うんうん、ホストファミリー憧れるなぁ。
うちの娘が大きくなったら
交換留学とかいいなぁ・・・なんて。

うちのほうも、なかなか外国人見ないです。
見ても、アジア系とかかな。 (April 10, 2007 11:02:45 AM)

PR

Profile

Eureka22

Eureka22

Comments

ミリオン@ Re:無事モンゴルから帰国しました♪(08/24) こんばんは。 モンゴルの旅は素敵ですね。…
ミリオン@ Re:『あとがき』 ~ハワイ島&オアフ島 3泊5日弾丸ツアー 2006 ~(08/14) こんばんは。 ハワイ島は素敵ですね。行く…
ミリオン@ Re:『最終回』~ハワイ島&オアフ島 3泊5日弾丸ツアー 2006 vol.25~(08/13) こんばんは。 ハワイ島は素敵ですね。行く…

Calendar

Free Space

free counters


無料アクセス解析

Favorite Blog

23日0時 澤井珈琲1,0… New! うっかり0303さん

連続テレビ小説『ば… New! レベル999さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

April 9, 2007
XML
カテゴリ: No Category

『ホストファミリー』

なんかこの言葉に無性に憧れをもってしまう今日このごろ。

ダーの面倒もまともに見ていないのに
誰かを預かるなんてことは無理に決まってるのにね。

もちろん泊まる部屋だってないから
不可能なのはわかってるんだけど・・・

いま、弟の家には アメリカ人の男の子がホームステイ しているそうです。
フロリダのでっかいプール付きのおうちに住むおぼっちゃま。

写真送ってもらったけど
スパニッシュ系のなかなかハンサムな男の子だったよ

こないだは弟夫婦と子供達とアメリカ人の彼が
両親の家を訪ねてきて
みんなでお泊まりしたそうです。

楽しそうでいいな・・・ぽっ

両親の家にいたモンゴルの女の子はもう帰国しちゃって
結局あたしは会えずじまい。
フロリダの彼にも会えないし。

あーあ、つまんないな~

都会と違って、なかなか欧米系の人がやってこないこの町。

実はちょっと前に中央アジアの人たちに
日本人の生活をちょっとだけ見せて揚げてという感じの
ホストファミリーの募集があったんだよね。

出身地がどこであろうと、うちで預かれないのは同じなんだけどさ・・・

愚痴っていても仕方がないので
英会話の先生と一緒に行った
夜桜花見の画像でもアップしよっと。

夜桜

あんまり上手に撮れなかった・・
もう散ってしまって、花びら絨毯状態でした。

で、 今年の花見のテーマ はなんと

「英語de俳句」

英語の場合、五・七・五というのは
音節で数えるんだって。

In the full-moon night

(Heard) the sigh of cherry petal

It’s my illusion?

ま、こんな感じ。

日本語で俳句詠むのだって難しいのに
英語で俳句だなんて!

けど、みんな思い思いに書いては先生に見て貰って
即席俳句サークルの出来上がりウィンク

恒例の英語deカラオケいって
おしまい。

しかし年々生徒の高齢化が進む英会話教室。

ついていけるか心配だよん

ってあたしも十分、若さ失ってるけど大笑い







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 10, 2007 12:33:17 AM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『ホストファミリーと英語の俳句』(04/09)  
アロハ~~~♪♪
うちもホストファミリー登録してるから今まで4回ほどお預かりしたことあるよ。
今回半年ぐらいの長期でもいいかなって思って違うところにも登録してみた。

(April 10, 2007 08:49:55 AM)

Re:『ホストファミリーと英語の俳句』(04/09)  
tomicom  さん
ホストファミリー、いいよね~
子供達には経験してもらいたいな~

けど・・・
たった1週間だけだけど
別れはやっぱり辛いよね~~!


(April 10, 2007 08:57:17 AM)

Re:『ホストファミリーと英語の俳句』(04/09)  

もしも  
tabipen  さん
うちにアメリカ人の男の子なんか来たら、ものすごく楽しくなりそう!
食生活なんかは、うちの旦那さんの好みに合わせれば自動的にOKだろうし…。
現実は犬2匹ヒト二人でギュウギュウなので無理にしてもね。

英語で俳句、もっとみてみたいので、今度また載せてみてください! (April 10, 2007 12:28:57 PM)

Re:『ホストファミリーと英語の俳句』(04/09)  
lovecoffee60  さん
我が家が住んでいる市でも、ホストファミリーを募集してました。
チラッと考えたけど、週に3日はお仕事してるし、ご飯の面倒も見られないだろうなと応募しませんでした。


この辺は欧米人がいっぱいいます。
だって、英会話教室が乱立してるんだもん♪(笑)

(April 10, 2007 09:36:36 PM)

Re[1]:『ホストファミリーと英語の俳句』(04/09)  
Eureka22  さん
欲張りまゆまゆさん

4回も経験してるなんていいな~
コミュニケーションは全く問題なし??
お料理上手なまゆまゆさんちにステイする子は
ラッキーだろうね♪
放任系ホームステイを希望する人には
我が家ほど最適なところはないんだけどなぁ(爆)
こんなこと書いたら、昨日、
エレベーターの中で外国人にこえかけられた!
珍しい~!
(April 11, 2007 07:33:46 PM)

Re[1]:『ホストファミリーと英語の俳句』(04/09)  
Eureka22  さん
tomicomさん

tomicomさんちあたりだったら
ホストファミリーの募集とかないんですか?
基本は1週間なのかなぁ?
仲良くなったらやっぱり別れは寂しいでしょうね。
うるるんみたいに泣いちゃうのかな???
(April 11, 2007 07:36:07 PM)

Re[1]:『ホストファミリーと英語の俳句』(04/09)  
Eureka22  さん
Hacchi*さん

交換留学もいいですね!
アジア系ならこちらにもたくさんいますよ。
以前の仕事では結構留学生(アジア系)と英語で
話をする機会がありましたが、
今の仕事は全然・・・
春だし、なにか刺激が欲しいです! (April 11, 2007 07:39:33 PM)

Re:もしも(04/09)  
Eureka22  さん
tabipenさん

うちも食生活に関しては問題なしというより
あたしがちゃんとご飯作ってあげられるだろうか?(爆)
都会と違ってどうしても外国人と関わる機会が
少ないので、その変が物足りないかな~
英語の俳句どうでした?
tabipenさんも一句どう?
結構音節を意識することがあまりないので
この俳句という試みは新鮮でした。
新しい俳句できたら・・そうですね、善処します(笑)<だって恥ずかしいもん! (April 11, 2007 07:43:17 PM)

Re[1]:『ホストファミリーと英語の俳句』(04/09)  
Eureka22  さん
lovecoffee60さん

ここにも一応英会話教室はあるので
欧米系がいない訳ではないんですけどね。
外国人のたまり場になっているバーもあるようなので、そーいうところに顔だせば知り合えるんだろうけど・・お酒苦手なので、いってません。
仕事もネックですよね。
それ考えると、我が家の場合、100%無理!
老後の楽しみにしよっかな~(笑) (April 11, 2007 07:45:36 PM)

うんうん  
ホストファミリーって憧れるよね~
子供の頃、近所にホストファミリー登録しているお宅があったんだけど、素敵な家族だった!

従妹の家も以前登録していて、昔来ていた北米の人達とは今も交流があるそうで、
昨年従妹が単身で尋ねて行ったら、コロラドのものすごい田舎だったらしく、大歓迎状態。
なかなか出来ない経験が出来てすごく楽しかったって言ってた!
ホスト登録しなかったら出会えなかった人達だし、色々考える時間も貰えそうだよね(´ー`)♪
(April 15, 2007 09:52:37 AM)

Re:うんうん(04/09)  
Eureka22  さん
chocolat*chocolatさん

異国の人と生活を共にするっていう経験は
たとえ短い時間でも残すものもって大きいよね。
ダーを残してあたしたホームステイしに
どこかにいっちゃおうかな(笑)
(April 16, 2007 12:23:57 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: