chao★chao

chao★chao

2024年05月06日
XML
カテゴリ: (・.・)
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​    




 ある日のコメダの隣のテーブルの高齢ご夫婦の会話。
  多分奥さん70代半ば過ぎくらいで、ご主人は80になるかならずかくらい。
​ご主人、それほどの御年でもないんだけど杖使用で足元おぼつかず。。。​





  もう~、何にも考えてないでしょう​、パパぁ。


​​  ・・・うん。 ​​

何でも私の言うなりじゃダメなのよ!

  コメダ来たいっていうからきたんでしょ
  何で、頼んだもの食べないの?

​食べられない。。。 ​​

 何でよ、大丈夫よ、食べてよ。
  自分でココって言ってきたんでしょ。


​ちがうよ、お前が行くっていうから。。。​


家にいるとだら~っとクサクサしてだめだから
  たまにはこういうとこへ来たんじゃない
  気分転換になるかと思って。


​ 気分転換になんてなんないよ。​

(どっちが行こうと言い出したのか...ワタシはわからずのうち話が本題へ...)


  グァム、みんな楽しめないから、パパは留守番しててね。来ないでね。。。​



  ・・・・。​



  パパ。考えてること言ってよ、

  何にも考えてないでしょうよ、
  これからグァム行くのに、どうするのよ。
  断る?
  パパは行かないでも私は行くんだよ。


  ​家にいるからいいよ。​



  ひとりで家にいたらあぶないの、家にはいられないの。

  ご飯のことだってあるんだから
  1週間、施設か病院に行くんですよ。


  いや、それじゃイヤだからと思って...  頑張ってるんだよ。​



  なに言ってるの、どこ頑張ってるの?

  パパ、なにも努力してないじゃない、


  もう、かえろう!​



  今、もうソフトクリーム頼んだんだから、まだ出られないわよ​。



  イイよ、一人で帰れるよ。​



  無理ですよ、人の話聞いて、ちょっと待ちなさい。

  大事なことだよ、
  ちゃんと家で運動する???


​ 運動・・・する!​


しっかり食べて運動しないと。。。
  約束できる??


​​  約束する。 ​(声がちいさい!)​ ​​


毎朝起きて来て、居間のソファでごろっと、。。。で一日じゃぁ。
  歩かなくちゃあ。


もしグァム一緒にいったって、車イス借りるようだわねえ。
  このままで何の努力もしないで「どうなっちゃうのかなあ?」って
  自分で心配じゃないの???

  でも明日返事だけど、どうする???


​   断ろうかなぁ、って思ってはいる。


自分で頑張ろうって意思がないのよ、
  病院で診てもらっても、頭とかなんでもなくって、「足だけ」なのよ。
  なんで自分でソコを強くしようとしないのかなあ。

 もしグァム行ったとしても皆お任せじゃダメなのよ!!

  行くならもっとワクワクしないとダメよ!!
  自分で何とかしよう、って思わなきゃ。
  このままじゃダメなんじゃないの?
  このままでいいの?


  よくないなぁ・・・​



  誰に言ってんの?

  自分でしっかりしないと!
  怠けてちゃだめだよ、鍛えないと。
  ね、こうやって甘いものだって食べられるんだから

​なにを考えているの?​


  ​なにも考えてないよ。。。​



  なんでも人にお任せじゃダメなんだからね!​


もう死ぬか生きるかでしょう。
  さみしいよ、そんな蝋人形みたいじゃあ
  しっかりしないと!
  気持で負けてるわよ!
  頑張ろうって言ってても口だけじゃないの。

先生はどこも悪くないって言ってるんだからね。
  あとは自分で努力しなきゃ。気力よ、気力!

しっかりしないと!
  わかった???


​わかってるよ。。​


  今のままだとグァムだって行けない、

  改善しないと、よ!!

なにしろ今のままじゃダメだよ、
  努力しないと。
  自分から改善しないと!!

  みんな努力してるんだから。

  施設に行きたくないんだったら、努力しなきゃ!!

  努力する?? 努力するの???

​ 
・・・。


​ 頑張れる??​

​ 
  頑張れる、とおもう。。​



  ​じゃなくってぇ、頑張れる??​



  頑張ります。​


​ 
  じゃあ、パパがここのお代払ってね!​



  


  と言ってお二人は帰って行かれました。。。。 
  コレ、喋ってたまんま、です。
 厳しく叱られっぱなしのご主人でしたが。
​​​​   さてグァム行き、パパはどうなったんでしょうか??



  とにかくね、自分で積極的に努力せず、煮え切らないご主人に対して
  奥さんイラついてるし、
イヤがってるし、でも、心配だし。。。なんですねえ。
奥さん、同じことクドクド怒ってましたねえ。
  でも奥さんが怒ってるんだけど、ご主人は、最後は甘えさせてもらえると
  どこかで踏んでて。。。な感じ。

  きっと恐らくですが、娘さん一家とかにグァム行を誘われてるのかなぁ?
  でもパパの今のテイタラクでは、とてもソレ連れてなんて、ただのお荷物になるだけで
  誰も楽しくなくなっちゃう。。。と奥さんは思ってる。
  特に、奥さんが楽しくなくなるでしょう。(^^;
  だから、改善する気が本人に見られないなら、施設か病院に預けて置いていくわよ、って
  言ってるんですけど、
  パパはなかなか煮え切らない。。。

  奥さん、大変ねえ。
隣で聞こえてる他人のワタシでも(氷山のほんの一角だと思うし)、
  奥さんの肩もっちゃうなあ。

  旦那さん、甘えすぎてるわねぇ。


  なんか、よそのおウチのことながら、
  気になっちゃって、その場で聴き書きちゃいました。

なんて野次馬なワタシ。。。( ;∀;)


逆パターンもあるのかしら?
  あんまり聞こえてこないけれど。







​​​​
​​​​​​​





 ****************************



  今日がGW最終日なんですね。 
  ワタシもちょこちょこお出かけして楽しかったです♪








 ​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年05月06日 12時43分59秒
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:[5/6] さて、パパさんはグアムに行けるか、留守番か??(05/06)  
おはようございます。

その旦那さん、長年の暮らしで奥さんへの甘えがしみついたのかな。
なんでも興味持って前向きに生きるのはたいせつですねえ。

(2024年05月06日 06時09分35秒)

Re:[5/6] さて、パパさんはグアムに行けるか、留守番か??(05/06)  
あらあら、殿方って困ったもんです。

そう言えば我が夫にも似たようなことがあったかも。

頼られっぱなしの夫でした。

でも旅行好き、旅に出るのは即決で賛成してくれましたが。

あ~あ、また会いたいな~。

先に逝って、優しい人見つけたかもね。

(2024年05月06日 07時55分44秒)

Re:[5/6] さて、パパさんはグアムに行けるか、留守番か??(05/06)  
細魚*hoso-uo*  さん
おはようございます
まず、ちゃおりんさんの記憶力に感心するんですけど・

私は少し、その夫さんのことが気の毒になりました。
奥様のお気持ちもわかりますけど
ご主人の気持ちがこの会話のどこにもない。

きっと海外なんて興味ないんですよ
身体も弱ってるのに。
でも「グアム行きたくない」っていうと、
施設や病院のショートステイに預けられちゃう

コメダも行きたくなかったんですよ
でも「どこか出かけるわよ?どこがいい?」
って奥さんにいわれて仕方なく
「コメダ」って言っただけで
ソフトクリームなんて食べたくなかったんですよ。

まるで子供に母親が、なんでも決めてやらせてるるみたいです。
「俺の気持ちも聞いてほしい」
言い出せない夫さんの優しさが哀れです。

ま、夫婦には夫婦にしかわからないこともあるけど。

(2024年05月06日 08時13分39秒)

Re:[5/6] さて、パパさんはグアムに行けるか、留守番か??(05/06)  
kumaru04  さん
おはようございます(〃´∀`〃)ノ

こ、これは…

よそ様のことながら、この成り行きは気になります( ̄  ̄;)
私も近くに座っていたら、
速攻でメモしちゃいそうです
ママさんはストレスの塊ですね…

せっかくコロナ禍明けの海外旅行ですもの
そりゃ、皆で楽しく過ごしたいですよぉ
それが家にいるから、って言われても、
心配以上に腹が立ちます。

ん~どうなりましたかね
このままグアムに行ってる、に一票です(^^:; (2024年05月06日 08時24分30秒)

Re:[5/6] さて、パパさんはグアムに行けるか、留守番か??(05/06)  
おはようございます

うーん、私の親世代ですね。
私の両親は現役なので、休日は一緒に行動しません。
旅行も別々にソロで行く。
父は自分で何でもできます。
なんともありがたい両親です。

最近は、高齢のご夫婦が勤務先のスーパーに来ているのをよく見かけますが、奥さん主導がほとんどな気がします。 (2024年05月06日 08時28分35秒)

Re:[5/6] さて、パパさんはグアムに行けるか、留守番か??(05/06)  
美葉  さん
おはようございます。

複雑な気持ちになりました。
奥さんにいろいろ言われても強く言い返せないのって・・・?
ウチの母は大喧嘩してデイに行くの全力で拒否ってます。

何もかも奥さんに丸投げ、ヒト任せ。
出歩くのも好きじゃなさそうで杖使用。
それじゃどんどん歩けなくなっちゃう。
まさに今の私の母状態。
家の中はなんとか歩けるけど、外出時杖をついても筋力低下が進んでちゃんと歩けない (>_<)

この旦那様無趣味みたいですね。
それもコワイ。
ボケ無い様に…ってパズル解いていたって認知症になります。

旦那様ショートステイが嫌と無理矢理行けば今度は奥さんのストレスになるでしょうし。
どうなったかは知る由もありませんが、旦那様今のままじゃ間違っても明るい老後はなさそうですね ヽ(;´-`)ノ


などと他人様の事を言っていますが、私は脱力モード全開。
重い腰を上げ、今日から少しずつやらなきゃいけない事を片付けます 激汗
(2024年05月06日 09時28分07秒)

Re:[5/6] さて、パパさんはグアムに行けるか、留守番か??(05/06)  
こんにちは♪

気になっちゃって、メモっちゃう気持ちわかります(笑)

ご主人、何だかお気の毒。。。
私たち、今はまだ自分で動ける年齢ですが、
身近な問題ですよね。
きっと行きたくないんですよね、海外旅行。

もちろん、奥様のイライラもマックスでしょうから、お気持ちわかります。
せっかくの旅行、楽しみたいし、ご主人のことも気になるし。

嫌がっても、ショートスティ体験のいい機会にもなりそうだけど。。。
この先、長いですし、施設とかだと、運動とか一緒にやることも多いでしょうから、じっとご自宅にいるよりは、思うのはこちらの勝手な意見よね。

さてさて、その後、どうなったんでしょうね。。。
他所様のことながら、気になりますね。 (2024年05月06日 09時51分42秒)

Re[1]:[5/6] さて、パパさんはグアムに行けるか、留守番か??(05/06)  
せいやんせいやんさんへ


おはようございます

もうすっかり甘えていますよねえ。。。
これってもう治せないなぁ。


ほんとそうです、なにかワクワクすることできなきゃ
ダメです。
奥さんのいってること、正しいです。

(2024年05月06日 09時52分16秒)

Re[1]:[5/6] さて、パパさんはグアムに行けるか、留守番か??(05/06)  
たくちゃん9000さんへ


おはようございます

ね~~。これはこまったチャンですよねえ。

まあ、家庭生活全般で奥さんに頼るって、よくある図ですけど
でもお好きなことがあったり、してるでしょ。
このパパさん。ただ一日ソファーでぐた~っとしてるだけ
らしく、
流石に奥さんも、今も心配だし、先も心配だし。。。でしょうねえ。


イイ人見つけてる??

ワタシなんて、アッチへいく時間差が大きくなりそうで、
もうどっかに生まれ変わっちゃってたり。。。とかおもって
天国いっても会えないかも(笑)

(2024年05月06日 09時57分29秒)

Re:[5/6] さて、パパさんはグアムに行けるか、留守番か??(05/06)  
naenata  さん
こんにちは

コメダで凄い話ししてますね^^;
こんなに話されていたら気になっちゃいますよね

こんなお父さん、沢山いそうですよね

うちも母がTVの前で座りっぱなしで、しかも叔母にだからつまらない、とこぼしているので、外に連れ出そうとするのですが、ちょっとハードルが高いと断られます^^;
外も歩いてほしいですが、転んだらアウトなので、難しいところです

さて、お父さんは行けたのかなぁ

私設と病院は嫌でしょうから、行ったのかなぁ (2024年05月06日 10時02分48秒)

Re[1]:[5/6] さて、パパさんはグアムに行けるか、留守番か??(05/06)  
細魚*hoso-uo*さんへ


おはようございます

記憶で書いたのでなく、
隣のテーブルでPCで会話のライブをそのまま打ち込んでました。
なので、奥さんの何度も繰り返す「クドクド」もそのままです。(^^;

パパさん、ちょっとやっぱり覇気がない感じでしたねえ。
言葉少なで、すべてが面倒くさい。みたいな風情。

奥さんはパパさんの意見、気持、ききたいんだけど
パパさんは、正直に「オレの気持ち」であるところの
  「お前にまかせてズルっとしてたい」
なんていえないんでしょう。
なので、へんな半端な返事して、よけい怒られてる。

もしかしてパパさんは「老人性フレイル」かも、って今おもいます。
改善できるものではあるようですけど
でもやっぱり御本人がその気にならないと、っていうことがひっかかるかも。

やっぱり奥さんの「難儀」が思いやられます。


他所のおうちのことながら
奥さんも腹くくって、パパさんに「車イス」借りてあげてでも、
みんなでグアムの開放的な気分、楽しんで、美味しいものも食べて、
気分転換して。よし、帰ったらもうすこしがんばろうかな! って
パパさんが思ってくれるといいなあ。

(2024年05月06日 10時20分36秒)

Re[1]:[5/6] さて、パパさんはグアムに行けるか、留守番か??(05/06)  
kumaru04さんへ


おはようございます

ね~~。気になるでしょう?
PCで、隣でしゃべってることライブで打ち込んじゃいました。


奥さんもほんとジレンマ、ストレス。。。でしょうし、
パパさんも、この無力感、自分でどうにもできないんでしょうねえ。


って、まあ、ここブログに集って、あ~だこ~だ言ってる人種には
あまりここまで陥ることはなさそうですけど、
やっぱり、昨日今日こうなったんじゃないですよね。
積み重ねがあって、のことよねえ。


ここはイッパツ、パパさんが踏ん張ってみないとダメだろうなあ。。。
どうなったかなあ。。。


実は私も、パパさんも一緒になんとかグァムに行ったんじゃないか
って思うんです。。。
奥さんも、連れて行けるか、置いていくようになるか、迷ってる感じだったけど。

(2024年05月06日 10時41分01秒)

Re[1]:[5/6] さて、パパさんはグアムに行けるか、留守番か??(05/06)  
ルフラン・ルフランさんへ


こんにちは!

こういうのって、昨日今日こうなるわけじゃないですよね。
きっとルフランさんのご両親のような、ご旅行すきだったり
単独でも楽しめたり、そういうかたたちは
こんなふうにはならないと思います。

どちらかでも、依存が強すぎるとこうなりそう。。。


あははは、そうそう、奥さんのあとをくっ付いて歩いている
高齢の夫さん、いますよね。(^^;

(2024年05月06日 11時36分46秒)

Re[1]:[5/6] さて、パパさんはグアムに行けるか、留守番か??(05/06)  
美葉さんへ


こんにちは!

言い返せないのは、アタマははっきりしているらしいので
自分が、「家で奥さんを頼りにズルっとしてたい」ってホンネは
さすがに言えないからでしょう。

奥さんに何度も強く「どうしたいの??」っていわれても
ソレは言えない。。。ってわかっているんでしょう。( ;∀;)


このご主人、頭がまだはっきりしてるなら、なおさら
自分の意志を強く持って改善しないと、
このままダメ夫で、奥さんのどえらいお荷物になるんでしょう。。。

そして奥さんは、イマにも「夫原病」になりそう。
夫が治らないなら、自己防御もしないと、って思いますが、
できるのか??

家族を傷つけるのが家族って、なんかなあ。


どうか、皆さん、幸せになってぇ。。。。



(2024年05月06日 12時55分50秒)

Re[1]:[5/6] さて、パパさんはグアムに行けるか、留守番か??(05/06)  
さとママ3645さんへ


こんにちは!

数十センチしかはなれてない、となりのテーブルで。。。
もう気になりすぎて、耳ダンボちゃんで、
二人の言ってること、そのままライブでPCに打ち込んじゃいました。
それを下書きにして、編集してUPしました。

なんという、野次馬!( ;∀;)

でも、ありそうなパターンですねえ。

たしかにね、ショートステイのよいチャンスかもしれないですよね。
でも、きっとパパさんは嫌がる。。。


ワタシの想像では、奥さんハラ決めて、パパさんも一緒に行ったのでは
って思うんですよぉ。

そんなの置いて行っても、施設に預けたとしても
気がかりは変わらないなら、もう連れて行っちゃう、みたいな。(*´Д`)


こういうのって、やっぱり御本人がその気にならないと
治らないですよねぇ。。。







(2024年05月06日 13時03分22秒)

Re[1]:[5/6] さて、パパさんはグアムに行けるか、留守番か??(05/06)  
naenataさんへ


こんにちは!

でしょう?? 数十センチしかはなれてない隣で
こんな会話です。
野次馬の私が、聞き流せるわけないじゃないですか。(笑)

即。喋ってるのをライブでPCで打ち込んで
それ下書きにして編集して今日のUPです。


そういえば、naenataさんのお母様、例えばショッピングカートとか
押しながら(寄りかかりながら)歩いたりはしない?

モエドラ君のお母さんも初めすごくイヤがったし
息子や娘のいうことは聞かない、けど、強気の嫁が(ワタシです)
強引にオサレなショッピングカートを買ってきて
歩きましょう!って言っちゃったら・・・
カート押しながら、凄い速さで歩いていけるように(笑)
本人も気にいちゃって、老人クラブで一週間に5つもクラスに行っちゃうほど
元気になっちゃったんですぅ。

まあ、クラブに参加しないまでも、お買い物や散歩に使えるとか。。。


私はこのパパさんは、結局、一緒に行ったんじゃないかと
思うんですよ。
きっと奥さんがハラ決めて。連れてった。
施設に預けて行っても、それはそれで気になるだろうし
だったら、って一緒にいったんじゃないかな~~。

(2024年05月06日 13時16分50秒)

Re:[5/6] さて、パパさんはグアムに行けるか、留守番か??(05/06)  
元お蝶夫人  さん
ちゃおりんさん
こんにちは(*^。^*)

アハハ、まるで我が家の20年後くらいの会話です(≧▽≦)
家人って本当に昭和の使い物にならないオヤジそのもの!
自分では何もしない、でも虚勢は張るのでどうにもならない。
本当に捨てたくなりますよ。

こういうの本当に多いでしょうね。
時代だったと言えばそれで終わりかもしれないけど、男は何もしないでもいいと育った結果がこれなんですよね。

きちんと自分で生きていく術を身につけさせないといけない、と今また新たにそう思いました息子に対して。

家人はどうにもなりませんので、自分で困るまで放置です。
どうせやりませんから💢
でもこんなふうに思われるような人間って可愛そう、と思います。




(2024年05月06日 14時54分13秒)

Re:[5/6] さて、パパさんはグアムに行けるか、留守番か??(05/06)  
kusomituta  さん
う~ん

年とるということはいろいろなことに興味がなくなっていくってことなのかな~

身体のどこか(特に足腰かな?)が悪くなって、

認知症が進むってこともあるみたいだしね・・・

でも、奥さんみたく強引にするのもちょっとね・・・と思ってしまいます。

(2024年05月06日 15時29分32秒)

Re:[5/6] さて、パパさんはグアムに行けるか、留守番か??(05/06)  
Pastoral Louise  さん
こんにちは


この会話を聞いてパソコンに打ち込めるちゃおりんさんがすごいです
細部にわたってこんなに再現できるなんて驚きのなにものでもありません
私にはむりだぁ

どちらかというというか、ほぼ、私はパパさんの日常に近いので
やろう、やらなくちゃという気持ちはあるけど、まったくできていないというのがわかります
気持ちはあるけど、どうしてもだらーっとしてしまう
なにかきっかけがあればと思うけど、自分ではどうにもなりません
頑張れっていわれてもどうにもならないし、つらいです

このパパさんはいつからこんなになったのか、少なくとも仕事してた時はそうじゃなかったと思う

施設にいれてもママさんは心配だし気になるからパパを残して遊びに行っても楽しめないのはきっとわかっていると思う

大変でも一緒にグアムへ行って、景色をみたりしてなにかきっかけがあれば
少しはよくなるかなと期待したいわたしです

その一方、施設に入れられてどうしてもやらなくちゃいけない状況に追い込まれてちょっとやってみたら、思わずできちゃった
という成功体験がパパさんを救うかもとも思います

どっちかなぁ、後者かなぁ (2024年05月06日 15時29分33秒)

Re[1]:[5/6] さて、パパさんはグアムに行けるか、留守番か??(05/06)  
元お蝶夫人さんへ


こんにちは!

あらら、未来の会話がこれでは、ちょっと困りますけどぉ
でも、未来を作るのは今ですから
なんとか少しでもよい方向に行きたいですね。


なかなか奥さんのジレンマやストレスがよく見えるような
そんな会話でしたぁ。


そうそう、息子さんはこれからいくらでも未来を作って行けるんだから
良い方向へ。。。



彼自身は、まさかそんな風に思われてるってしらないでしょうから
知らぬが仏。でしょう。






(2024年05月06日 16時16分15秒)

Re[1]:[5/6] さて、パパさんはグアムに行けるか、留守番か??(05/06)  
kusomitutaさんへ


こんにちは!

どうでしょうねえ。ひとそれぞれかなあ。
私のしってる諸先輩は、みなさん、まだまだいろんなことに興味津々の
はつらつの日々を送っておいでなのが
ブログからもよくわかるから、
なにも楽しみがなさそうな高齢者って、お気の毒、っていっていいのかなあ。
よくわかりません。
もしかしてぼ~っとしてるのがラクで楽しいのかもしれないし。

痴呆症は病気ですもんねえ。


まあ、奥さんがこう強く何度も言ってしまうという背景も
感じられるので、
しかたないかな。。。とも思いますけど。
よっぽど、なんだと思います。





(2024年05月06日 16時22分18秒)

Re[1]:[5/6] さて、パパさんはグアムに行けるか、留守番か??(05/06)  
Pastoral Louiseさんへ


こんにちは!

なんだか結構濃いこと喋り始めたので
思わず、PCにライブで打ち込んじゃいました。

きっと奥さん、もうよっぽどなんだと思う。
ジレンマ、ストレス。。。で、パパさんに対して怒ってるよね。

このパパさん、もしかして「フレイル」ではないかと
思いもします。

なにもやる気が起きなくて、
ソファでだら~っと過ごす毎日のパパさんだそうですけど、
もし「フレイル」なら日常生活のなかでも改善して行けるらしいから
奥さん、そこに気づくといいんだけど。。。


https://www.tyojyu.or.jp/net/byouki/frailty/chiryo.html


食べるものとかの指導もあるようだし、まず気づけば具体的な改善も
していけるんじゃないかと。。。。

Louiseさん、気になるようなら、参考にしてみてください。
いつか闊達なLouiseさんに戻ってもらいたいって、
私、ひそかに熱望しています。naeanataさんも同じ気持ちです。



あ、パパさんは、私の予想だと、奥さんがハラくくって一緒に
連れて行ったんじゃないかなあと思うんです。(^^;

(2024年05月06日 18時22分20秒)

Re:[5/6] さて、パパさんはグアムに行けるか、留守番か??(05/06)  
ふろう閑人  さん
何と凄い再現力、描写力!!!
ぐいぐい引き込まれて一気に読みました。
大変面白い(と言ったらこの夫婦に失礼ですが・・・) 読み物ありがとうございました。面白いと同時に身につまされました。 (2024年05月06日 21時26分10秒)

Re[1]:[5/6] さて、パパさんはグアムに行けるか、留守番か??(05/06)  
ふろう閑人さんへ


こんばんは!

たまたま隣にあとから来て座ったご夫婦が
なんだか凄い濃いことハナシてるので、
ヤジウマな私は、耳ダンボになりまして。。。(笑)

PCで、今そこで喋ってるそのままを、その場で文字にして入れて置きまして
それを下地にUPしました。
だからね、臨場感たっぷりでしょう。( ;∀;)

私の想像では、奥さんがハラくくって、パパさん連れて行ったと
思うんですぅ。

年取るって。。。簡単ではないですね。




(2024年05月06日 22時16分39秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: