけれど、片方は片道3時間....
ということは素人は4時間......ちょっと手前にある山は
片道2.5時間.....素人には3時間、うーーーん

ちょっぴり迷って手前の山を12月頭にして、ちょい奥にある山は
ひょっとかしたら、11月半ばにのぼっちゃえぇぇぇ~なんて
思い始めた私.....ギョギョォ~いつから私は登山家になりつつ?
あるのかしらぁ~?(>_<)

けどさぁ、山頂の景色を見ると行きたくなっちまうんですぅ~
どうよどうよ、誰か11月半ばに片道3時間の山行く気無いですかぁ?


小型携帯ラジオを誰か貸してくださぁ~い。
AちゃんかボケMちゃんとこに有りそうだなぁ、どう?エヘヘ(^o^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.31 18:36:45
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


やはり  
 私がヨーコちゃんは「ワンゲル」と言ったのは、的中したんでしょうか、(笑)
あれ?でもワンゲルは登山家とは違うのかしら?? (2006.10.31 19:23:21)

Re:やはり(10/31)  
cafehizuki  さん
天の声・地の力さん、最近流行の言葉で呼んで欲しい(~o~)

> 私がヨーコちゃんは「ワンゲル」と言ったのは、的中したんでしょうか、(笑)
>あれ?でもワンゲルは登山家とは違うのかしら??

登山家は絶対やんないので(高所恐怖症がまだあるから)
ランブラーと呼んでね。雑誌BE-PALに紹介されていて
私はこれだ!って自分を思った。

Ramblerとは直訳ではぶらぶら歩く人、とりとめもなく話す人のこと。
最近ではこの言葉は歩くこと以外の趣味も指し、
写真を撮ったり、野生の動植物を観察したり、
発見する喜びを大切にしているエクササイズだそうです。
by BE-PAL

ちなみに皆さんご存知のように、私の場合の主目的は
自然のエネルギーと一体化して調和し響くため。
(2006.10.31 21:45:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: