PUPU日記

PR

プロフィール

pupumasumi

pupumasumi

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

日々是 日記 ラ・ミューラーさん
Vegetus Vita  … aiaicookingさん
p@p@dou talk papadouさん
Slowfoodmaniaの美味… sconosciutaさん
釧路川へ ようこそ ai-canoeさん

コメント新着

yumi@ ますみさん ますみさんが押してくれた背中 『初めの…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ルージュ@ Re:閉店のお知らせ(08/21) PUPUちゃん もうこの世にはいないんだね…

フリーページ

2008.06.24
XML
カテゴリ: 北海道の観光

弟子屈(てしかが)で友人夫婦がガイドをやっている ノースイーストカヌーセンター にお願いしました。
私たちがお願いしたのは、ランチ付きの釧路川源流一日コース。
ずっと天気が悪くて雨ばかりで、照る照る坊主なんか作ったりしたのですが、
出発当日も霧雨。
ところが!ずっと雨や霧雨だったのに、美幌峠を越えるとアララ~?って感じで晴れているんです。
寒くもなく暑くもなく、本当にいい天気でした。

屈斜路湖の和琴半島で平塚夫妻と待ち合わせ。
カヌーの漕ぎ方などのレクチャーを受けて、早速出発。

和琴半島から出発.jpg

男組と女組に別れて、ゆっくりゆったりと進むカナディアンカヌー。

屈斜路湖2.jpg屈斜路湖3.jpg

途中には温泉が出ていて、足湯ができるスポットが何ヶ所かあります。

足湯をする平塚氏.jpg足湯をする.jpg

ズボンが濡れたってかまうものか!と、最後はやけくそに。
お湯に浸かりながら、おしゃべりをしてのんびり楽しく過ごす。

もう少し進むと、蒸気が噴出している所が見えてきました。
ここがオヤコツ。

オヤコツ.jpg

カヌーを降りて、お楽しみのグルメ開始!!!

穴を掘る.jpg

まずは穴を掘る。
そして、厚岸産の大きい牡蠣を投入!
アスパラも投入!
地卵も投入!

牡蠣を蒸す.jpgアスパラを蒸す.jpg温泉卵.jpg

激ウマです!
友人は卵を4つも食べていました。
ゆで卵がおまり得意ではない私も2つ食べたよ。
今が旬のアスパラもそのままで甘くて美味しいし、
厚岸の牡蠣も大きくて美味しかった。

屈斜路湖1.jpg屈斜路湖~フキ.jpg

愛ちゃんにいい事を聞きました。
虫に刺されたら、絶対に掻かずにそこら辺のフキを取ってきて、
フキの水分をさされた所にひたすらこすり付ける。
私も道中、蚊に思いっきりさされてしまったのだけど、
愛ちゃんが取ってきてくれたフキであら不思議、全く腫れずにかゆくもならずに治ってしまった。
これは覚えていた方がいいですよ!
虫刺されの薬なんかよりず~っと効きます!!!

何だか小腹が空いてきた~~~

午前の屈斜路湖~和琴半島一周終了で、岸に着く。
お待ちかねのランチタイムです。

平塚夫妻が、絶妙なコンビネーションでランチの支度をしてくれいます。

ランチの仕度1.jpgランチの仕度2.jpg

私たちもちょっとだけ手伝って(?)準備完了。
さて、いただきま~す!

ランチ1.jpg

ランチ2.jpgランチデザート.jpg

ラム肉で作ったタコス、山菜のパスタ、ワカサギのマリネ、ソーセージとロースハム。
デザートは、山葡萄のゼリー。

このランチのメニューは、一ヶ月位前から打ち合わせを綿密にしていました。
タコスで行こう!って決めたあとに、愛ちゃんのブログで見てしまった山菜パスタも食べたくて、
ブログを見ながら携帯メールして、『あれも食べたいこれも食べたい』とリクエスト。
本当はどちらかひとつなのに『両方食べたい!』と駄々をこねて、
見事タコスと山菜パスタの両方を食べられることに!!!
仕込が大変だっただろうなぁ~ ←人ごと

注)これは特別です。普通はひとつだけです。ごめんなさい。

満腹満腹。

ランチの後片付けをしている間、私たちはキャンピングカーでお昼ねタイム。

ランチの後は、釧路川源流コースへ出発。
実は、出発した時間は、本来ならば一日コースが終了する時間だった。。。
ガッツリ昼寝し過ぎ?


つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.06.24 23:43:44
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:優雅な休日~屈斜路湖でカヌー編  
bossa69 さん
フキのはなし、聞いたことがあります。スゴいな。本当に効くんだ…☆ また景色が素晴らしいですね!!お外大~好き(^o^)/
私も今度、本気でお世話になりたいです♪ (2008.06.25 03:19:27)

Re:優雅な休日~屈斜路湖でカヌー編  
suzanne さん
充実の小さな冒険ですね~!
あの辺は近いようでもなかなか行く機会がないから、今くらいの季節に行けたらとても素敵ですよね! (2008.06.25 06:28:47)

いいなあ  
いくねえ さん
アドベンチャー
山・・水・・心の癒し。。。
だけで PUPUさんが終わるわけないよね
やっぱり グルメ付。。。
適度な疲労の後の 食事
極楽だあ

(2008.06.25 12:12:33)

お返事よ♪  
bossa69ちゃん
マジ効くよ!最初見た時に何の虫か分からなかった位、私の血を吸ってお腹が膨れた蚊に刺されたのに、全然腫れなかったし、後からも全然かゆくもなんともならなかったんだよ~。ノースのカヌーは本当にお世話になりに行ってください!確実にとりこになります。

suzanneちゃん
6月は一番いい時期なんだよ。
その頃に来れたらいいね?

いくねえ
次回来道の時のために、体験してきたよ!
いくねえも絶対に大好きだと思う。もっと早く気付いていればよかったね?
でも、また来る楽しみ&理由ができたね???
(2008.06.25 22:38:50)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: