PR
Comments
Category
Calendar
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
葱や平吉 ゆるり屋
【ねぎやへいきち ゆるり屋】
路地裏にあるお店
さっぱり 鯛柚子麺
900円
黒ごま 黒こくうま煮込み麺
900円
どちらも漬物、おばんざい付
ご飯はおかわり自由
今回はミシュランっていう話しでも
特に京都っていう話しでもないんだけどね
食い物、じゃなく食べ物のお話は
このカテゴリーでやっちゃおうかな、と
こっちに来てから、ほとんど麺類って
食べてなかったんだよね
苔寺の近くで月見そばを食べたくらい?
それで先日、県外の友達とランチを食べに行ってみたのが
こちらのお店
本当は夜にお鍋を食べに行きたかったんだけど
予約で一杯だったので
まあ、それならランチでもいいかなと
看板にもあるように
一年中、鍋が売り物らしいので
それぐらい気合い入ってるというか
鍋自慢なんだろうな~って思ったから
食べてみたかったのに~
東京にも何店もあるので
行ったことある人もいると思うんだけど
同じ感じかな?
案内されたのは窓際のカウンター席
坪庭が見えて、あら雰囲気よさそ
って思ったら・・
目の前、マンションじゃん![]()
オーダーをいれたあと
まず最初にお茶とお茶碗と
おひつにはいったご飯がでーんと登場
その後に、てんこ盛りになったお葱と
山椒、七味、一味の入った箱がでてきたの
右端にちらっと写ってる黒いのがおひつ
この状態のまま
その後はしばらく音沙汰無し・・・・
これってご飯を先に食べるのかなぁ?
ここで、質問
よく「ラーメンライス」って聞くけど
「ラーメンライス」ってどうやって食べるものなんですか?
特に決まりは無いっていうことらしいけど
みなさんの「ラーメンライス」はどんな感じ?
ご飯をラーメンのスープの中にいれるってほんと?
昔、1度だけ焼き豚チャーシューごはんが美味しいラーメンやさんで
ラーメンとチャーシューごはんを注文した覚えがあるんだけど
白いご飯とラーメンって頼んだことないんだよね
この日もどうしていいものやらわからず
結局麺類を食べ終えた段階で
かなりお腹一杯になっちゃったから
ご飯はお茶碗にもうしわけ程度だけ
あの大量におひつの中に残しちゃったご飯、
あのあと、どうなっちゃうんだろ?![]()
ラーメンライスの話はさておき
どちらの麺も土鍋に入っていて
アツアツで美味しかった![]()
こってりな黒ゴマとさっぱりした柚子
どちらにもたっくさん葱いれて食べました![]()
葱は風邪にも聞くし
たくさん食べた方がいいよね~
と、ばかすかいれてたけど
なかなか減らないんだ、これが![]()
葱やと謳っているだけあって
かなり葱は大盤振る舞いなようです![]()
![]()
しかしあのカウンター席には参った
足下がスースーして
寒いったらありゃしない![]()
熱々の麺を食べ始めたら
温まったけど、それまではキビシーかったよ![]()
って思ったら、この写真みたら
カウンターじゃなくて、お酒置き場
混んでるときは席として使うんだろうか・・・
冬場にあの席は辛すぎっす
今度は普通にお座敷に座って
ここの名物の コレ
を食べてみたいな
やっぱ冬は鍋だよね~![]()
それと余計なモノが目に入らない
夜に来た方がよいかもと思いつつ
ラーメンとライスでがっつり
お腹を満たせそうなランチも
悪くないかな、なんてね![]()
そうそう、麺を玉子麺とうどんのどちらかから
選択できるって書いてあったけど
注文するときには
そのことについて何も聞かれず
どうするのかな?って思ってたら
玉子麺になってた・・・
ま、玉子麺で良かったんだけどね
葱や平吉 ゆるり屋 京都店
京都府京都市下京区新町西洞院間四条上ル郭巨山町21-2
阪急京都線 烏丸駅徒歩5分
TEL 075-231-4202
11:30 - 15:00 (L.O. 14:00)
17:00 - 23:00 (L.O. 22:00)
※営業時間等、お店の情報については必ずご自身でご確認ください※



『バレンタインとイスラエルの国民食』 February 14, 2012 コメント(4)
『路地裏のオーガニックカフェ*火裏蓮花』 January 24, 2012 コメント(8)
『辰年だけに「龍」の名をもつ・・・*Cafe… January 9, 2012 コメント(10)