PR

Profile

Eureka22

Eureka22

Comments

ミリオン@ Re:無事モンゴルから帰国しました♪(08/24) こんばんは。 モンゴルの旅は素敵ですね。…
ミリオン@ Re:『あとがき』 ~ハワイ島&オアフ島 3泊5日弾丸ツアー 2006 ~(08/14) こんばんは。 ハワイ島は素敵ですね。行く…
ミリオン@ Re:『最終回』~ハワイ島&オアフ島 3泊5日弾丸ツアー 2006 vol.25~(08/13) こんばんは。 ハワイ島は素敵ですね。行く…

Calendar

Free Space

free counters


無料アクセス解析

Favorite Blog

23日0時 澤井珈琲1,0… New! うっかり0303さん

連続テレビ小説『ば… New! レベル999さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

February 20, 2007
XML
カテゴリ: MOVIE

☆OO7 カジノ・ロワイヤル

☆フランス

☆セバスチャン・フォーカン



答え

Parkour(パルクール)

先日テレビでも取り上げていたけど、世の中には面白いスポーツがあるんだね大笑い

007シリーズって昔々に
「美しき獲物たち」
を見に行ったことがあるんだけど、それぐらいかなー

英会話の先生の強力なお勧めもあって
先月見に行っていたんだけど、なかなか面白かったよ。ウィンク



今までのエロエロ親父系とか知的ジェントルマン系
ジェームズ・ボンドとはちょっと違って、ワイルド・体力系クール

けど、頭を使うカジノでの勝負ってとこがメインなこの映画では、
このダニエル・クレイグ版ボンドをもう一つ活かし切ってない気が・・・・・しょんぼり

とはいえ、暴力系(?)アクションが多いのは
やはりこの新生ジェームズ・ボンド向けの演出?

毒を仕込まれて、半分あの世に行きかけたり
男性ならではの悶絶拷問に耐えたりっていうのは
確かに体力系といえば体力系なんだろうけどね(苦笑)


ただ、まだダブルオーのライセンスをもらったばかりの
荒削りなボンドっていう設定は、このワイルドさにあうあう♪
命令無視で好き勝手に行動してMに手を焼かせる、
困ったちゃん007、バンザーイ



ボンドガールも知性ある女性で
ボンドが愛する初めて本気で愛した女性という設定にピッタリでした。

img08.jpg


それと、このカジノが行われたモンテネグロなんだけど
あたしは、初めて映画でこの街をみて
「なんて、モンテネグロって綺麗なところなんだろ~
って思って、ちょっと憧れちゃったんだけど
なんとこの街、イタリアのとある街をロケに使ったんだってね~

モンテネグロの人たちが失笑しちゃうぐらい、本物とは違うらしい。

けど、イタリアにはこんな素敵な街があるわけだし
モンテネグロはもっともっと素敵な処のようだから
そういう素敵な場所が世界にはまだまだある
ってことがわかっただけでも良しとするか。


てなことを書いてると、
この映画って本当に面白いの?って、思うかもしれないけど
あたしが一押ししたいのは、映画の前半の見所である
爆弾魔・モロカとジェームズ・ボンドの建設現場でのチェイスシーン。

これが結構長々とやるんだけど、面白いのなんの!
で、はっきりいうと、このシーンではボンドよりも
モロカの動きにばかり目がいってしまう訳。

img05.jpg


見たこともない俳優さんだったから
あたしはてっきり無名のスタントさんかと思って
「いやいやこれだけ目立つ役与えられて、ほんと良かったねー手書きハート
などと、思っていたんだけど、とんでもない!びっくり


この モロカ を演じた セバスチャン・フォーカン (Sebastien Forcan)

Parkourの世界では知らぬ人はいないという第一人者。星

Parkour っていうのは
「一切の道具を使わず自らの肉体だけで障害を跳び越え、攀じ登り、
またその上から飛び降りながら移動するフランスが起源の移動技術体系である。」

映画の中でも建設中の建物の中やクレーンの中を
自由自在に走る、跳ぶ、すり抜ける!

隣に座っていたおっちゃんが

「サルみたいやな」

って呟いてた(笑)


まだ日本ではマイナースポーツみたいだけど
それでも仲間集めてやっている人たちのサイトもあるよ。




口で説明してもおもしろさはわかってもらえないと思うので
ぜひ彼が出演しているこの Jump London をご覧あれ!
リンク先で見られるよ

sb


ちょっと画像悪いけど、十分楽しめるかと。
ちなみにもっとロングバージョンのドキュメンタリー番組
「Jump Briten」っていうのもあるよ。
セバスチャンと若者が飛び跳ねまくってます(笑)


もちっと綺麗な映像で見てみたいっていう人は
もう一人のParkour界の第一人者、 デビッド・ベレ (David Belle)の
この 「Air Man」 をみてみて。
こっち見られるよ

Speed-Air-Man_Parkour.jpg
ちょっと音楽怪しい・・



007自体が古ネタなので、もう知ってる人は多いだろうけど
最近、映画日記書いてないので、ちょっと取り上げてみました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 20, 2007 10:33:51 PM
コメント(6) | コメントを書く
[MOVIE] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


40000アクセスおめでとう!  
tomicom  さん
今、ちょうど40000アクセスみたいですよ!
パルクール、初めて聞きました。
飛んで、跳ねて、体力のいるスポーツですね・・・ (February 20, 2007 10:35:55 PM)

Re:『OO7カジノ・ロワイヤル-Parkourを見てみよう!-』(02/20)  
k44 さん
ヤマカシって映画もそのあれだよね

ヤマカシはスポーツってよりストリートパフォーマンスやっけ?
よくわかんないや (February 21, 2007 09:58:19 PM)

Re:『OO7カジノ・ロワイヤル-Parkourを見てみよう!-』(02/20)  
snowshoe-hare  さん
初めてこれを知ったのが「ヤマカシ」というフランス映画です。
全員スタントマンかと思うくらい身のこなしがすごかったですね~。高いところから飛び降りるわビルとビルの間をジャンプしちゃうわ、若くないとできないなと思いました。 (February 22, 2007 11:18:46 PM)

Re:40000アクセスおめでとう!(02/20)  
Eureka22  さん
tomicomさん
>今、ちょうど40000アクセスみたいですよ!
>パルクール、初めて聞きました。
>飛んで、跳ねて、体力のいるスポーツですね・・・

tomicomさんが4万ヒット!?
ありがとうございます♪
ほんとまさに体力勝負のスポーツです。
あんな人たちが突然町中に現れたらびっくりしますよね(笑) (February 23, 2007 12:12:38 AM)

Re[1]:『OO7カジノ・ロワイヤル-Parkourを見てみよう!-』(02/20)  
Eureka22  さん
k44さん

>ヤマカシって映画もそのあれだよね

>ヤマカシはスポーツってよりストリートパフォーマンスやっけ?
>よくわかんないや

パルクール調べてたら、ヤマカシもでてた。
けど見てないんだよね~
映画としては面白かった???見てない???
ところで邦画ぜんぜんみてないよ・・ (February 23, 2007 12:14:10 AM)

Re[1]:『OO7カジノ・ロワイヤル-Parkourを見てみよう!-』(02/20)  
Eureka22  さん
snowshoe-hareさん

>初めてこれを知ったのが「ヤマカシ」というフランス映画です。
>全員スタントマンかと思うくらい身のこなしがすごかったですね~。高いところから飛び降りるわビルとビルの間をジャンプしちゃうわ、若くないとできないなと思いました。

子供のころってこれに似た遊びよくやっていました。塀の上跳んだりはねたり。
大きくなると怖くなってくるんですよね・・
子供って不思議!
ヤマカシ面白いですか?
(February 23, 2007 12:15:25 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: