のんびりガーデニング

のんびりガーデニング

PR

Profile

wildchaby

wildchaby

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

November 11, 2025
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は気温7~16℃、晴れ時々曇りである。

明日は気温7~14℃、晴れの予報である。

楽天ブログはしばらく不調だったが、どうやら復活したようだ。

・・・・・・・
11月4日に球根を植えたトリトニアが発芽した。

(トリトニア。標準プランターに約60球植えてある。)









植えた時にはほとんどが既に発芽していたので土の上に出てくるのは時間の問題であった。

昨年は土の上に出てきたのは11月11日だったので今年も同じであり、開花は5月の予定である。

・・・・・・


(植替え前のマレロの鉢。8号深鉢に4球植えてあったが、今年は咲かずに、)



(土の表面が鉢の縁からだいぶ下がっているので消えたかも知れない。)



(掘り上げた球根。大きなのを4球植えたはずが中2個とカケラだけとなった。)



コガネムシの幼虫が大量にいることを予想していたが全くいなかったので減った理由が不明である。

(元の8号深鉢ではなくて一回り小さい7号深鉢に中2球とカケラを全部再植付け。)






(土を被せて水やりをして作業終了。)



開花は7月の予定であるが、来夏は咲かなくても復活に向けて球根が少しでも育ってくれればOKである。

なお、今年は蕾が一輪だけ出てきたものの結局咲かずにしおれた。

(昨年7月のマレロ。)






・・・・・・
(ハイビスカス65号の蕾。)










(ロウバイの蕾。)



(秋咲きクロッカス。)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 11, 2025 02:22:53 PM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:トリトニアの発芽 / オリエンタルリリー・マレロの球根の植替え(11/11)  
やすじ2004  さん
こんばんは

トリトニアの発芽やオリエンタルリリー・マレロの球根の植替え大変ですね
植物の成長や変化って本当に不思議で面白いですね
これからの季節、どんな花が咲くのか楽しみですね
他のお花たちもどんな風に成長するか、楽しみですね!
今日も一日お疲れさまでした (November 11, 2025 06:25:52 PM)

Re:トリトニアの発芽 / オリエンタルリリー・マレロの球根の植替え(11/11)  
コウム2006  さん
おはようございます。

楽天ブログやっと元通りに使えるようになりましたね。
一安心。

マレロの球根随分とやばい状況でしたね。
コガネムシがウジョウジョとと私も想像しましたが
違ったのですね。
原因が気になりますね。
来年生命力を期待して復活の球根ができますように。

ハイビスカスもさすがに動き鈍くなってきましたね。 (November 12, 2025 06:19:32 AM)

こんばんは!(#^^#)  
昨日はオリエンタルリリー・マレロの球根の植替えをされましたか??

そこまでされて居られるブロ友さんは wildchabyさん以外居られませんよ!
ガーデニングがお好きで花たちを愛して居られるからでしょう!
私は花を見るのは好きでも、手入れはとてもできず枯らしてばかりで情けないです。 (November 12, 2025 08:05:15 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

だいちゃん0204 @ こんばんは!(#^^#) New! ほほう~! 10月に球根を植えられたミニ…
コウム2006 @ Re:オリエンタルリリー・カサブランカの球根の植替え(11/12) おはようございます。 カザブランカ植え替…
だいちゃん0204 @ こんばんは!(#^^#) 昨日はオリエンタルリリー・マレロの球根…
だいちゃん0204 @ こんばんは!(#^^#) おぉぉ~お 今日はオリエンタルリリー・…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: