健康・美・老化を考える辻クリニック院長のブログ

健康・美・老化を考える辻クリニック院長のブログ

メディカルダイエット



脂肪を除去するためには「体内代謝システムの治療」を行う必要があるのです

摂取したものが体内に入る過程=インプットシステム
*食欲
*摂食量
*吸収率

吸収した脂肪が脂肪細胞に取り込まれる過程=メタボリックシステム1
*吸収した成分比率
*GI値
*脂肪酸変換率
*脂肪細胞取り込み率
*脂肪固定化率

脂肪細胞が分解される過程=メタボリックシステム2
*脂肪分解率
*脂肪酸輸送量
*筋細胞取り込み率

エネルギーが消費する過程=アウトプットシステム
*基礎代謝
*生活代謝
*DIT代謝
*有酸素運動代謝
*無酸素運動代謝
*タンパク同化量

この4つのシステムをコントロールする必要があるのです

これらをコントロールしなければ
*ダイエットからの離脱(失敗)
*リバウンド
*体力の低下
*老化の促進
*肌の老化促進
などといった問題が発生してしまいます

加えて、ダイエットは
*目標達成までの治療: メディカルダイエットプログラム
*達成後の治療   : リバウンド防止プログラム
を分けて考えなくてはなりません

また、女性であれば「どこの脂肪が落ちてもいい」というものでもないでしょう
できることなら
*バストの脂肪は落としたくない
*ウェスト、大腿の脂肪を中心に落としたい
という希望があるでしょう

これを解決するのが 部分痩身治療 です

人は発生する段階で大まかに
*外胚葉型
*中胚葉型
*内胚葉型
に分けれます
胚葉型別スタイル
これに合わせたダイエット法を選択することで、本来の自分が持つ特徴を生かすことができます

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: