PR

Profile

Eureka22

Eureka22

Calendar

Free Space

free counters


無料アクセス解析

Favorite Blog

連続テレビ小説『ば… New! レベル999さん

福島県産天のつぶ 10… New! うっかり0303さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

June 5, 2007
XML
カテゴリ:      (07春)

あんなにいろいろなことがあったのに
何も変わっていない・・・・

地蔵堂が、ロボが、ニコの前から姿を消してしまった・・・

なのに、学校での日常はいつもどおりで・・・

けど違うんだよね、何かが違う。



「恋」を描いていた前編と変わって
「死」と「生」をとりあげた後編。

前編で感じていた恋の切なさ感が
ちょっと減ってしまったのが残念かな。

まずはロボの恋に絞った感想を。



ロボと昭子さんの生活は
ほんとうにおままごとのよう。

sexyrobo1.jpg

ロボにとってはキラキラしていたんだろうけど
大人の昭子さんには
こんな生活はいつまでも続かないって
わかっていたんだよね。。

sexyrobo3.jpgsexyrobo2.jpg

わかっていても、好きという言葉に縋りたくなる。
わかっていても、愛してくれる人がいることが幸せ。

sexyrobo4.jpg

限られた時間だとわかっていながら
はしゃぐ昭子さん・・・

ロボも昭子さんの正体を知りながら
初めて本気で好きになった人を
信じたい気持ちでいっぱいで・・・

今回は昭子さんの気持ちに感情移入して
切なくなってしまいました。

プッチーニとしての最後の仕事を終え
ロボに何も告げずに去ろうとする昭子さん。
けど、一方でニコにロボへの手紙を託す。

「待っている」
と。

そんな矛盾した行動もすっごくわかるんだ・・・

ロボが来てくれたとしても
きっとロボとの生活は長く続かない

そんなことはわかってる。

でも、でも、もしかしたら・・・・

そんな自分の矛盾した気持ちに整理をつけるために
ニコに手紙を託したんだよね。

これでロボが来なかったとしても諦められるから・・・

後編ではもう完全、昭子さんサイドでこの恋を見てしまいました。

あっさり昭子さんのことを諦めてしまったロボをみても
やっぱりロボにとって、この恋ははしかのようなもの。

一つ大人になるためのステップに過ぎない、
幼い、いや幼すぎる恋。

ニコのもとにロボが戻ってきてくれたのは
良かったことなんだけど
やっぱりまだまだロボは中学生並みに子供です

魔がさして、昭子さんからの手紙を捨ててしまったニコ。
ほんと子供らしい振る舞いで、微笑ましいぐらい。

この2人の組み合わせの方がずっと自然だね。

sexyrobo6.jpg

まだまだ2人が本当の恋をするのは
ずっとずっと先のよう・・・



そして
「死ぬこと」と「生きること」

いつも死と隣り合わせにいる看護士という職業。
誰だって死に慣れることなんてない。
けど、死がいつもそばにある人と、そうでない人。
どうしたって、「死」に対する意識は違ってくる。

ここでも昭子さんの矛盾が描かれていた。

「死」について、なんにも考えていない外の世界の人が許せない。

誰かが死んでも、何も変わらない世界が許せない。

人が死ぬことに鈍感でいたくないという想いと
人が死んでも、実はなんの影響もないんだという想い。

あの台詞は自分自身への怒りだったんだな・・・

人の死に慣れないといいながら、
感情のスイッチを切ることに慣れてしまっている自分たち。

別子のことを忘れたくないと想いながらも
時の流れの中で、風化していく別子の想い出。

そんな自分たちが抱える矛盾をニコやマキにぶつけるプッチーニ。

sexyrobo5.jpg

でもニコは否定する。

何も変わらないなんてことはない。
一見同じに見えるけど、それは明らかに違った世界。

以前、マキに言われた言葉。

「人は誰もがこの世界に関わっている」

誰かが誰かの代わりになることなんかできないし
忘れてしまっても無かったことにはならない。

はっきりニコに言われたことで
プッチーニの気持ちは救われたんだろうな・・・

そして崎山さんからプッチーニへの依頼。
プッチーニとして最後に引き受けた依頼。

それは

「あんたらしあわせになりや」

 まさか崎山さんに泣かされると思ってなかったよ・・・号泣

「生きて幸せになること」

これって、実は一番大変なことなのかも。

でもだからといって死んではだめ。

最近の悲しい事件や自殺の増加などに対する
メッセージを強く感じたお話でした。

最後のニコの台詞がいつも以上に
心に響く。


あなたがいなくなると世界が変わる
あなたがいなくなると私の知っている世界じゃなくなる
それはとっても寂しいことだから

だから

 死なないで



あ、そうだ、よっちゃんとマキの関係も
また以前のように元に戻って良かった

殺されても仕方がないっていう
マキの気持ちを懸命に変えようとするよっちゃん。

sexyrobo7.jpg



sexyrobo8.jpg

マキの命を守ろうと一生懸命なよっちゃん。

sexyrobo9.jpg

どんな時でもマキの気持ちを一番に考えるよっちゃん。

もう一度「生きる」といってくれたマキ。

sexyrobo10.jpg

よっちゃんの本当に嬉しそうなこと!

やっぱりあたしにとって、このドラマの一番は
ハート「よっちゃん」ハート

大好き!

ところで第10話はどうなるの?
またしても全然予告やらなかったけど・・・

そんなセクロボでも愛してやまないって方、
ポチっとよろしく

banner_04.gif

ところで、ニコの教室シーン
なんであんなにカメラブレブレだったんだろ?
素人が撮ったみたい・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 6, 2007 01:01:55 AM
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは!!  
お気楽 さん
ほんと幸せな時間は一瞬でしたね。
切なくて、ちょっぴり大人になった二話でした。 (June 6, 2007 01:52:54 AM)

よっちゃ~ん  
夕来 さん
ロボの切ない顔も可愛かったんだけど、
よっちゃんが必死になってる姿に泣かされました。
昭子の部屋に乗り込んでいった所はやけにカッコ良くて、
最後の「プロフェッショナ~ル♪」にも笑わせていただいたし、
また私の中ではかなりよっちゃん祭りです(笑)
(June 6, 2007 03:36:37 PM)

まさしく  
霞の気まぐれ日記 さん
セクロボを愛してやまない、って感じです(笑)
いやーー、ほんと大満足でした、この前後編。
夢中になってみちゃって、のめりこみ過ぎて
涙がポロポロ・・・。
今回は、いつもおちゃらけてるよっちゃんが
真剣に、マキの気持ちを変えたいと願っている姿も
印象的でした。 (June 6, 2007 09:27:44 PM)

惚れ直しました(笑  
つっぺ さん
よっちゃんがステキすぎました^^
あんなに想われている社長がうらやましいです(笑
毎回心に残る台詞が出てきますが、今回は
一話で社長に言われた言葉をそのまま
ニコの口から説かせるところが良かったですね。
(June 6, 2007 11:57:31 PM)

昭子  
小龍 さん
>そんな自分の矛盾した気持ちに整理をつけるために
ニコに手紙を託したんだよね
↑これほんとそうですね。自分もよくやります。矛盾した行動を(笑)。
でも平静を装いながら、でも「恋」と「死」に対して矛盾した行動をとる昭子の演技がいじらしかった。。。 (June 7, 2007 01:29:03 AM)

良かった~!  
まこ さん
2週に渡ったプッチーニ編。切なくて温かい結末でした。

ごぼ蔵の回ではパンを仏に彫ったり、今回は神社にお参り。
よっちゃんて、意外に信心深い?(笑)
花粉症かな?って誤魔化す笑顔にに胸キュン♪でしたわ~。
そして、ペアの歯ブラシに過剰な反応を見せる
子供っぽいとこも素敵♪(笑)
(June 7, 2007 11:07:53 AM)

Re:『セクシーボイスアンドロボ 第9話』(06/05)  
ミマム さん
崎山さん、いいメッセージを残してくれましたね。
マキに銃を向けていたプッチーニは、自分たちへの怒りでもあったんですね。
「生きること」と「死ぬこと」、考えさせられました。
よっちゃん、ステキでしたね♪ (June 7, 2007 04:02:15 PM)

よかった!  
みのむし さん
もうこれで最終回でもいい!
ってくらいによかったです!
切なくて、切なくて・・でもなんかすごく
あったかくなるの。いいですね。このドラマ
原作とは全然ちがうらしいですけど、でも
このテイスト好きだなぁ。 (June 7, 2007 06:21:36 PM)

Re:『セクシーボイスアンドロボ 第9話』(06/05)  
くうふう3  さん
やっ。。。よっちゃんの画像がいっぱい♪
良いですよね~♪シリアスよっちゃん、カッコ良かった~(^_^*)

切ないけれども、とりあえず今は平和に。。。
収まったって事かな。
心に染みるストーリーでした。
2人が恋する日は。。。来るのかなぁ。
(June 7, 2007 10:59:05 PM)

こんばんは!  
かりん さん
よっちゃんのもとにマキが戻ってくれて良かったよかった。これだけで幸せになりました!
だって家族だものね。
よっちゃんもマキと幸せになりや~~ (June 7, 2007 11:38:43 PM)

Re:こんばんは!!(06/05)  
Eureka22  さん
お気楽さん

事件が起こるたびに大人になっていく2人。
恋も人生においては大いなる事件ですよね。
もうすぐ2人と会えなくなるのが寂しいな・・
(June 9, 2007 08:00:18 PM)

Re:よっちゃ~ん(06/05)  
Eureka22  さん
夕来さん

大事な家族が死ぬかもしれないと知ったよっちゃん。
良かったですよね~♪
「プロフェッショナル~」、これ大好きです(笑)
あたしもいつも以上によっちゃん祭り♪
画像も多目になっちゃいました☆ (June 9, 2007 08:02:23 PM)

Re:まさしく(06/05)  
Eureka22  さん
霞の気まぐれ日記さん

前後編にわけてやった分、
ロボの恋、ニコの想いが丁寧に描かれてた気がします。
後編では昭子の気持ちにシンクロしちゃって・・
切なさ倍増でした(苦笑)
そしてよっちゃんの活躍も。
大事な家族とまた一緒に生きていくことができる。
本当に嬉しそうなよっちゃんの姿にキュンって
しちゃいました・・♪ (June 9, 2007 08:04:35 PM)

Re:惚れ直しました(笑(06/05)  
Eureka22  さん
つっぺさん

ほんとほんとマキが羨ましすぎです!
もう二度とよっちゃんを悲しませないでほしいです。
このドラマの台詞って一つ一つが活きてますよね。
ニコにしてもマキにしても、ロボにしても
本当の優しさを持った人たちの口から出る台詞には
心が自然と響いてしまいます。 (June 9, 2007 08:07:21 PM)

Re:昭子(06/05)  
Eureka22  さん
小龍さん

大人になっても(大人だから?)矛盾だらけ。
けどそれだから切なくなっちゃうんですよね。
ロボが恋したのが昭子さんで良かったーって
思っちゃいました。
旅だった昭子さんが幸せになってるといいな~♪ (June 9, 2007 10:08:33 PM)

Re:良かった~!(06/05)  
Eureka22  さん
まこさん

切ない恋の話、楽しませてもらいました。
ロボとニコはまた一つ大人になりましたね。
確かによっちゃんって意外に古風なのかも♪
よっちゃんとマキはさすがにお揃いの
歯ブラシではないですよね(爆)
けど、ほんといつにも増して素敵なよっちゃんでした☆
(June 9, 2007 10:11:03 PM)

Re:よかった!(06/05)  
Eureka22  さん
みのむしさん

このドラマ見てると、一つ一つの台詞や行動が
心に響いてキュンってなりますよね・・
原作があるってことを忘れちゃうぐらい。
全然違ってもイイ!
ドラマ版セクロボとして続いてくれたらいいのに。 (June 9, 2007 11:19:58 PM)

Re[1]:『セクシーボイスアンドロボ 第9話』(06/05)  
Eureka22  さん
くうふう3さん

今宵もよっちゃん祭りです(笑)
ニコやロボやマキはその言葉が胸に響くんだけど
よっちゃんの場合は台詞よりもその行動や態度が
すっごく魅力的♪

一方で昭子さんにもかなりシンクロしちゃいました。
大人の女の恋にはいろいろあるんですよね。 (June 9, 2007 11:22:13 PM)

Re[1]:『セクシーボイスアンドロボ 第9話』(06/05)  
Eureka22  さん
ミマムさん

崎山さんのおかげでプッチーニも
新しい人生に踏み出せました。
最後のニコのメッセージがちゃんと
皆の心に伝わればいいのにな・・・
よっちゃんってほんとカッコイイですよね♪
プロフェッショナルの歌を歌うよっちゃん
ほんとに幸せそうでした♪ (June 9, 2007 11:39:45 PM)

Re:こんばんは!(06/05)  
Eureka22  さん
かりんさん

大事な家族であるマキが死んじゃったら
よっちゃん、またひとりぼっちになっちゃう
とこでしたもんね。ほんと良かった♪
(June 10, 2007 12:03:21 AM)

よっちゃんがGOOD!  
シャブリ さん
わからないうちに涙が出てくる、8.9話「プッチーニ」。
あまりにも良い出来だったので、次回がどのくらいのレベルになっているかがちょっと心配です。
2話「ごぼ蔵」の最後の言葉や、1話のマキ・ニコの台詞につながる9話の作り方は秀逸でした。
まあ、いつもどおり、やりっ放しがありますが、それをカバーできる内容だったので、満足でした。
浮気してるみたいで帰れないロボなど、ニコとのつながりの深さもよく表現できていましたね。

記事があがったので、TBしますね
I appreciate in your usual cooperation. Best Regards,Chablis (June 11, 2007 09:13:40 PM)

Re:よっちゃんがGOOD!(06/05)  
Eureka22  さん
シャブリさん

お返事遅くなってごめんなさ~い(汗)
シャブリさんの心配していたように
次のお話、あたしとしてはちと凹みものでした。
うーん、篠井さんがもったいない!!!
ロボとニコの関係もこの恋を経て
またちょっと変わったような気がします。
そして10話のラスト・・・
2人がどういう最終回を迎えるのか・・
楽しみですっていいたいところだけど
会えなくなるのが寂しい・・・ (June 17, 2007 12:03:18 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: