PR

Profile

Eureka22

Eureka22

Comments

ミリオン@ Re:無事モンゴルから帰国しました♪(08/24) こんばんは。 モンゴルの旅は素敵ですね。…
ミリオン@ Re:『あとがき』 ~ハワイ島&オアフ島 3泊5日弾丸ツアー 2006 ~(08/14) こんばんは。 ハワイ島は素敵ですね。行く…
ミリオン@ Re:『最終回』~ハワイ島&オアフ島 3泊5日弾丸ツアー 2006 vol.25~(08/13) こんばんは。 ハワイ島は素敵ですね。行く…

Calendar

Free Space

free counters


無料アクセス解析

Favorite Blog

23日0時 澤井珈琲1,0… New! うっかり0303さん

連続テレビ小説『ば… New! レベル999さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

February 17, 2007
XML
カテゴリ: MONGOLIA

うー、今日は寒かったぁぁー。
けど、モンゴルの寒さはこんなもんじゃないよね。
久々にモンゴル旅日記、いってみよ~!

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆

8月16日~23日の日程でモンゴル人と一緒に旅したモンゴル。その3日目(18日)のお話。

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆

本物の亀石を発見したので、とりあえず観光。
観光といっても、石の周りを散策するだけなんだけどね。

裏側からみた亀石はぜんぜん、亀のカの字もない。

積み重なった石と土を登れば、なんとか上の方にもあがれそうだったけど
途中までいって、帰って来ちゃった。

それにしても、近くでみると一段と迫力ある亀石。びっくり

亀石1.jpg

この亀石の裏側、登山口(?)のところには
なぜかたくさん馬がつながれていたの。

0217d

で、日焼けして真っ黒なおっちゃんたちがたくさんウロウロしてるのだ。

横目で見ながら、バッタァの車まで戻ってくると
バッタァがはなしかけてきた。

「Eurekaさん、馬に乗りたいって言ってたよね。ここで乗りませんか。」

ほえ???何をいきなり言い出すんですか、バッタァさん。

どうもあたし達が探していたツーリスト・キャンプはいまは経営者が代わって
地球の迷い方に書いてある名前とは違ってるんだと。

場所は変わってないので、たしかにさっき通ってきた道にあったらしいんだ。

どーりで、見つからないわけだ。さすが地球の迷い方。

でね、ツーリスト・キャンプといってもいろいろあるらしく
キャンプによっては、そこで乗馬の手配をしてくれるところもあるみたいだけど
どうもあたしが泊まるところは、特にそういうことをやってないみたいなの。

バッタァもよくそのあたりのことはわかってないみたいなんだけど
とにかく、「馬に乗りたい」っていう、あたしの希望を叶えようと思ってたら
ちょうど、ここで馬に乗せてくれることがわかって、
さっきの「今から乗らないか」っていう話になったっていう訳。

そんな話をバッタァとしていたら、さっきのおっちゃんたちが馬を引き連れて
こっちに向かってやってくるではないの。

それが1人とか2人じゃないんだよ、十人(+10頭)ぐらいはいたはず。

バッタァは、ここから泊まろうと思ったツーリスト・キャンプは数キロだから
そこまで馬に乗っていけばいいっていうの。

え?じゃあ、バッタァは??って聞いたら

バッタァは車に乗って併走してあげるだって。
あたしとEurekaママと二人は馬に乗って移動すればいいっていうんだけど
急に言われても、どうしたらいいか決められないよぉぉぉ

しかもこの怖そうなおっちゃん達の馬に乗れっていうの??

バッタァもいないのに???

だいたい言葉も通じないのに、連れていってもらって大丈夫なのかな・・・
もしおっちゃんが悪い人で、馬に乗ったあたしをそのままどこかに連れ去ってしまったら
バッタァは車で追いかけてこられるの????
それに突然馬が走り出したら、おっちゃんたちはちゃんとフォローしてくれる?

モンゴルツアーでみる乗馬っていうのは、確かに遊牧民のような人たちが
ガイドをしてくれて、観光客たちの世話をやいてくれるみたいなんだけど
そういう人たちって、毎回やってるから、そういう観光客の扱いも慣れていると思うわけ。
当然、遊牧民たちをまとめる役の人とか、現地コーディネータがいて
うまくコミュニケーションを図ってくれるんだと思うんだ。

けど、あたしの場合は肝心のバッタァが車に乗っていて
あたし一人、おっちゃん一人の状態で乗るんでしょ?
こんな形で乗馬をするなんて考えてなかったし・・・どうしたらいい??

そんなことを考えて、返事を渋っていたら
おっちゃん達が、乗れ乗れとあたしの周りを取り囲んで
あたしの服をひっぱったり、腕をつかんだりしてきたんだよぉぉぉ!!号泣
向こうは悪気はないんだろうけど、大勢の見知らぬ男性達に
こづかれているような感じで、このままどうなっちゃうの??

ちょっと怖くなってきちゃって・・・しょんぼり

何言ってるか、全然わからない言葉で
いっせいに話しかけられてくるし、がさつな扱いに心臓バクバク!号泣

あーん、怖いよぉぉぉぉぉ号泣

バッタァが慌てて、みんなを制してくれたけど
こんな人と一緒に乗れないよう・・って断ろうと思ったのに

なぜか乗ることになってしまいました!大笑い

明日乗ろうと思っても乗れないかもしれないし、
とにかくチャンスがあれば、それにかけるっきゃないっしょ。ウィンク
なにせ、明日の予定もわからない旅なんだから。

バッタァが、この人たちの中から選んであげてっていうので
見た目が一番若くて、一番熱心に口説いてくれた彼に決定。

が、その彼はあくまで勧誘係のようで、実際は別のおっちゃんがガイドすることに。

とにかく、バッタァには何かあったら絶対にきてよ!って念を押して
馬の背にまたがって、いざ出発!大笑い

Eurekaママは元々運動神経がないところに加えて乗馬の経験ゼロだから
こんなアバウトな状態で馬に乗るのを怖がってしまい、バッタァと一緒に来るまで移動。

けど、車で併走といっても、馬が好んで走る草原地帯とはどんどん離れていくの。

一応、車の様子は見えるし、場所によっては窓から手を振るEurekaママの様子も見える。

最初は不安だったけど、慣れてくるとやっぱり草原を走るのって気持ちいい!!

0217a.jpg

おじさんもあたしの様子を見ながら、最初のうちはゆっくり並足でいたんだけど
あたしが気分良く、ニコニコしているのをみて、だんだんスピードだし始めたんだ。

とにかくよく躾られたお馬さんなので、途中で草を食べようとしたり
よそ見することなく、しっかり前を走るおっちゃんの馬の後を走ってくれるの。

たずなの加減も、ほとんど適当。

とにかく馬が気持ちよく走れるぐらいに緩めて
あとは振り落とされないよう、しっかり太股の内側しめるぐらいかな。

昔習った乗り方がウエスタンスタイルだったので
腰を落とした乗り方はこういう草原やでこぼこな土地を走るには向いているみたい♪

安心してまたがっていられました。

0217e

これはあたしが途中で休憩したときにとった、唯一の写真。

おじさんも時々振り返ってはあたしの様子をみて確認してくれるし
何かわからないけど、歌まで歌い出して、楽しそう!
時々、馬に向かってなにか叫んでいるけど、叱ってるってわけじゃなくて、何かのかけ声?

下が草だから、砂埃がまうこともなく、サングラス無しで走れる、走れる。

うーーーーーーーーーーーーーーーん、気持ちいーーーーーーーーーーーーーい!大笑い

ツーリスト・キャンプまではあっという間。

バッタァたちはすでに駐車場に車を停めてた。

っていうか、途中からバッタァたちのことすっかり忘れていたよ。びっくり

いつの間にか、先に行っちゃってたんだね。

こんな感じであたしのモンゴル乗馬体験は終了。ウィンク

乗馬を習っている人が、モンゴルで乗馬やりたくなるのわかるなー
乗馬経験がない人でも、ゆっくり移動していくツアーもたくさんあるみたいだし。
日本からのツアーの内容のほとんどが乗馬目的になってるしね。

けど、かなり長い距離を移動するツアーなんかでは
慣れるまでは体もきついみたいだけどね。

また今度、もっと長い距離を移動するモンゴル乗馬をしてみたいな。スマイル

ちなみにバッタァも馬に乗るのが好きだそうです。
バッタァの乗馬姿、見たかったよぉぉ!大笑い

0217b.jpg

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆

Eurekaトラベルです。

次回は「ツーリスト・キャンプの夜」

をよろしくおねがししゃす

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 18, 2007 12:14:49 AM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『危うし!遊牧民に襲われる!?』~ママとあたしと、ときどきバッタァ~ La Memoria Mongol vol.28(02/17)  
lovecoffee60  さん
ハワイで2度ほど乗馬をしたけど、楽しかった~♪
草地と、ビーチを走るの。
暴れん坊将軍のようでした(って、わかる~?)
でも、ビーチは砂が俟って、コンタクトの私は泣きながら走ってました(爆)

草とか途中で食べないのは、躾が良いだけではなくて、Eurekaさんの乗り方が上手だったからだと思うわ。
私が乗った馬は、草地では草食べてばっかり(><)。
馬って、人を見るのよね~。 (February 18, 2007 12:45:52 AM)

Re:『危うし!遊牧民に襲われる!?』~ママとあたしと、ときどきバッタァ~ La Memoria Mongol vol.28(02/17)  
「地球の迷い方」編集部に、
この日記を送ってあげた方が良さそう?!

乗馬経験なしでも乗れるなら乗ってみたいな♪
でも私が乗ったら馬が暴れそうな気がする~。
(February 18, 2007 01:06:22 AM)

Re:『危うし!遊牧民に襲われる!?』~ママとあたしと、ときどきバッタァ~ La Memoria Mongol vol.28(02/17)  
アロハ~~~~!!
私はおっちゃんとEurekaちゃんが1頭の馬に乗るんかと思った・・・・。
気持ちよさそうだね。 (February 18, 2007 07:40:42 PM)

Re:『危うし!遊牧民に襲われる!?』~ママとあたしと、ときどきバッタァ~ La Memoria Mongol vol.28(02/17)  
tabipen  さん
Eurekaさん!すごいですね~~!
やっぱり習っていなければ無理ですよね、こんなこと。
お馬さんっていざ乗ってみると、地面がとっても遠くに感じてこわ~いです。
それにしても、こんな大平原を乗馬したなんて、すごく良い思いでになりますね~!いいなぁ...! (February 18, 2007 09:33:58 PM)

Re:『危うし!遊牧民に襲われる!?』~ママとあたしと、ときどきバッタァ~ La Memoria Mongol vol.28(02/17)  
うわぁ~!!
大勢のおじさんに囲まれて怖かったのですね!
旅なれた、Eurekaさんがそんな怖かったなら
私はチビってたかも・・・ゾゾ!!

でも、ウマに乗れたなんて羨ましい!
私この年まで乗馬したことないの。
普通に生きてると(?)なかなか機会に恵まれませんね★ (February 18, 2007 09:40:12 PM)

Re:『危うし!遊牧民に襲われる!?』~ママとあたしと、ときどきバッタァ~ La Memoria Mongol vol.28(02/17)  
乗馬といえばキャンディーキャンディーの
アンソニーを思ういだします。
俺馬の事あまり詳しくないけど、
小さい種類の馬じゃない?
(February 18, 2007 11:42:05 PM)

おっ☆決まってますなぁ~  
お耳がピヨッと立ってるお馬ちゃん、コンパクトでかわいいね~
Eurekaちゃん、乗馬は何度か経験してるんだ?
私は以前熊本で一度乗ったきり機会がありません・・・。しかも大昔!

こういう大草原でパッカパッカ、気持ち良さそうだね~!これは大正解だね(^^)v
おっちゃんも、なんだかいい人そうに見えるよ~  (February 19, 2007 12:17:44 AM)

Re[1]:『危うし!遊牧民に襲われる!?』~ママとあたしと、ときどきバッタァ~ La Memoria Mongol vol.28(02/17)  
Eureka22  さん
lovecoffee60さん

>ハワイで2度ほど乗馬をしたけど、楽しかった~♪
>暴れん坊将軍のようでした(って、わかる~?)
>でも、ビーチは砂が俟って、コンタクトの私は泣きながら走ってました(爆)

砂浜で乗馬、一度やってみたいんですー
暴れん坊将軍よりはどっちかっていうと
こないだのOO7のようなイメージで(爆)
あたしもコンタクトなので涙目決定ですね(笑)

>草とか途中で食べないのは、躾が良いだけではなくて、Eurekaさんの乗り方が上手だったからだと思うわ。
>私が乗った馬は、草地では草食べてばっかり(><)。
>馬って、人を見るのよね~。

それはあります(笑)<人を見る
あたしも最初の頃はいっぱい道草されましたもん。
久々だったけど、このお馬さんはおとなしいし
ほんと乗りやすい馬でした。
(February 19, 2007 08:53:34 PM)

Re[1]:『危うし!遊牧民に襲われる!?』~ママとあたしと、ときどきバッタァ~ La Memoria Mongol vol.28(02/17)  
Eureka22  さん
daisuki♪⌒ヽ(*’-^*)さん

>「地球の迷い方」編集部に、
>この日記を送ってあげた方が良さそう?!

そうなんだよね。本気で情報提供しようかと
考えてたりして。
ハワイ本とか他の本でも投稿したことありますか?

>乗馬経験なしでも乗れるなら乗ってみたいな♪
>でも私が乗ったら馬が暴れそうな気がする~。

馬にもよるけど、乗り手が怖がっていると
馬も怖がっちゃってイヤイヤしちゃうんですよ。
あと馬の後ろに立たないこと。
まさに「馬に蹴られてしんじまえ!」状態になる
可能性があります(爆)
(February 19, 2007 08:56:43 PM)

Re[1]:『危うし!遊牧民に襲われる!?』~ママとあたしと、ときどきバッタァ~ La Memoria Mongol vol.28(02/17)  
Eureka22  さん
欲張りまゆまゆさん

>アロハ~~~~!!
>私はおっちゃんとEurekaちゃんが1頭の馬に乗るんかと思った・・・・。
>気持ちよさそうだね。

おっちゃんの腰回りにヒシって抱きついて走るEurekaを想像した?(爆)
たしかにそれもありなのかもしれないけど
基本的に二人乗りはしないよ。
その方が怖いと思う。
まゆまゆさんは乗馬は?
この爽快感、くせになるよ♪<たまにしか乗れないけど
(February 19, 2007 08:58:43 PM)

Re[1]:『危うし!遊牧民に襲われる!?』~ママとあたしと、ときどきバッタァ~ La Memoria Mongol vol.28(02/17)  
Eureka22  さん
tabipenさん

>やっぱり習っていなければ無理ですよね、こんなこと。
>お馬さんっていざ乗ってみると、地面がとっても遠くに感じてこわ~いです。
>それにしても、こんな大平原を乗馬したなんて、すごく良い思いでになりますね~!いいなぁ...!

習ったと言っても正式に習ったわけじゃなく
昔、一時期ぷーしてたとき、北海道の牧場の
おじさんに習っただけなんです。
たしかに初めて乗ると高さにびっくりするかも。
けどサラブレッドじゃないし、そんなに怖くないですよ♪
もっと乗りたかったけど、そうなると体にもひびきそうで・・けどやっぱり乗ってみたい♪ (February 19, 2007 09:04:38 PM)

Re[1]:『危うし!遊牧民に襲われる!?』~ママとあたしと、ときどきバッタァ~ La Memoria Mongol vol.28(02/17)  
Eureka22  さん
Hacchi*さん

>うわぁ~!!
>大勢のおじさんに囲まれて怖かったのですね!
>旅なれた、Eurekaさんがそんな怖かったなら
>私はチビってたかも・・・ゾゾ!!

チビってたかもって・・
もしバッタァがいなかったら本気で泣いちゃったかも・・・こっちのれ、いやこっちだ!って感じで
引っ張り合いでしたもんね。

>でも、ウマに乗れたなんて羨ましい!
>私この年まで乗馬したことないの。
>普通に生きてると(?)なかなか機会に恵まれませんね★

あたしも普段は普通に生きてるのでなかなか乗れません(爆)
ハワイでも乗馬できるみたいですよ。
サンセットを背に疾走してみてください♪
お尻と太股が痛くなるかもしれないけど、それはがまんしてくださいね(笑)
(February 19, 2007 09:08:15 PM)

Re[1]:『危うし!遊牧民に襲われる!?』~ママとあたしと、ときどきバッタァ~ La Memoria Mongol vol.28(02/17)  
Eureka22  さん
まるちゃん仮面V3さん

>乗馬といえばキャンディーキャンディーの
>アンソニーを思ういだします。
>俺馬の事あまり詳しくないけど、
>小さい種類の馬じゃない?

丘の上の王子様?なつかしー♪
アンソニーよりテリー派。って
もう内容ほとんど覚えてないけど・・(^_^;)
サラブレッドと比べたらちっちゃいよ。
そうそうモンゴルの馬のことはまた
ずーっと後の方でお勉強してもらいます!(爆) (February 19, 2007 09:38:22 PM)

Re:おっ☆決まってますなぁ~(02/17)  
Eureka22  さん
chocolat*chocolatさん

>お耳がピヨッと立ってるお馬ちゃん、コンパクトでかわいいね~
>Eurekaちゃん、乗馬は何度か経験してるんだ?
>私は以前熊本で一度乗ったきり機会がありません・・・。しかも大昔!

ちゃんとカメラ目線で映ってくれてるでしょ♪<おうまちゃん
最近は全然乗ってないけど、ずっと昔に北海道の牧場に何度か通って乗馬させてもらっていたの。広大な土地に散らばって草食べてる牛を馬で追い込み集めるお仕事としての乗馬だから(あたしは仕事はしてないよ)、完全カーボーイスタイルの乗り方なの。小川も超えるし、石ばかりの小道も登って行くし。林は抜けるはもう一度で5度ぐらいおいしい乗馬♪
競技用の上品なものではありませーん!

>こういう大草原でパッカパッカ、気持ち良さそうだね~!これは大正解だね(^^)v
>おっちゃんも、なんだかいい人そうに見えるよ~ 
これはもう乗馬やってもらわないとわからないかも~<爽快感。
おっちゃんの歌がまたいい味だしていてさー
意味不明のかけ声に適当にあわせて
一緒に叫んでおりました(笑)

(February 19, 2007 09:45:52 PM)

こんばんは  
tomicom  さん
モンゴルでお馬さんに乗って、気持ちよさそう~。

先日モンゴルのちびっ子と日本のちびっ子とで
相撲対決しているのを、TVで放送していました。
モンゴルのちびっ子が、優勝していました。
日本の国技・・・頑張らないとね!

(February 20, 2007 10:30:51 PM)

Re:『危うし!遊牧民に襲われる!?』~ママとあたしと、ときどきバッタァ~ La Memoria Mongol vol.28(02/17)  
snowshoe-hare  さん
乗馬クラブの馬はサラブレッドだから背が高くて乗るのが大変だけど、モンゴルのお馬ちゃんはサイズが小さいので助かりますね(^^)。
草原では車より馬の方が乗り心地はいいと思います(草原って意外とデコボコで…車で飛ばされると天井に頭を打ちます…)。

観光用の馬は従順な「ちょっとお年寄り」が多いみたいです。若い馬は制御が大変で…「爆走」できるから気持ちいいことはいいんだけれど。
’暴走族’していたのが懐かしいなぁ。 (February 22, 2007 11:15:04 PM)

Re:こんばんは(02/17)  
Eureka22  さん
tomicomさん

>モンゴルでお馬さんに乗って、気持ちよさそう~。

>先日モンゴルのちびっ子と日本のちびっ子とで
>相撲対決しているのを、TVで放送していました。
>モンゴルのちびっ子が、優勝していました。
>日本の国技・・・頑張らないとね!

ほんと気持ちよかったですよ~♪
湿気がないから、汗もかかないし(笑)
相撲の世界はますますモンゴル色になるんでしょうかねー、がんばれニッポン! (February 23, 2007 12:08:55 AM)

Re[1]:『危うし!遊牧民に襲われる!?』~ママとあたしと、ときどきバッタァ~ La Memoria Mongol vol.28(02/17)  
Eureka22  さん
snowshoe-hareさん

>乗馬クラブの馬はサラブレッドだから背が高くて乗るのが大変だけど、モンゴルのお馬ちゃんはサイズが小さいので助かりますね(^^)。
>草原では車より馬の方が乗り心地はいいと思います(草原って意外とデコボコで…車で飛ばされると天井に頭を打ちます…)。

>観光用の馬は従順な「ちょっとお年寄り」が多いみたいです。若い馬は制御が大変で…「爆走」できるから気持ちいいことはいいんだけれど。
>’暴走族’していたのが懐かしいなぁ。

お年寄りだから乗りやすかったんですね(笑)
快適スピードで、走ってくれましたよ♪
暴走してもぶつかるものはないから
必死にしがみついていれば大丈夫なんでしょうか? (February 23, 2007 12:10:29 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: