猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2019.05.11
XML
カテゴリ: 桜をもとめて
​​​​​​​​​​​​​​​​​

今日のお天気は  最高気温 23.3℃ 最低気温 12.7℃

今日は土曜日  会社でイベントが有ってお昼過ぎまで仕事でした

休憩無しで午後2時までの仕事

さすがに1時を過ぎるとお腹がぐ~っと鳴ってたよ~

土曜日の割にお客さんが少なかったけど、その割にはイベントはまあまあだったかな~

今日の午後と明日の成果が気になりますが・・・・・

木曜日からの3連勤もようやく終わり、ホッとしています

明日は休みを満喫するつもりだよ~









昨日の続きです

​桜をもとめて 2019 ( 24 ) ~吉野山・Part.4~ <4/12>​

次に足を止めて絶景を眺めたのは地図には名前が書いて無い展望台でした



14:13 ​御幸の芝展望台​ 標高 458m ( 国土地理院の地図で調べたおおよその標高 )

たくさん撮ったの中にチラッと名前を見つける事が出来ました

金峯山寺 蔵王堂 が少し近くに見えるようになってきたよ~



桜の枝に ​ヤマガラ​ を見つけました

もうちょっと花が咲いている近くで撮れたら良かったんだけどな~



ここから見える桜の中にチラホラと人影が見えます

人が歩けるような道が有るって事になるのかな・・・・・・



右の方に見える建物は 如意輪寺 かな

少し見えにくいけど 屋根の左上に 多宝塔 の屋根の上の部分が見えています

如意輪寺 へ行く時は、近鉄吉野駅から遊歩道を歩くか、乗ったバスで途中下車する方法と

メインの通りから坂道を下る方法が有るみたい

先ほどの桜の中の人影は、ここへ行く途中の道だったのかも・・・・・・



通り沿いに咲いていた真っ白な花

これは 花桃 かな



猿引坂 と書いた石碑が道の脇に・・・・・

名前の由来は調べても不明でした



広場に植えられた桜、たぶんこれは ソメイヨシノ かな~



こっちが シロヤマザクラ

見比べると葉っぱのせいでずいぶんと印象が違うのが分かると思います



後醍醐天皇御慰霊歌碑

かなり大きな石碑です   後ろに人が写っているので分かるよね~

右の方に 後醍醐天皇 の御製、つまり歌が刻まれています

「 ここにても 雲居の桜 咲きにけり たくかりそめの 宿を思ふに 」 と書いてあるようです

それに続く部分は作者不明の詩のようです

後醍醐天皇 ​ は 吉野 に縁の深い人だからね~



遥か遠い昔、この美しい桜をいにしえの人たちも愛でたんでしょうね



木の枝にたくさんの枝が出たようになっているのは ヤドリギ かな・・・・・・

寄生された木には迷惑だろうけどね



地蔵塚

特に説明が書かれてはいませんが、ちゃんと手入れもされているようです



竹林院前

ここは朝、最初のバスから降りて上ったあの急な階段の上ですよ~

桜の花の下にチラリとバスの車体が見えてます

14:35 だから・・・・・・心臓がバクバクしながらここを上ってから 3時間半が過ぎています



​櫻本坊​

ここは外からを撮っただけね

だって・・・・ずっと坂道を下って来てもう足がクタクタだったからね~

そろそろどこかで足を休めたいので、休憩できそうなお店を探しました



14:40

看板に カフェレストラン と言う文字を見つけて入ってみる事にしました

お店の名前は 魚歌家

どう読んだらいいのかと思ったら、左の看板に書いてあったよ Sakanakaya だって~



くぐり戸のような入り口を入るとレトロな雰囲気の庭が・・・・・・・



古い日本家屋を利用した店内も落ち着く雰囲気です

椅子やテーブルもいろんなのが有って、好きな席へどうぞと言われて窓際のカウンター席へ

窓の外に見えている桜は遅咲きの品種らしくて咲いていなかったのがちょっと残念



お値段は観光地だからこれくらいが普通かな~

かなり疲れて甘いモノが食べたくなったので・・・・・・



葛もちパフェとカプチーノを注文

ちょうど3時のおやつの時間だもんね

口に広がる甘さがじんわりと体に染み込んでいくように感じたよ~



15:22

少し体も休める事が出来たので再び散策のスタートです

今日はここまで、この続きはまた明日ね~







今日のたち

​Jun​

​花音​

昨日は一人で突然運動会を始めた花音

おかげでちょっと寝不足気味になったよ~



chappyへのメッセージ
chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.05.11 22:00:07
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:やっと終わったよ~ / 桜をもとめて 2019(24)~吉野山・Part.4~ <4/12>(05/11)  
こ う  さん
こんばんは

お仕事お疲れ様でした
いいお天気で皆さんお出かけしちゃってるのかな
そうすると明日も(゚∀゚)

桜の中の人影
白っぽく見えるところが
通路にでもなているんでしょうか
疲れたときには甘い物は
外せませんよね
いい雰囲気のお店ですね(^_^) (2019.05.11 23:18:00)

Re:やっと終わったよ~ / 桜をもとめて 2019(24)~吉野山・Part.4~ <4/12>(05/11)  
おはようございます。
お仕事お疲れ様です。
前暈けの桜にヤマガラは良い雰囲気ですねー
途中のパフェがお洒落です。
天気が良くて歩いていて気持ちよかったと思いました。
本日もお元気でお過ごし下さい。
(2019.05.12 05:52:03)

Re:やっと終わったよ~ / 桜をもとめて 2019(24)~吉野山・Part.4~ <4/12>(05/11)  
ロゼff  さん
こんにちは

三連勤お疲れ様です
今日は楽しくお出かけされているかしら。
母の日だから 私は北へ神戸へとバタバタしていて
やっとホッとしています。

吉野の桜は色もとっても綺麗だね^^
甘いものはお出かけのときは外せないね^^;
(2019.05.12 17:28:19)

Re:やっと終わったよ~ / 桜をもとめて 2019(24)~吉野山・Part.4~ <4/12>(05/11)  
ソメイヨシノもあるのですね。
そして、枝垂れ桃(ハナモモ)もありましたか。
下りもきつそうですね。
よく歩けましたね。

休憩は必須でしょう。
良いカフェに出会えてよかったですね。
おいしそう。(*'▽')
(2019.05.12 20:19:36)

Re[1]:やっと終わったよ~ / 桜をもとめて 2019(24)~吉野山・Part.4~ <4/12>(05/11)  
chappy2828  さん
こ うさんへ

こんばんわ~♪
今年の連休はうんと長かったので予定よりも出費が多かったと言っている人が多いそうです
動けばどうしてもお金が必要になるよね
だから今月の残りは出費はなるべく抑えたいって言うのがみなさんの気持ちでしょうね(#^^#)
疲れた時は甘いモノを食べてリフレッシュだよね~(^_-)-☆

(2019.05.12 21:50:57)

Re[1]:やっと終わったよ~ / 桜をもとめて 2019(24)~吉野山・Part.4~ <4/12>(05/11)  
chappy2828  さん
MIYA KOUTAさんへ

こんばんわ~♪
吉野山での野鳥との出会いはこの時だけだったよ~
もっといてもいいはずだけど・・・・・・
人がわんさか居ると野鳥たちはやっぱりどこかに隠れちゃうのかもしれませんね
たまたま入ったお店がいい雰囲気で良かったよ~(^_-)-☆

(2019.05.12 21:53:03)

Re[1]:やっと終わったよ~ / 桜をもとめて 2019(24)~吉野山・Part.4~ <4/12>(05/11)  
chappy2828  さん
ロゼffさんへ

こんばんわ~♪
今日はお天気も良かったのでカメラを持て出かけてきたよ(#^^#)
野鳥にはあまり出会えなかったけど、花やチョウを見てきました
母の日だから、出かけたついでに母と一緒に園芸店に寄ってみたんだけど・・・・・
コレって言うものが見つからずに帰ってきちゃった(+o+)
明日どこかで花でも見てこようと思ってます

(2019.05.12 21:56:30)

Re[1]:やっと終わったよ~ / 桜をもとめて 2019(24)~吉野山・Part.4~ <4/12>(05/11)  
chappy2828  さん
みなみたっちさんへ

こんばんわ~♪
吉野山の桜はいろいろ有るみたいですが
一番多いのがシロヤマザクラのようです
ソメイヨシノは葉っぱが無いのでたぶんそうだろうと思いますが・・・・・
疲れた時には甘いモノを食べて休憩しないとね(#^^#)
入ったお店がいい雰囲気だったのでリラックスとリフレッシュが出来たよ~(^_-)-☆

(2019.05.12 21:59:08)

Re:やっと終わったよ~ / 桜をもとめて 2019(24)~吉野山・Part.4~ <4/12>(05/11)  
ジュラ2591  さん
こうやって見るとたしかにヤマザクラって一本、一本色が違って見えますね。

私はソメイヨシノよりヤマザクラが好きです♫ (2019.05.13 01:28:31)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: