chappi-chappiのとんぴん日記

chappi-chappiのとんぴん日記

October 5, 2013
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ご近所からのいただきもの、というかお返しです。


さつまいも.jpg



さつまいもと冬瓜。さつまいもは今旬で、あちこちの畑でできています。

うちで作ってないものをいただくとうれしいですわ。

うちからは、ごーやや伏見とうがらしなどをさしあげました。

いちじくもたくさんできたからけっこうあげましたね。

ぶつぶつ交換みたいやね。

そうそう、夕方うんだばかりという卵もいただきました。

別のおばちゃんからは冬瓜をいただきました。何あげたんだったっけ?

いただいたらお返ししたらまたそのお返しがきたり。楽しいですわ。






発泡スチロールの箱に入れて暖かいところに置いておきます。

こうしておくと冬までもてるのよ。

新聞にくるんで.jpg



まあ、じきに食べてしまいますけどね。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 5, 2013 06:34:36 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いただきもの(10/05)  
こんばんこうかんけいざい♪

いいですねえ。
お互い採ったものを交換できるというのは、贅沢ですぞ。

なるべく貨幣経済に関わりたくないのですが、こういうものをみんな買わないといかんのですよ。
冬瓜ひさしぶりに見ました。
おいしそう。

(October 5, 2013 06:57:38 PM)

Re:いただきもの(10/05)  
♪テツまま  さん
うちは
そのまま床下に保存してるでぇ

なんせ
うっとこ
アンタとことちごて
上品さかい
そないに食えんしぃ

あるもの差し上げて
無いもの頂く
世の流れじゃん

あのぅ おれ おれや
うっとこ
お金ないねん
振込み たんますぅ (October 5, 2013 08:30:33 PM)

Re:いただきもの(10/05)  
manboh777  さん
送信で失敗したみたいですo(TヘTo) くぅ

茶比姉さんのところは 御近所付き合いができて 良い環境ですね(=⌒ー⌒=)

集合住宅住まいでは 名前はわかっても 挨拶やせけんばなしもなかなかありません

最初から居る方々ですら 階が離れると 疎遠になってしまってます


いもの保存法は 新聞にくるむまでしか知りませんでした

なんせ都会っ子だで!!!( ̄m ̄〃)ブブッ








                  *** manboh ***


(October 5, 2013 11:43:47 PM)

Re[1]:いただきもの(10/05)  
chappi-chappi  さん
幻泉館 主人さん、おはようぶつぶつ♪

>こんばんこうかんけいざい♪

>いいですねえ。
>お互い採ったものを交換できるというのは、贅沢ですぞ。

ええ、確かに。
何より薬を使ってないのがいいですね。

>なるべく貨幣経済に関わりたくないのですが、こういうものをみんな買わないといかんのですよ。

多くの人がきれいなお野菜を求めるし、
大量に作らないといけないから
農協主導型で農業している人の薬の量が恐ろしいですわ。
町ではお金がないと生活していけないけど、
こういう田舎ではまだお互いないもの助け合って
暮らしていけるよさがのこってますね。

>冬瓜ひさしぶりに見ました。
>おいしそう。

実はかもうりという冬瓜に似たものがあります。
実が冬瓜よりしっかりしていて、私はそちらのほうが
好きなのですよ。

(October 6, 2013 10:33:32 AM)

Re[1]:いただきもの(10/05)  
chappi-chappi  さん
♪テツままさん。まいどです♪

>うちは
>そのまま床下に保存してるでぇ

ええなあ、床下があって。
うちは青大将が住んでるおとろし二階はあるけんど。
あそこへはよう足踏み入れんわ。

>なんせ
>うっとこ
>アンタとことちごて
>上品さかい
>そないに食えんしぃ

うそつけっ。
あの10倍はいるやろっ。
その三段腹が証拠じゃ。

>あるもの差し上げて
>無いもの頂く
>世の流れじゃん

どんちゃんとこはほんとにそれが実現しとるね。
茶比村もどんちゃんとこほどはないけど、
これが続くように祈ってます。


>あのぅ おれ おれや
>うっとこ
>お金ないねん
>振込み たんますぅ

あん? あんだって?
ふりかけは丸美屋ののりたましかないで。

(October 6, 2013 10:38:26 AM)

Re[1]:いただきもの(10/05)  
chappi-chappi  さん
manboh777さん、おはようさんです♪

>送信で失敗したみたいですo(TヘTo) くぅ

ごめんね。あたしのPC、イケメンに弱いのよ。
ちょっと恥ずかしったのかな。(よいしょっ)

>茶比姉さんのところは 御近所付き合いができて 良い環境ですね(=⌒ー⌒=)

前にうちがボヤ出したときも、どこからかみんな
助けに来てくれました。ほんにありがたいです。

>集合住宅住まいでは 名前はわかっても 挨拶やせけんばなしもなかなかありません

>最初から居る方々ですら 階が離れると 疎遠になってしまってます

どこの誰かみんな知ってるので、悪いことできないのが
ちょっと不便で・・・・おっと。
サングラスかけてもすぐばれるし。

>いもの保存法は 新聞にくるむまでしか知りませんでした

>なんせ都会っ子だで!!!( ̄m ̄〃)ブブッ

村のひとにいろいろ教えてもらいます。
ここだって山の手だわい。ふん。
(October 6, 2013 10:44:41 AM)

Re:いただきもの(10/05)  
luumama  さん
嬉しいお返しですね!
ひとつ勉強になりました

新聞紙に包んでおくと
ずっと楽しめるんですね

娘のペットシ―トの下に引くために
新聞紙をおっとの会社からもらってきています
これからはもちょっと余分にもらいます^^
あ!うちは新聞とってないんですわ
あははは



(October 6, 2013 05:20:03 PM)

Re[1]:いただきもの(10/05)  
chappi-chappi  さん
luumamaさん、こんにちは♪

>嬉しいお返しですね!
>ひとつ勉強になりました

>新聞紙に包んでおくと
>ずっと楽しめるんですね

村の人からいろいろ教えてもらって
私も勉強になります。
テツママさん、新聞紙にくるんで焼き芋にしたろかな。

>娘のペットシ―トの下に引くために
>新聞紙をおっとの会社からもらってきています
>これからはもちょっと余分にもらいます^^
>あ!うちは新聞とってないんですわ
>あははは

あんまりもらうと、チリ紙交換のおっちゃんが
怒ってくるかもよ。
あはははは。

(October 7, 2013 04:00:09 PM)

Re:いただきもの(10/05)  
夏見還  さん
こんばんは♪

おいもさんは、何になるのかな~
おいしそう♪

冬まで持つのは、知りませんでした。
勉強になるわ~ (October 7, 2013 10:09:48 PM)

Re[1]:いただきもの(10/05)  
chappi-chappi  さん
夏見還さん、こんばんは♪

>こんばんは♪

>おいもさんは、何になるのかな~
>おいしそう♪

アルミにくるんでストーブの上に置いておくのが
一番好きなんですけどね~
天ぷらやきんとん、ふかし芋に、ヨーグルトサラダ、
お味噌汁やシチュー、そうだ、茶がゆにいれても
おいしいよね~
あら、足りないかも。誰かもう少し持ってきてくれないかしら。

>冬まで持つのは、知りませんでした。
>勉強になるわ~

村のお年寄りはいろんなこと知ってるからすごいよね。
風で雨が降るかどうかもわかるのよ。
(October 8, 2013 07:19:10 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

chappi-chappi

chappi-chappi

Comments

chappi-chappi @ Re[1]:きのこのこのこ(11/09) ♪テツままさんへ 生きてるで~~~~~ …

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: