霊性のままに  cafe HIZUKI

霊性のままに  cafe HIZUKI

PR

Profile

kabochan39

kabochan39

Calendar

Comments

白濱秀勝@ Re[2]:15-20年前と思うと、常連さん達の執着・恐れが薄らいてきてる(08/19) kabochan39さんへ お返事ありがとうござ…
kabochan39 @ Re:宮崎駿さんの映画(08/19) 白濱秀勝さんへ そうですね、見に行く予…
白濱秀勝@ 宮崎駿さんの映画 宮崎駿さんの「君たちはどう生きるか」は…
kabochan39 @ Re:アルカダイアモンドとオイルを迎えて(02/24) トルートさんへ 生命はすべて自由に生き…
トルート@ アルカダイアモンドとオイルを迎えて kabochan39さんへ 通販で「ありがとう」…
2012.03.31
XML
カテゴリ: エネルギー
自分の思考や感情に呑み込まれず
達観していられるといいのにねぇ

どうしても、人は気付かず自分に
「またやってしまったー、なんでできないんだろ、どうしてだろ
このままではいけない、変わらなきゃ」
と呟くのに呑み込まれていく

呑み込まれると、自分を観察しているつもりで
ジャッジし続けていることに気付けない

先日常連さんが彼女とやってきた


常連さんは以前から「彼女と暮らすといいのに」と
ともちゃんに言われていたが
自分の固定観念にしばられて
「こうじゃないと、こうならないと、一緒には暮らせない」
と自分で制限して縛って動けないでいた

そんなのねぇ、好き同士で大切な存在同士なら
しのごの言わずに、とっとと行動すればいい
乗り越えにくい恐れ・不安・すべきがあればあるほど
そのやれないと思っている事をトライするといいのだけどねぇ

そーそー、私が私が創っている「Universe・愛」のボトルを
広美さんに手渡すと、それを持ったままダダーッと


「ははぁーん、自己愛が足りないのよねぇ」と私は言った

自己愛というのは、本当に心の底からやりたいことを
自分に自由にやらせてあげるということだ
良い悪いやそのた言い訳は一切排除してトライしていくことだ

そして、広美さんはそんな感情に縛られている常連さんだとは

ギューギュー押し付けていた

あはははは、「ごめんなさい、なんでこんなことするか
自分も解からないんですーーー」と言いながら
グイグイと押し付け続けていたもんねぇ

人間ってほんとやっかいだよね
自分に気付かないもんねぇ

さてさて、今日もカフェでそんな話をしていきますかねぇ
こうしてブログ書いている間も、別の常連さん親子が
カフェでストレッチして溜めた感情を咳いては出している
自分の在るがままじゃないと、知らず知らずのうちに
溜めていくからねぇ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.03.31 13:22:47
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: