フリーページ
日銀がやっと政策金利を0.1%にしました。
本当にやっとです。円高になるだびに輸出より内需拡大重視を
うったえる国会議員や評論家がいます。今後この円高が続けば
生産工場は日本から皆逃げだし雇用も減り技術の継承も無くなり
物づくり日本は消滅します。それは取り返しが付かないことです。
数年前まで海外で日本製の携帯電話は使用できませんでした。
ノキアはどこでも繋がるのに・・・・、本当に不便を感じていました。
日本の携帯電話メーカーは輸出に力を入れず国内重視の政策をとっています。
その結果、日本製携帯は他国と違う進化をしています。
日本は携帯電話のガラパゴスといわれています。
サムソンは携帯電話の輸出に力を入れています。携帯電話は個人それぞれが
使用します。サムソンの携帯電話が普及すればサムソンブランドが
全世界に浸透します。家電を販売する場合にもブランドが浸透していれば
それだけ販売しやすくなります。
仕事柄頻繁に色々な国に行きますが、ほとんどの国で日本車を
見かけます。日本車に乗っているのは中流以上の人達で
日本の車の技術力を賞賛します。日本製の優れた技術の象徴として
世界の道路を走り回ってもらうことは、車とは別の商品を輸出して
いる我々も少なからず恩恵を受けています。
日本の工業用品、耐久消費財、おもちゃ等どれをとっても世界で
一番のものばかりです。日本政府や日銀はそれを世界へ輸出できる
環境を作ってもらいたいものです。
PR
キーワードサーチ
コメント新着