2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1
2月から~当たったもの:Wii(くじで当たったが、すでに持っているので即、秋葉原で売りました。)100円が1万数千円になった。はずれたもの:ノリで買った「グリーンジャンボ宝くじ」秋葉原と御徒町あたりをプラプラと歩いてたら、並んで買ってる人たちを見て、ついつい最後尾に並んでしまった。結局、はずれ。ちょっとの間、夢が見れた?!あやうかったもの:アマゾンで買ったipodシャッフル。、ほかにもヘッドホンと本を数冊頼んだ。箱にipodシャッフル以外は、すべて入ってたが、数日たってもシャッフルだけが来ない。待ちくたびれて、アマゾンに電話したら、すべての商品を同梱したとのこと。あれ~~???同梱の段ボール、どこだっけ??やぶいて、生ごみといっしょにごみ袋へいれてた。ゴム手袋はめて、生ごみの袋にてをつっこみ、探したら、「あった!」段ボールの中の小さな小箱にはいってた。ああ、びっくり。こんなこともあるんだね。はまってるもの:maxさんおすすめ?の、ドライマンゴー。マンゴーってこんなにおいしいものだったんだねえ。知らなかった。生のより、ドライの方が好きみたい。歯ごたえとあまずっぱさが、いい!もう2度も注文してしまった。今回は1kg。太りそうだけど、やめられない。そろそろやめた方がいいのか。残念だったもの:母からテレフォンカードをたくさんもらっていたのだが、先日、新聞で「テレフォンカードを寄付してほしい」という団体をみつけ、そこに送ってしまった。お役にたてれば…と思ったので、それは何の問題もなかったが、今度、息子がはいる寮は、テレフォンカード使用の電話のみ、使えるという。携帯は使用禁止。ああ、なんてこった~!テレフォンカードまだ持っておけばよかった。というわけで、今、オークションをあさっている。入札中。おいしかったもの:仕事場のオーナーが、去年同様、今年も、掘りたての里芋をくれた。今日、煮っ転がしにしたが、たまらなくおいしい。煮っ転がしも手順を踏むと時間はかかるがおいしく煮あがる。掘ってくれたオーナーのご主人に感謝。明日もいい日でありますように。明日は、職場の同僚が遊びに来る。20歳ぐらい私より若いが、お互いあまり気兼ねなく話せるのがいい。
2012年03月27日
コメント(2)
あっという間に3月。今日、息子の卒業式がさっき終わりました。赤点ばっかりで、欠席、遅刻も多くて、気をもんだけど、卒業証書もらい、ほっとしました。欠席、遅刻を繰り返し、だんだん学校から足が遠のくのが心配でした。第二陣の受験も終わり…結果は、予備校いき決定です。今、予備校探ししてます。(どこかおすすめはありますか)いくつかの予備校をまわり、彼にあったところを模索中です。今日ちょっとうれしかったこと…。学校での息子を見たことがなかったから、ずっとなんとなく気になってたんです。簡単に言うと「ひとりぼっちなんじゃないか?!」ということ。おとなしい感じで、友達もいないんじゃないかと。それを確かめにいくわけにもいかず、今日まで来ちゃって。けど、今日、卒業式が終わった後、それぞれの教室にもどり、先生が来るまで、思い思いにしゃべってる子たちに混じり、あちこちから声をかけられて、なんとも楽しそうに過ごしてました。勉強ばかりの3年間、友達と外に遊びに行くこともなかったけど、教室では案外楽しく過ごしてたんだなあってわかって、それがうれしかったです。そして、教室での一本締めが終わり、そのあと、声をかけあい、5~6人の男子といっしょに、なぜかトイレに入って行きました。目的は本来の目的とは違うようです。いったい何をたくらんでいるのか?!ちょっと気になりましたが、私は帰宅。ほっと一息です。
2012年03月01日
コメント(28)
全2件 (2件中 1-2件目)
1