毎日がHappy!

毎日がHappy!

PR

Profile

ちゃいまろん

ちゃいまろん

Calendar

Free Space

QLOOKアクセス解析

商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!

Comments

坂東太郎9422 @ 理研ビタミン株式会社 宜保律子「健やかな心と体を育てる学校給…
ちゃいまろん @ ティーライフさん まろんです♪ コメントありがとうございま…
ティーライフ @ Re:先週観た映画(11/15) こんばんは~ この2日、楽しい時間でした…

Favorite Blog

2025King & Princeと… yuki アイドル 俳優 映画 演劇 ドラマなどさん

ちくあみ道楽 ちくあみ和奏さん
☆★ななこんの育児奮… nanakonbuさん
セレクトショップsel… はぐPさん
My Daily Life Bergamotさん
2015.01.05
XML
ヤマモリ ヤマモリマッサマンカレー 
  • 2014-12-28

プレゼンテーションはタイの民族衣装を着たヤマモリの社員のお二人。
このお二方のトークがとても軽妙で楽しい時間でした。

  • 2014-12-28

ヤマモリのタイ料理ブランド、タイダンスのシリーズはこんなにたくさん。
タイ料理好きとしては気になる商品ばかり。

2014-12-28

中でも特にタイカレーはこだわりぬいて作られています。
タイの自社工場で作られているというのが一番大きいのではないかと思います。
やはりフレッシュなハーブが使えるのは現地ならでは。

  • 2014-12-28


マッサマンカレー、2011年にCNNで世界で最も美味な料理1位に選ばれてから知名度が一気に上がりましたね。

ヤマモリさんでは2005年に一度マッサマンカレーを発売していたのだけど販売に苦戦して一度終売したそうです。
全然知らなかった(笑)
今回はブームの予感を受けて研究を重ね本物のマッサマンカレーを完成させ新発売です。

  • 2014-12-28
  • 2014-12-28

ヤマモリのタイカレーシリーズのラインナップ。 グリーンカレーやイエローカレーは以前から好きでよく食べています。

2014-12-28

その中から今回いただいたのはもちろんマッサマンカレー。以前発売していた時も食べたことがなかったので初体験です。

  • 2014-12-29

クローブやシナモンのスパイス・タマリンドの果肉・具材にはピーナッツという食材。ココナッツミルクを使っていて辛さレベルは控えめな2。

  • 2014-12-29


じゃがいもや鶏肉、ピーナッツなどの具がゴロゴロと大きく入っています。
ココナッツミルクの甘さがあるので辛いものが苦手な夫もおいしくいただけました。
甘さと辛さのバランスがいい感じ。
日本人なじみのあるカレーに近いのでタイカレー苦手な人でも大丈夫だと思いますよ。

  • 2014-12-29

さて、本格的タイカレーの辛さが好きな私はこっちも大好き。やはりタイカレーと言えばグリーンカレー。

    2014-12-29
  • 2014-12-29


こちらは辛さレベルはマックスの5。 
なかなか刺激的でいい感じです♪


当日展示ブースで見かけたタイの香り米のレトルトパック。
これならより本格的なタイ料理を自宅でも楽しめそうです。
が、売ってるお店を見つけられないの。
その辺のスーパーにはなかなかないのね。
もっと普及してくれるといいのにー!

  • 2014-12-28






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.01.05 16:58:06
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: