PR

Profile

Eureka22

Eureka22

Comments

ミリオン@ Re:無事モンゴルから帰国しました♪(08/24) こんばんは。 モンゴルの旅は素敵ですね。…
ミリオン@ Re:『あとがき』 ~ハワイ島&オアフ島 3泊5日弾丸ツアー 2006 ~(08/14) こんばんは。 ハワイ島は素敵ですね。行く…
ミリオン@ Re:『最終回』~ハワイ島&オアフ島 3泊5日弾丸ツアー 2006 vol.25~(08/13) こんばんは。 ハワイ島は素敵ですね。行く…

Calendar

Free Space

free counters


無料アクセス解析

Favorite Blog

販売中 生活応援米10… New! うっかり0303さん

連続テレビ小説『ば… New! レベル999さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

February 21, 2007
XML


はっきりいって、今までで最悪の出来。

いま見終わったところだから、余計にそうなんだと思うけど
一体何を描きたかったのか全くわからない最低の出来です。

それともなにか、里中主任がいかにダメダメかってことを描きたかったの???

ほんとそのことは今回のことでよーーーーーーーーーーーーーーくわかった。

けんちゃん、ほんとに大馬鹿主任。

なぜ派遣の名前で企画を出しちゃだめなのかまるでわかってない。


「なんで?考えたのが派遣さんなんだから、派遣さんの名前で出すのが当然じゃん!」

けんちゃん、本気でそう思ってるんだもん・・・

んな、あほな!!!!!!!!!!!!!

桐谷部長に呼び出されて怒られた里中主任。
けど桐谷部長が怒っている理由がわからないアホアホぶり。

「こいつには日本語が通じない」
そこまでいわれてしまった里中主任。

東海林主任に「こいつにちゃんと説明しとけ!」って
桐谷部長がいったところで、あたしは
「ええ?くるくるパーマがちゃんと説明できんの??」
って不安に思ったんだけど、案の定、これまたけんちゃんに劣らないアホぶり。

「正社員は派遣よりも優れていないとダメなんだ。」

おいおい、どうにかしてくれよ、このアホ社員たちを・・・・

これじゃーさー、

「派遣の名前で企画を出しちゃいけない理由=正社員のメンツを守るため」

っていう図式になっちゃうじゃん・・・・


そうじゃないだろ!どんなに内容が優れていたとしても
派遣の名前で企画だしちゃいけない理由は他にあるだろ!
誰もわからないんか、そんなことも・・・・・

春ちゃんか桐島部長あたりに、その辺の理由を語らせるシーンがあるかと
期待したけど、結局最後までそんな場面なかったし・・・


このドラマ見て、

「派遣が企画出しちゃイケナイ理由が正社員のメンツを守るため」

って本気で勘違いして

「えー、これだから会社って・・正社員ってひどーい!派遣ってかわいそうー!」

なんて感想持っちゃう人がいたらどうするんじゃい!!!


ドラマなんだし、ま、そんなことどうでもいっか。

途中で出てきた春ちゃんの台詞。
「あなたは森 美雪を守れますか」
この台詞の意味、あたしは大きく勘違いしてたよ。

単に 「正社員からのやっかみや妬みから守れますか」 ってことだったんだね。
もうがっかりだよ・・・て桜塚やっくんのモノマネもできないぐらい気力失せた。

あまりにお粗末っていうか、ほとんど怒りすら感じるような酷い脚本に
森ちゃんをクビにするっていう話もなんかもうどうでも良くなってきて
どこか笑えるところ探そうと、必死に笑いのポイント探したけど
これが、またぜんぜん見あたらなくって・・・・

名字音読みネタも、まちゃまちゃネタも、赤ちゃんあやすネタも不発。

時計を見ると、10時44分。

恒例の最後の春ちゃんの見せ場となったわけだけど
これもなんなんだ??????

けんちゃんもくるくるパーマもダメダメで
あとは春ちゃんだけが唯一の望みだったのに・・・・

桐島部長が剣道を教えている道場にのりこみ勝負を挑む春ちゃん。

「子供達の前で恥をかきたくなければ、森美雪のくびを取り下げなさい。
そうすればわざと負けてあげますから。」

春ちゃん・・・・・・そんな脅しはあまりに卑怯すぎるよ・・・・・

で、その結果、ほんとにクビととりさげる桐ちゃん。。。おいおい!


せっかく視聴率も上向きになって、華麗・・と花男と三つどもえになってきたっていうのに
この内容はあまりにひどい。

あまりに酷くて見るのをやめようかと思ったぐらい。

いくらお気楽なドラマの中の話とはいえ、
こんな「営業企画」をなめた話・・・・

あ、やっぱりドラマはドラマだと笑い飛ばさないといけないのよね。

これまで応援してきたけんちゃんだけど、
いくら仕事が出来ないからって、ここまで馬鹿とは思わなかった・・・
正直、こんな社員、さっさと左遷すべきっというより
こういうポジション与えた桐谷部長の判断ミスだね。

唯一、唯一笑えたのは春ちゃんの留守電。

春ちゃんの場合は「電話に出られません」じゃなくって、「出ません」なんだね(笑)

あと、そーだなー、東海林主任がけんちゃん持ち上げてクルクル回るシーンかなー

あまりにひどいので、今回は画像つける気にもなれません。
(ほんとは色つけする気も失せてる)

来週はどうなるんだろうね・・・・

あ、くるくるパーマの見合いだっけ?
恋愛ネタでも描いて貰った方がマシかな。

どうでもいいけど、ハケン弁当つくるぐらいなら、一緒に正社員弁当つくって売り出した方が面白いんじゃない?
もちろん、値段も中身も正社員弁当の方が豪華ってことで(爆)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 21, 2007 11:40:22 PM
コメント(32) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うーーん  
霞の気まぐれ日記 さん
Eurekaさんのお怒り、ものすごーく伝わってきました(^_^;)

>「正社員は派遣よりも優れていないとダメなんだ。」

 これは、ほんと意味不明な発言でしたね。
 何を言っちゃってるんだか・・・。

今日はまた、かつてない程、納得いかない展開でしたね。
恥をかくことと、クビ取り下げが引き換えなんて、、、
お粗末すぎですよねぇ。。
今日は、一ツ木さんと春子の留守電ネタで
満足することにしました(><)
(February 22, 2007 12:03:41 AM)

同感同感。  
私も、見ないでおこうかと思ったほどでしたね。

なんか今回は、ボロボロですよね (February 22, 2007 12:06:55 AM)

うーーーん、イマイチ  
アンナ さん
>はっきりいって、今までで最悪の出来。

同じく!ハケンはどんなに優秀でも、所詮正社員に叶わないってことを言いたかったのか?
里中主任の弱腰キャラを目立たせたかったのか?
最後の剣道決着も意味不明。
「ハケン弁当」そんなにいい企画か?
それが通るなら「正社員弁当」も出さなきゃね(笑)
(February 22, 2007 12:19:31 AM)

Re:『冬ドラチェック!ハケンの品格 第7話』(02/21)  
くうふう3  さん
わ~。。。ブログ回ったら、怒ってる人がいっぱいいる~(^o^)
私はね~、このドラマはもう漫画なんだと思って見てます。
元々、こんなに遊んでる事自体が有り得ないモンね。
毎回のように、仕事と関係のない対決が行われ。。。
仕事しなよ、潰れるよ。と教えて上げたい(^^;)

私的には先々週の方が面白くなかったな。
今回はテンポは悪くなかったので。
(February 22, 2007 12:24:33 AM)

そうそう!!  
お気楽 さん
携帯の留守電が笑えたくらいだよね・・・。せめていいシーンが無いとなぁ!! (February 22, 2007 01:01:37 AM)

違和感  
つっぺ さん
やっぱり今回はひどかったんですね^^;
見終わった後、イマイチ感が残ったのは気のせいじゃなかったと、
みなさんの記事を読んでいて確信しました。。。

派遣<正社員云々の流れには毎回違和感を感じてましたが、今回のはさすがにどうかと思っちゃいましたね--;
(February 22, 2007 12:55:52 PM)

皆さんお怒りのようで…  
ミマム さん
え?今日は何のお祭り?(^^ゞ
私は今までずっとひっかかりながら見てきてピーク越えした感じなんで
今回は、というか、今回も…というところかな。
桐島部長の態度には「ええっ!?」(@_@)でした。
(February 22, 2007 01:15:30 PM)

こんばんは  
honey さん
間違いTB失礼しました。
たいへんお手数ですが削除おねがいしますm(__)m

「正社員は派遣よりも優れていないとダメなんだ。」
そういうものなのかと思ってしまうような内容でしたね、たしかに。
(February 22, 2007 06:53:36 PM)

正社員弁当!( ̄w ̄)ぷっ  
まこ さん
今回は、ほんと笑えるシーンが少なかったですわ~(-_-;)
せっかくのまちゃまちゃ登場でしたが、あの役は別に
彼女出なくても良かったような・・・(笑)
(February 22, 2007 09:05:49 PM)

Re:『冬ドラチェック!ハケンの品格 第7話』(02/21)  
zunchi さん
のっけから…。
残業ゼロからヒューマンスキルゼロのハケンになっちゃった春子さん。

なんかもう、中学生日記かよ!って思っちゃいました マル
一ツ木さんがただの犬じゃなくてよかった。
もっと食い下がってもいいんだけどさ。

金さんの剣の方が軽やかだったというのは無視しておきます☆

来週こそは…。 (February 22, 2007 09:13:40 PM)

Re:『冬ドラチェック!ハケンの品格 第7話』(02/21)  
zunchi さん
のっけから…。
残業ゼロからヒューマンスキルゼロのハケンになっちゃった春子さん。

なんかもう、中学生日記かよ!って思っちゃいました マル
一ツ木さんがただの犬じゃなくてよかった。
もっと食い下がってもいいんだけどさ。

金さんの剣の方が軽やかだったというのは無視しておきます☆

来週こそは…。 (February 22, 2007 09:13:40 PM)

Re:『冬ドラチェック!ハケンの品格 第7話』(02/21)  
俺は自営業なんで会社の仕組みが
よくわからないけど派遣が企画出しちゃイケナイ理由
って本当はなんなの?
教えてくえー。
凄く気になる。
(February 22, 2007 11:39:06 PM)

Re:うーーん(02/21)  
Eureka22  さん
霞の気まぐれ日記さん

>>「正社員は派遣よりも優れていないとダメなんだ。」

> これは、ほんと意味不明な発言でしたね。
> 何を言っちゃってるんだか・・・。

>今日はまた、かつてない程、納得いかない展開でしたね。
>恥をかくことと、クビ取り下げが引き換えなんて、、、
>お粗末すぎですよねぇ。。
>今日は、一ツ木さんと春子の留守電ネタで
>満足することにしました(><)

見ている最中からこれは・・っていう気持ちになってきたので、全然楽しめませんでした。
来週は笑えるハケ品期待してます♪
(February 23, 2007 12:17:20 AM)

Re:同感同感。(02/21)  
Eureka22  さん
レベル999さん

>私も、見ないでおこうかと思ったほどでしたね。
>なんか今回は、ボロボロですよね

笑いネタがつきてきているのが心配です。
もはやそのあたりしかみるところがないと思っているのに・・・来週はどうなるんでしょう? (February 23, 2007 12:18:04 AM)

Re:うーーーん、イマイチ(02/21)  
Eureka22  さん
アンナさん

>同じく!ハケンはどんなに優秀でも、所詮正社員に叶わないってことを言いたかったのか?
>里中主任の弱腰キャラを目立たせたかったのか?
>最後の剣道決着も意味不明。
>「ハケン弁当」そんなにいい企画か?
>それが通るなら「正社員弁当」も出さなきゃね(笑)

あの会社のお気楽度はもう処置無し状態だとわかってましたが、ここまでとは・・・
お気楽ならまだしも、真剣に怒りだす人がいるから
始末に負えないってかんじでしたね。
笑いのポイントが確実に減っている気がして・・
来週はお笑いポイント回復するかな・・心配! (February 23, 2007 12:20:17 AM)

Re[1]:『冬ドラチェック!ハケンの品格 第7話』(02/21)  
Eureka22  さん
くうふう3さん

>わ~。。。ブログ回ったら、怒ってる人がいっぱいいる~(^o^)
>私はね~、このドラマはもう漫画なんだと思って見てます。
>元々、こんなに遊んでる事自体が有り得ないモンね。
>毎回のように、仕事と関係のない対決が行われ。。。
>仕事しなよ、潰れるよ。と教えて上げたい(^^;)

>私的には先々週の方が面白くなかったな。
>今回はテンポは悪くなかったので。

けんちゃんがなぜ森ちゃんの名前じゃいけないんだーって突っかかるたびに萎え萎えでした・・
弱腰ならいいけど、企業人としてあれではね。
漫画ならせめて笑いのポイント欲しいんですが
それすら不発。来週回復するか、心配です。 (February 23, 2007 12:22:21 AM)

Re:そうそう!!(02/21)  
Eureka22  さん
お気楽さん

>携帯の留守電が笑えたくらいだよね・・・。せめていいシーンが無いとなぁ!!

春ちゃんのスーパーぶりもちょっとネタ切れ?
笑えるところも、ジーンってくるところもないとなると、ちょっと見るのがキツイですね・・ (February 23, 2007 12:23:42 AM)

Re:違和感(02/21)  
Eureka22  さん
つっぺさん

>やっぱり今回はひどかったんですね^^;
>見終わった後、イマイチ感が残ったのは気のせいじゃなかったと、
>みなさんの記事を読んでいて確信しました。。。

>派遣<正社員云々の流れには毎回違和感を感じてましたが、今回のはさすがにどうかと思っちゃいましたね--;

そうなんですよね・・・テーマが派遣なので正社員と対比させないといけないのはわかるんですが
なーんか陳腐さが増してきました。
せめて恋愛ネタか、お笑いネタで楽しませてほしいです! (February 23, 2007 12:25:01 AM)

Re:皆さんお怒りのようで…(02/21)  
Eureka22  さん
ミマムさん

>え?今日は何のお祭り?(^^ゞ
>私は今までずっとひっかかりながら見てきてピーク越えした感じなんで
>今回は、というか、今回も…というところかな。
>桐島部長の態度には「ええっ!?」(@_@)でした。

数回前から春ちゃんとくるくるパーマの掛け合いぐらいしか、面白いポイントみつからなくなってきてたんですが、今回はそれすら無くなってしまったので・・・脚本家さんが迷走しはじめてる???
(February 23, 2007 12:26:58 AM)

Re:こんばんは(02/21)  
Eureka22  さん
honeyさん

>「正社員は派遣よりも優れていないとダメなんだ。」
>そういうものなのかと思ってしまうような内容でしたね、たしかに。

ドラマとはいえ、あまりに陳腐な台詞ばかり正社員(クルクルパーマ)に言わせていると、ちょっと萎え萎えです・・・
1話目はそれぞれの立場を考えさせる、良い出来だったのになぁ・・・ (February 23, 2007 12:28:56 AM)

同意見です  
sato さん
Eurekaさん、コメント&TBありがとうございます。

私も自分のブログで今回は『つまらない』と書きました。
Eurekaさんが怒るのも無理ないです…。
せっかく視聴率もまた上がってきたみたいなのに。
次回は面白い事を願ってやみません。

また遊びに来てくださいね。
私も遊びにきま~す。

(February 23, 2007 01:06:30 AM)

Re:『冬ドラチェック!ハケンの品格 第7話』(02/21)  
BROOK  さん
おはようございます。

春子の人を守る手本・・・少し強引過ぎましたね(汗)
あれじゃ脅迫だったと思います。
しかし、それだけ春子は美雪のことを気にしていたのかもしれません。 (February 23, 2007 06:07:39 AM)

Re:正社員弁当!( ̄w ̄)ぷっ(02/21)  
Eureka22  さん
まこさん

>今回は、ほんと笑えるシーンが少なかったですわ~(-_-;)
>せっかくのまちゃまちゃ登場でしたが、あの役は別に
>彼女出なくても良かったような・・・(笑)

確かに~!!<まちゃまちゃでなくても
出すならもっとキャラ使って欲しかったですよね。
笑いのネタがつきて、芸人頼りになったとか?
後半になってちょっとバテてきちゃったのかなぁ?<制作陣
(February 23, 2007 07:15:36 PM)

Re[1]:『冬ドラチェック!ハケンの品格 第7話』(02/21)  
Eureka22  さん
zunchiさん

>のっけから…。
>残業ゼロからヒューマンスキルゼロのハケンになっちゃった春子さん。

>なんかもう、中学生日記かよ!って思っちゃいました マル
>一ツ木さんがただの犬じゃなくてよかった。
>もっと食い下がってもいいんだけどさ。

>金さんの剣の方が軽やかだったというのは無視しておきます☆

>来週こそは…。

そもそもヒューマンスキルってなんだよ(笑)
キョーチョーセイとかカンジュセイってことかいな?
一ツ木さんみたいな立場の人の苦労
もっともっと描いてあげてもいいかもね(笑)
使えない系の一ツ木さんに苦労するハケンとか(爆)
金さん、妙にあの剣道シーンはりきってなかった?(笑) (February 23, 2007 07:18:38 PM)

Re[1]:『冬ドラチェック!ハケンの品格 第7話』(02/21)  
Eureka22  さん
zunchiさん

来週はどうなるんかねー<見合い話
ハケンの品格っていうタイトルにどう絡ませるのかにょ~~
けんちゃん、一度世間の荒波にもまれて
たくましくなって帰ってこーい!!! (February 23, 2007 07:20:09 PM)

Re[1]:『冬ドラチェック!ハケンの品格 第7話』(02/21)  
Eureka22  さん
まるちゃん仮面V3さん

>俺は自営業なんで会社の仕組みが
>よくわからないけど派遣が企画出しちゃイケナイ理由
>って本当はなんなの?
>教えてくえー。
>凄く気になる。

企画は出したら(通ったら)、はいそれまでよ!
って訳にはいかんちゅーことですたい!
責任を負う必要のないハケンには
責任は負えないっちゅーことですたい!
そーいう人ば、名前出したらイカン
ちゅーことですたい! (February 23, 2007 07:22:34 PM)

Re[1]:皆さんお怒りのようで…(02/21)  
はんな さん
Eureka22さん
>数回前から春ちゃんとくるくるパーマの掛け合いぐらいしか、面白いポイントみつからなくなってきてたんですが、今回はそれすら無くなってしまったので・・・脚本家さんが迷走しはじめてる???
-----
お笑いネタも尽きてきてるみたいですし、恋愛の要素もこれといって見受けられず、しかも派遣と正社員の言い合いは陳腐・・・
第6話がかなり感動的で、本来このドラマが描きたかった部分だと思うんですが、派遣と正社員の現状をリアルに描こうと思った瞬間、なんだこれ?って感じですよね。恋愛なら恋愛、仕事なら仕事、コメディーならコメディーと、柱がしっかりしてないんですよね。その中で春子のヒューマンスキルの成長を主な題材にしてると思うんですけど・・・
終わり方も酷かったですね。花男を抜くか?とかいわれてたけど、まだまだですね。まあ花男も今微妙な時期なんで・・・やはりこのクールは華麗なる一族か・・・でもあれも原作と対比させると完成度としてはどうなんだろう?完成度は倉本ドラマか。
(February 23, 2007 08:45:20 PM)

やっぱり  
ぽぽらす さん
やっぱり今回は納得いかないという意見が多かったようですね。

>「えー、これだから会社って・・正社員ってひどーい!
>派遣ってかわいそうー!」
>なんて感想持っちゃう人がいたらどうするんじゃい!!!

そうなんですよね~。
Eurekaさんもおっしゃるように、まあドラマだからいいのかもですけど。
1話目だけならともかく、ずーっと社員>派遣という偏見に拘ってるのはどうかと思うこのドラマ・・・^^; (February 23, 2007 09:53:31 PM)

Re[2]:皆さんお怒りのようで…(02/21)  
Eureka22  さん
はんなさん

>お笑いネタも尽きてきてるみたいですし、恋愛の要素もこれといって見受けられず、しかも派遣と正社員の言い合いは陳腐・・・
>第6話がかなり感動的で、本来このドラマが描きたかった部分だと思うんですが、派遣と正社員の現状をリアルに描こうと思った瞬間、なんだこれ?って感じですよね。恋愛なら恋愛、仕事なら仕事、コメディーならコメディーと、柱がしっかりしてないんですよね。その中で春子のヒューマンスキルの成長を主な題材にしてると思うんですけど・・・
>終わり方も酷かったですね。花男を抜くか?とかいわれてたけど、まだまだですね。まあ花男も今微妙な時期なんで・・・やはりこのクールは華麗なる一族か・・・でもあれも原作と対比させると完成度としてはどうなんだろう?完成度は倉本ドラマか。

最初は話題沸騰なハケ品でしたが
最初の頃の印象とだいぶ違っちゃいましたね・・・
この調子だとラストまでがかなりきっついかも。
原作ありのドラマの場合、なるべく原作とは引き離して考えようと思ってるんですが
ドラマとしてみても、むむとなってしまうことも。
倉本ドラマは完成度は高いと思うのですが
高すぎて、まったり見過ぎてしまいます(笑)
(February 24, 2007 10:49:15 PM)

Re:やっぱり(02/21)  
Eureka22  さん
ぽぽらすさん

>やっぱり今回は納得いかないという意見が多かったようですね。

>>「えー、これだから会社って・・正社員ってひどーい!
>>派遣ってかわいそうー!」
>>なんて感想持っちゃう人がいたらどうするんじゃい!!!

>そうなんですよね~。
>Eurekaさんもおっしゃるように、まあドラマだからいいのかもですけど。
>1話目だけならともかく、ずーっと社員>派遣という偏見に拘ってるのはどうかと思うこのドラマ・・・^^;

「世の中のハケンさんのいらだちを代弁する春ちゃん」ってことだったんでしょうけど、なんかだんだん見てるのがキツくなってきました・・・
せめて恋愛要素とか、お笑い要素でもたして欲しいんですが、今回はそれも不発。
次回、盛り返してほしいものです。
(February 24, 2007 10:53:38 PM)

Re[1]:『冬ドラチェック!ハケンの品格 第7話』(02/21)  
Eureka22  さん
BROOKさん

>春子の人を守る手本・・・少し強引過ぎましたね(汗)
>あれじゃ脅迫だったと思います。
>しかし、それだけ春子は美雪のことを気にしていたのかもしれません。

遠山の金さんもかなり強引な裁き方しますが
春ちゃんも美雪のためといえ、負けじと強引?(苦笑)
来週こそ、天晴れな春ちゃんがみたいです!
(February 24, 2007 11:09:35 PM)

Re:同意見です(02/21)  
Eureka22  さん
satoさん

こちらこそコメントありがとうございます♪

>私も自分のブログで今回は『つまらない』と書きました。
>Eurekaさんが怒るのも無理ないです…。
>せっかく視聴率もまた上がってきたみたいなのに。
>次回は面白い事を願ってやみません。

>また遊びに来てくださいね。
>私も遊びにきま~す。

同じ意見の方がいてくれて心強い(?)です♪
来週こそは盛り返して欲しいですよね・・・
これからもどうぞよろしくお願いします☆☆☆ (February 24, 2007 11:19:17 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: