PR
Calendar
Category
Comments
プレゼンテーションはタイの民族衣装を着たヤマモリの社員のお二人。
このお二方のトークがとても軽妙で楽しい時間でした。
ヤマモリのタイ料理ブランド、タイダンスのシリーズはこんなにたくさん。
タイ料理好きとしては気になる商品ばかり。
中でも特にタイカレーはこだわりぬいて作られています。
タイの自社工場で作られているというのが一番大きいのではないかと思います。
やはりフレッシュなハーブが使えるのは現地ならでは。
マッサマンカレー、2011年にCNNで世界で最も美味な料理1位に選ばれてから知名度が一気に上がりましたね。
ヤマモリさんでは2005年に一度マッサマンカレーを発売していたのだけど販売に苦戦して一度終売したそうです。
全然知らなかった(笑)
今回はブームの予感を受けて研究を重ね本物のマッサマンカレーを完成させ新発売です。
ヤマモリのタイカレーシリーズのラインナップ。 グリーンカレーやイエローカレーは以前から好きでよく食べています。
その中から今回いただいたのはもちろんマッサマンカレー。以前発売していた時も食べたことがなかったので初体験です。
クローブやシナモンのスパイス・タマリンドの果肉・具材にはピーナッツという食材。ココナッツミルクを使っていて辛さレベルは控えめな2。
じゃがいもや鶏肉、ピーナッツなどの具がゴロゴロと大きく入っています。
ココナッツミルクの甘さがあるので辛いものが苦手な夫もおいしくいただけました。
甘さと辛さのバランスがいい感じ。
日本人なじみのあるカレーに近いのでタイカレー苦手な人でも大丈夫だと思いますよ。
さて、本格的タイカレーの辛さが好きな私はこっちも大好き。やはりタイカレーと言えばグリーンカレー。
こちらは辛さレベルはマックスの5。
なかなか刺激的でいい感じです♪
当日展示ブースで見かけたタイの香り米のレトルトパック。
これならより本格的なタイ料理を自宅でも楽しめそうです。
が、売ってるお店を見つけられないの。
その辺のスーパーにはなかなかないのね。
もっと普及してくれるといいのにー!
ネイチャーコンククリアローション・ふき… 2014.12.31
シェラトン都ホテル東京【第47回RSPin白金… 2014.12.30
カレーにかける粉チーズ・ヴァッキーノロ… 2014.12.30