鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
Caloriの脳内フォトグラフィー
セルフヘルプ系おすすめ書籍
ささいなことにもすぐ「動揺」してしまうあなたへ.
エレイン・N・アーロン著 講談社
(’The Highly Sentivie Person’ Eleine N. Aron)
やはり自分はこの部類に入るんだろうなー.空腹に異常に弱いし、ささいな事に気付くし、直感で決めることが多い.一度に多くのことが起こると混乱する.一人でいる時間がかなり必要、などなど.
ちゃとさんやSPAMさんのレスいただいたように、人にはいろんな面があって当然と私も思う.加えて社会生活をスムーズにしていくためのペルソナも何枚か必要になってくる訳であって.
この本の著者は、アメリカの心理学だかの教授で、彼女自身自分の過敏な性格に悩まされていて、20年の主婦としての生活の後、自分の悩みであるこのような人達をテーマに研究活動に復帰.研究を始めたとたん、「自分もそうだ」と、あれよあれよと社会的な指示を受け出版したらヒットした、という経緯がある.
なんでも人の5人に1人は、Highly Sensitive Personに分類されるらしい.彼女の解釈としては、敏感な人達の存在の存在意義というのは、危険をいち早く察知して社会の危険を回避したり、新しい考え方や発明品を生み出して社会に貢献するためではないか、ということらしい.環境でも変わるのだが、基本的には、highly sensitive personは生まれつきのものであると.
結局この本の目的は、自分一人変な奴じゃないか、どうして他の人が平然とできることが自分にとってはとてつもなく辛いことなのか?と悩める人々に分類先をあたえ(こうすると人は安心する)且つ色々な事例を挙げて励ますことであるので、疑ったりせずに「ああ、自分は才能ある一群の一人なのだ、良かったな?」と納得できればそれで良い.次回のカウンセリングのネタにいいかも.
この本、同じような悩みをお持ちの方は是非読んでみてくださいな.救われた気持ちになること受合いです.
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
韓国!
韓国の大型カフェ文化
(2025-11-27 15:36:56)
楽天トラベル
和歌山県・白浜土産「紀州銘菓 福菱 …
(2025-11-27 21:23:00)
旅の写真
中国、北京に行って来た!【6】
(2025-10-27 23:49:58)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: