2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1

先週くらいまで真っ赤だった真弓が いつのまにやらスカスカに・・・。枝の上で さかんに小鳥が真弓の実をついばんでいました。
2006年01月09日
コメント(1)
ここ数日暖かかったのですが、週末から急に寒くなりました。今まで全然凍らない菊名池まで7割ぐらい凍ってました。寒かったけど 万騎が原こども自然公園でおもしろいもんが見れました。なれない氷で すべりまくる鴨たちに 初笑い。http://chata.cocolog-nifty.com/promenade/files/MOV05976.MPG
2006年01月08日
コメント(0)

すまそ。 t/oです・・・。中山 四季の森公園にてバリケンは金沢八景の八景島シーパラダイスにもいますが、こちらのバリケンは でっかく育ってます。ちなみに新破裏拳ポリマーっての 今日見てました。(^_^;)ヾhttp://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0001064/
2006年01月07日
コメント(0)

今の時期 元気なのは椿ぐらいですが夏に咲く夏椿もいます。椿とはいっても紅葉し、 今は丸裸でした。夏(6月)に撮ったの 元気なタチカンツバキ明日から3れんきゅうだけど さぁむいなぁ・・・。
2006年01月06日
コメント(0)

嘘です・・・(^_^;)11/23に見つけた抜け殻が 今どうなっているか確認してきました。最初見つけたとき2体あったのが ひとつに減っていました。色と大きさからヒグラシあたりでないかと思いますが たぶん半年経過してます。 蝉の抜け殻は誰が お掃除してるんでしょうね?さぁて、今日より仕事始めです。
2006年01月05日
コメント(0)

もうすっかり終わってしまっていたかと思っていたら ま~だ咲いていました。冬桜最初見た時は 葉桜でしたが 今は葉が全部落ちて 春の桜の2分咲きといった風情でした。花びらはもうよれよれって感じですね。
2006年01月04日
コメント(0)

年賀状用になかなか犬が捕まらず、ズーラシアのおみやげコーナーから拉致ってきました。「福犬」と言わないと 犬に見えない・・・・。(^_^;)海の中で見たのは狆あなご(ガーデンイール)とドッグフェイスバッファ(コクテンフグ)・・・さすがに ふくらましてしまうと 犬に見えませぬ。 チンアナゴ。・・・寄れてない。コクテンフグ 下からライトを当てるとふぐちょうちんになります。
2006年01月03日
コメント(0)

冬といえばシクラメンあたりでしょうか?露地に咲いてる花は めっきり少なくなってます。新春に 立寒椿とヤツデが もうそろそろ終わりですがまだ元気に咲いてました。
2006年01月02日
コメント(0)

始まっちゃいました。新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお付き合いください。m(__)m中山四季の森公園の南口の花壇では もう2006年に変わってました。
2006年01月01日
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1