のんびりガーデニング

のんびりガーデニング

PR

Profile

wildchaby

wildchaby

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

November 13, 2025
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は気温9~17℃、曇りである。

明日は気温11~17℃、晴れの予報である。

10月に球根を植えたミニチューリップ・ヒルデが発芽した。

(ミニチューリップ・ヒルデのプランター。円形プランターに約30球植えてある。)









昨年の発芽は11月13日だったので今年も同じである。

開花は3月下旬~4月初旬の予定である。

(今年4月のヒルデ。)






・・・・・・・
オリエンタルリリー・カサブランカの2鉢目の球根の植替えをした。





(掘り上げた球根。大3球、中6球と小いくつかである。)



(元の8号深鉢に大3球を再植付けして水やりをして予定の作業は終了。)



(余った球根。右の皿は昨日余ったもの。元々は廃却予定だったが、もったいないので、)



(8号深鉢に5球を植付け。)






(土を被せて水やりをして作業終了。)



(余った球根は廃却。)



カサブランカは1鉢増えたわけであるが、一昨日植替えたマレロは減少傾向であり、また以前あった黄色のコンカドールが2~3年前に消滅しており、穴埋めという気持ちでもある。

(カサブランカ3鉢。)



・・・・・・
(ハイビスカス65号の蕾。)



(サザンカが咲いた。)










(ツワブキ。)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 13, 2025 03:12:41 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは!(#^^#)  
ほほう~! 10月に球根を植えられたミニチューリップ・ヒルデが発芽ですか?? いいね、いいね!
オリエンタルリリー・カサブランカの球根の植替えもされましたか?
そうそう! 廃却予定はもったいない…でもまた残りは廃却されちゃいましたか?? 
あれれ? お近くなら飛んで貰いに行きたい! ( 一一)
サザンカが咲きだしクレオメ、ツワブキも元気に咲いていて良いですね。(#^.^#)
(November 13, 2025 11:49:11 PM)

Re:ミニチューリップ・ヒルデの発芽 / オリエンタルリリー・カサブランカの球根の植替えその2(11/13)  
コウム2006  さん
おはようございます。
ヒルデ順調に発芽しましたね。
春が楽しみです。

カザブランカ立派な球根3つは残りましたか。
一年で6球追加と生長が遅れた小いくつか…
すごい成長ぶりですね。
鉢植えも1つ追加ですか。
香りがよいユリなので6月頃癒されそうですね。
楽しみ!
余った球根…。ゆり根のように食することはできないものなのでしょうかね?鬼百合ではないので毒があるのかなぁ?
食用で開発されているわけではないので…捨てるのが一番なのでしょうね。
よく虫の被害を受ける品種なのでなんとなく思ってしまいました。
つわぶきは食べれると聞きますが…。

ハイビスカス今日にも咲きそうですね。

クレオメこの時期だとすごくきれいに色出ますね。
夏場が脱水してしわしわになるのですが… (November 14, 2025 07:04:14 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コウム2006 @ Re:アガパンサスの植替え(11/14) New! おはようございます。 この時期が来ました…
だいちゃん0204 @ こんばんは!(#^^#) New! おおぉ~お! アガパンサスの植替えをさ…
だいちゃん0204 @ こんばんは!(#^^#) ほほう~! 10月に球根を植えられたミニ…
コウム2006 @ Re:オリエンタルリリー・カサブランカの球根の植替え(11/12) おはようございます。 カザブランカ植え替…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: