2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全16件 (16件中 1-16件目)
1

台風の被害が各地で報告されていますが、皆さんにはお変わりありませんか・・私の住んでいる関東地方は、お陰さまで何の被害もなく無事な日々を送っています・・・しかし、昨日の夕刻ちょっとした事件がありまして!私の友人と、娘の友人が合い乱れて総勢7名。いつもの如く、ワイワイやっていました所、娘のお友達Mちゃんが叫んだ「チェルニーちゃんがいない!」一同シィ~ンーーー!水を打ったような静けさ・・至る所を探してみたが、いないのですチェルニーちゃん。うちに遊びに来てくれるお友達、み~んなチャコ&チェルが大好きな人ばかり。心配はピークに達しましたよ!そこへチャコットママ、いきなり玄関へダッシッ!「ワン!ワン!」吼えること、吼えること!ま、まさか・・(;。;)この大雨の中out of玄関ですか!真っ青な顔でドアを開けたら・・・いましたよ!なぜか私のスリッパと共に、濡れねずみみたいになって~良かった無事で!ホントに良かったよ(涙)道路に出ちゃっていたら・・と思うだけで(;。;)~そうなのね、人の出入りと共にドサクサに紛れてお外へ。そして、さすがママ!娘の危機をいち早くキャッチしたチャコットには、到底敵いません。君は偉い!ワンの底知れぬ力を又、魅せつけられたような出来事でした。そして、チェルニーちゃんゴメンナサイ・・(反省猿の私) しかし、なぜスリッパが・・(謎は奥深い・・) これが問題のスリッパです。 現場検証中のチェルニー☆
2004年09月30日
最近チャコットママの涙やけが目だってきました。しかも、左の目が酷いのです。プードルは、元来目が弱いので仕方ないとは聞いていたのですが、ちと酷い。妊婦のときつわりがひどく、ドックフードを一切食べなくなってしまったことがあります。致し方なく人間のご飯に、鶏肉やら牛やらトッピング。2ヶ月くらい続いたのかな~そのときは涙、全然出なくてもちろん涙やけもなし。フードが少なからず関係しているのでは、と感じましたよ。今、産後の栄養面を考えてドックフードにしているのですが、手作りに戻そうか考えています~涙の少なくなるドックフードないものかしらね~ちなみにチェルニーも涙やけ増えてきました(汗)
2004年09月29日

そろそろ季節の移り変わりを、肌に感じ始めたこの頃。そう言えば、チエルニーのベットがない!(焦り)昨日、ペットショップを覗いて見た。ピンクの毛がフワフワで、同色のハート型クッション付。お値段もお手ごろ~♪何だか嬉しくなって即、購入。(いつもながら私って、こんな些細なことで幸せ感じるのだ~笑)チェルニーちゃん気に入ってくれるかしらん~♪お部屋に広げるとチャコットママ、フンフンしながら寄ってきた。何だか好感触☆肝心のチェルニーも、おてんばぶりを発揮していきなりベットにジャンプ!飛んだり跳ねたり!まっ、いいか~(汗)チェルニーちゃん取り合えず合格よね!こんなベッドです。ファーが温かそう。ネットショップでも同じ商品がありました。 その後、お洗濯を終えてチラリとベッドを見たら・・なんとチャコット入っていました(汗)あの~ちょっと君には若干、小さ過ぎるように思えるんですけど~(笑)お風呂で遊ぶ、アヒルのおもちゃみたいよん~プ~カ、プ~カ・・
2004年09月28日

連日、2匹の激しい親子バトル(?)に悩まされちょっと圧倒されている私ですが、チャコットママ、こんなこと、するのです。ご飯を食べた後、形のまま吐いていて(お食事中の方ゴメンナサイ)それをチェルニーが食べているのです。(チャコット、胃が悪いわけではないよ~笑)思い返せば、チャコットの大好きなささみジャーキーだって、すぐには食べないで、チエル二ーの前で「ポト」って落としてるもんね。慌てて私が取り上げてるけれど・・(まだチト早いよね~)これって・・・鳥のお母さんが餌を蓄え、巣で待っている小鳥たちに与えている映像は、テレビで見たことがあるけれど、ワンのママもそれと同じことするのかしらん~あと牛も、たくさんの胃袋に餌を満タンにして少しずつ子牛に与える・・そういえばこんな様なこと、人だってするよね~(吐き戻しはさすがにしないけれど~笑)最近、仲が良いのか悪いのか判らなくなっていたけれど、チャコットにとってチェルニーはまさに、愛する我が子。大きくなって、自分で餌を食べられるようになっても、チャコットの目から見たチェルニーはいつまでたっても、おっぱいを吸っていたあのときの可愛いbabyのままなのかも知れませんね~ワンの愛情、どこまでも深い・・ チュウーしたりもします★ 仲良しでいようね~
2004年09月27日
皆さん、おはようございます~♪私、今朝4時30分に起床しました!ちなみに昨日も、その前も・・ワンたちのお陰ですっかり健康体です。別に、朝からワンたちに吼えられて渋々、と言う訳ではなく(ワンは気を使って、私が起きるまで絶対寝た振りしてます)私の方が早くワンたちに会いたくなるのです♪(それにしても4時半はチト早すぎるか。)だから、1日が長い~長い~(笑)ベランダから日の出を見ながら、洗濯物を干す!これぞ、主婦の至福のとき!(大げさ)私ってこんな小さな幸せでも、嬉しいのです(笑)しかし、夜ともなると8時にはうとうと。超話題だった、冬ソナなんて1度も見たことがない主婦なんです。(シーラカンスもの!)お友達も、こんな私の習性を知っていて夜8時以降は電話、メールだ~れからもありません(笑)昨夜、久々にたまっていたビデオでも観ようと、思っているうちに寝てました(汗)まるで私、隠居生活ですよね!早起きは三文の徳といいますが、どんなもんでしょう~♪皆さんも、素敵な1日をお過ごし下さい★以上~!それがどうした日記でした・・(話題のないとき、たまにこんなん書くかもしれません~笑)
2004年09月23日

ワンが2匹になって、すんごく楽チンだわ~なんて思っていたのも束の間、娘チェルニー、なかなかやってくれる!!この子見かけによらず、超~気が強い。急に遊び相手の、お兄ちゃんたちがいなくなって暇になったらしく、おとなしいチャコットママを相手にやりたい放題。(耳噛み、尻尾噛み、背中に飛び乗りロディオ状態etc・・)私が引き離して叱ると、歯を剥いて吼えまくるし!子犬なのに正直言って・・怖い・・(汗)これって、遊びなの?喧嘩売ってるの?どうしていいのか判らない私・・はぁ~4匹の子犬を育て、世に送り出した私の自信が・・ガラガラ~!(崩れる音)思えば今までは、心優しいお兄ちゃんたちがいて暴れ馬チェルニーの相手をしてくれていたから何事もなく、平和な(?)日々が送れていたんだよね。多頭飼いについて、真剣に勉強しないと。決意を新たにした私でした・・! 仲良し母娘でいて欲しいわん♪ おとぼけチェルニー★
2004年09月22日

我が家の一員となった「チェルニー」おてんばで、チャコットママも毎日大変。何が大変かと言うと・・果敢にも、3倍以上もあるチャコットに、戦いを挑むのだけど、これがまたしつこい!しつこい!チェルニー、床に叩きつけられても、投げ飛ばされても止めることを知らない!(君~!痛くないの?)チャコットママもいい加減うんざり~とうとう、私が参戦して両成敗とするのだけど・・・未だ収まらないチェルニーの、鼻息の凄いこと!凄いこと!恐るべしチェルニー、2ヶ月にしてそのじゃじゃ馬ぶり!もしかして、大変な子、家族にしちゃったかも~(後悔)そんなこんなのチェルニーですが、チャコット同様ヨロシクお願いします~♪ 暴れ馬チェルニーの、静止画撮影は至難の業!手で息の根止めてます~(笑)
2004年09月21日

今日、とうとう最後の子犬ダンディ君が新しいママの元に行ってしまいました。おとなしくて優しい、ダン君がいるだけで癒されました。ダン君のママもとっても綺麗で優しい人。なんてラッキーなんだダン君!良かったよ~ダン君♪ 以下、私のイジイジ日記の始まり~★ ↓私、ホントにこれで良かったの?男の子達み~んな良い子ばっかりだったじゃない!なのに男の子というだけで、里子に出したりして・・・歌舞伎の世界じゃあ考えられないぞ~あ~私の性格は、ブリーダーには向いていない。(皆さんもきっと、お気付きでしょうが~(#^^))今回が、ホントに最初で最後の出産!だったら何で??ダン君だけでも手元に・・あ~ウジウジ・・イジイジ・・ウジウジ・・イジイジ・・ ↑ イジイジ日記ここで終わる・・ あるワンママさんが、「うちの3番目になるより誰かのおうちの1番目になる方が幸せ・・」こんな様なことを書き込んでくれたことがあります。その言葉が胸に染みて、ホントに今日まで頑張れました!その節は、ありがとうございました~また、拙いホームページにも関らず毎回遊びに来て下さり、子犬の成長を共に見守って下さった方々。この場を借りて心からお礼申し上げます~ 新しいママさん達にも感謝の気持ちで一杯です。うちの子達を、選んでくれてありがとう。家族の一員として可愛がってくれてありがとう。そしてチャコット、可愛い宝物をありがとう。 全てのものに感謝したい2004年の夏でした。 最後のダンディ君~幸せにね★
2004年09月17日

今朝、チャコットのお散歩していて感じたのはあ~秋の風だ!日差しは強いのだけれど風は優しい・・思えば今年の夏は、子犬育てに追われ夏を感じる暇さえもなくいつの間にか秋の気配が~家に帰って、ちょっと時間の余裕もできたのでお部屋の整理をしているとこんな写真が出てきました! まさにこれは2ヶ月の頃のチャコット!やっぱり可愛い♪色も綺麗なレッドです。 そしてこれがチェルニー!う~ん可愛さの軍配は、チャコットママに1票!チェルニーはどちらかというと今のチャコットママに似ているな~特に、毛の色なんて・・・なにはともあれ、健やかに育ってくれるのが1番です。秋といえば食欲の秋!お友達が、ランチに誘ってくれました。本日のお題は、「子犬育てお疲れ様会」だそうです。あ~持つべきものは友♪私も久しぶりに楽しんできます!
2004年09月15日

9月11日、とうとうガツッとサードがそれぞれのお家に行ってしまいました。その日は私、朝から泣いてばかり・・嬉しいのだけど、寂しくて・・・メソメソ。6歳の娘の方が、よっぽどしっかりしていた。挙句の果てに撮影中断までさせて、私の笑顔待ち。撮影隊の方々、いやな顔ひとつしないで、私の涙が枯れるのを辛抱強く待つていてくださり。(ご迷惑をお掛けしました~(♯^^)そして、ガツッとサードの新しい家族がお迎えにいらした。「大変だったね~ご苦労様!大切にします。」ママさん達の言葉に私、また滝涙!ほんとに良かった!こんな良いご家族に迎えられてガツッもサードも絶対幸せになれるはず(確信)まるで人間の赤ちゃんのように、おくるみに大切にくるまれたガツッとサード。チャコットママが、口元を優しく舐めて最後のお別れ。それはとても爽やかで、とても綺麗なお別れだった。後姿をじっと見送るチャコットママ。その顔は、やるべきことを全て達成したという満足感と母の自信に溢れていた・・・ワンは強い!そして母の愛は海よりも深い!よ~し!私もチャコットママを見習って、強く、優しい母になるぞ~!!わずか2年しか生きていないチャコットに色んなことを教えて貰った4ヶ月でした・・・。 オッパイなんて吸わなかった子犬達が、なぜかこの日、チャコットのオッパイを吸った。最後になることを、ワン達は知っているかの様に。 ガツッうちでの最後の寝顔 サードうちでの最後の寝顔でも、メソメソなんてしてられません!お陰さまでこの日、ダンクンも新しいママが決まりました。最後の男の子ダンディくん。おとなしくて優しいダンディくん。引渡しの日は次週に続く。 (また、ヨレヨレになりそうな私(;。;)
2004年09月13日

ガツッとサードのママ、実は家から歩いてでも行ける距離。なのにまるで、この世のお別れのように大げさな私。でも、確実にうちの息子ではなくなるんですよ~!他人様のご飯をいただき、他人様の苗字になり・・・あ~まるで私、姑みたい。息子を持つとこんな気持ちになるのかしらん。幸いにもうちは娘一人だわ。そんなことをイジイジと思っていたら・・・ガツッとサードのママがワンの様子を見に来た。引渡しは今週末の土曜日だ。★~~~~~★勉強会が始まった。ガツッのママも、サードのママもほんとに勉強熱心!予防注射の事、被毛のお手入れ方法、ミミ掃除、爪きり、トイレの躾、お留守番方法。ご飯は手作りにしょうか~とか。(脱帽)・・・なんだか口うるさい姑になっていた自分が、恥ずかしくなった。私が思うより、ず~っと真剣にママたちは、ガツッやサードのことを考えてくれているのだ。「ガツッとサードのこと、ヨロシクお願いします。」心からそう思えた・・・★ トドメはこれ!におい着けのためガツッのママが持って来たおもちゃ!なんと名前まで刺繍してくれていた!!(ガツッの名前も受け継いでくれるそうです!☆感動した~!!) ★しあわせものガツッとサード
2004年09月09日

ガツッとサードのママが決まり、ほっとした気持ちと寂しさが入り混じって複雑な思いです。チャコットママの心はどうだろう・・・この間、いつも大、大元気なガツッの様子が変で、病院に行った事があった。診断は風邪。このところ気候が変で体調を崩したらしい。熱が40度近くあった。ゴメンネガツッ、気つ″いてあげられずに。さぞ、辛かったでしょうね。チャコットママもガツッが病院から帰るまで、玄関先でず~っと待っていてくれた。グッタリとしたガツッの体中をなめて、側から離れない。見ていて胸が熱くなった。新しいママが決まったガツッ、もうすぐチャコットの元を巣立って行く。大丈夫かなチャコット。ひとり、ひとりと巣立つ息子たちを見送るチャコット。その心のうちを思うと・・・みんな、チャコットママに愛されたこと絶対忘れないと思う、そう信じていたいよね・・・ その後注射1本打たれてすっかり元気になったガツッ!早々にダンと、こ~んな熱い戦いを繰り広げていました!お疲れ様でっす♪
2004年09月07日

朝、9時より撮影が始まりました。 まずは子犬達の遊びを撮ります。 が、しかしサードくん逃走。散々探した挙句、大好きなゴミ箱の隅で発見!そんなこんなで時間が押しまくり、新しい子犬達のママさんになってくれる人たち登場!インタビューを受けるママさん達。 こんな感じで延々夕方6時まで続いたのでありました・・・ お友達が花束を持って訪ねてくれました~ホットした瞬間★心からありがとう~♪ ★テレビってまさに、体力気力の勝負です。子犬達はダレダレになるし、私のメークは剥げ剥げ。そんなときにインタビューされ、しどろもどろ。主人なんて(初登場!)「チャコットの祖先を残したいです!」なんて言っちゃって(それを言うなら子孫だろ!)もうハチャめちゃ!!しかし、スタッフの皆さんはもっと大変!こ~んなド素人を、相手に何時間も格闘しなければならないんですもん。色々、ご迷惑をおかけしました~これほんとに放送されるのでしょうか???また来週につつ”く~★ ★おかげさまでサード、ガツッ、の新しいママが決まりました。(ダンは保留中)皆、とても素敵なご家族ばかりで、心から嬉しく思います。今はまだうちにいるので、寂しさの実感は湧いてきませんが、来週引渡しのときを想像するだけで、涙が溢れそうになって・・・この子達は今よりもっと幸せになるんだからと、そう自分に言い聞かせています。チャコットママの側にいられる残りの日まで、チャコットママに一杯甘えてね。 お婿に決まったガッツくん お婿に決まったサードくん
2004年09月06日

日曜日にテレビの撮影隊がやってきます!ナヌ!ですよね~!チャコットの妊婦の時から現在までを定期的に撮影しているのです。ドキュメンタリーとでもいいますか(そんなかっこ良くないか)要は、子犬が新しいママを見つけて完結。日曜日は見学の方々がいらっしゃるのでその様子を撮影するらしいのですよ~どうなることやら~!その様子は、又報告しま~すデス★ 私もおしゃれしなくちゃだわ♪ おまけ★スリッパこんなにされちゃいました~「こりゃ!」
2004年09月03日

すごいビックネームで登場したのが、新たなチャコットのお友達、ルノアールちゃん!4ヶ月の女の子★どうしても女の子が欲しかったルノアールちゃんのママ。(うちの子犬たち、男ばっかしだもんね~チェルニーは残すし・・)西へ東へ奔走し、やっと巡り合えたルノアールちゃん、そのときすでに4ヶ月だったそうな・・ペットショップの狭いゲージの中で、どれだけの長い月日を過ごしてきたのか・・ルノアールちゃんよく頑張ったね!ママに出会う為に、長い月日を、耐えられたんだね!!これから新しいママ達家族の愛をたくさん貰って、幸せになってね~★ チャコットのお友達として末永くヨロシクねん★
2004年09月02日

子犬達もすっかり犬らしく、可愛く成長して来ましたよ。 そして、避けては通れない時期に差しかかっています。新しいママの所へ行かなくては・・・ここ何日か、ママ探しに奔走していたけれど、いざ探すとなると大変! 繁殖用に欲しい人。独身で出張がちなのに欲しがる人。プードルって何?の人??こんなんばっかりなんですよ!!お願い!普通の家族でいいから名乗りを上げてくださいな!私が理想が高いのか、実際現実はこうなのか、判らなくなってしまいました・・精神的にかなり落ち込んだ今日この頃の私でした(トホホ) チャコットに甘える子犬達~
2004年09月01日
全16件 (16件中 1-16件目)
1