よろずごと・・・

よろずごと・・・

2011.07.19
XML

 現在、妊娠9週目。

 先週、産婦人科デビューをはたし、無事にそこでも心拍確認ができ、

 悪阻による吐き気にさいなまれながらも、

 わが子がおなかにいるうれしさにじむこの頃ですが、

 同時に悲しい出来事もありました。


 ちょうど1年半前の私自身が流産手術を受けたすぐのころ、

 義父に胃がんがみつかり、余命半年と宣言されていましたが、

 その後義父のがんばりもあり、

 奇跡的に普通の生活ができるほど回復したのですが、




 実は義父が亡くなった日は、私がお見舞いに一人で行った日でした。

 義父はモルヒネを打たれて半目のまま朦朧としていましたが、

 つきそいでいた義母から、”耳はきこえるから”といわれて、

 義父が心待ちにしていた孫ができたことを伝えると、

 涙をながしてよろこんでくれました。

 同時に私も泣いてしまいましたが・・・


 実は義父が余命を宣告されたとき、

 流産直後の私は、固い決意でお義父さんに孫を見せると心に誓っていましたが、

 そんな兆しもなく、月日も流れ、



 義父に孫をつくってあげられないことを懺悔したこともありました。


 しかし、幸運にも過酷な子宮に着床してくれて、

 吉報の報告した矢先の不幸。。。。


 もっと早く子供ができたら、孫の顔が見せられたのに・・と悔やまれますが、




  お義父さん、いままでありがとうございました。

  どうか、生まれてくる子供をお守りください。



 この一週間、安静どころか動き回っていろいろ大変でしたが、

 私のおなかの中にしっかりしがみついて

 成長してくれていることを祈るばかりです。



 次の健診は来週の水曜日。健診まで待ち遠しいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.07.19 12:08:46
コメント(11) | コメントを書く
[ └採卵【7】移植【7】→妊娠] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ご愁傷さまです。  
そうでしたか・・・
こちらも今月始めに義母が亡くなりました。
モルヒネをしていてきっと同じ状況だったと思います。
義父さん、きっとお孫さんの成長を見守ってくれますね。
赤ちゃんは男の子かな^^ (2011.07.19 17:12:44)

Re:生と死(07/19)  
お義父様、旅立たれる前にお孫さんの知らせを知ってうれしかったことと思います。
立派に親孝行出来たと私は思いますよ。
あとはご無理せずに、かわいい赤ちゃんが無事に生まれるよう頑張って下さいね。

ご冥福を心からお祈り申し上げます。
(2011.07.19 20:17:37)

お久しぶりです  
ちびMOMO さん
まずは、あなたに…
おめでとうございます!!
お久しぶりにお邪魔したらうれしい記事、本当に本当にうれしいです。
お義父さんはきっと待っていてくれたんですよね。
どうかどうかお大事に。
また来ます。 (2011.07.20 07:37:51)

Thanks!  
★はるぴょん4123さんへ
はるぴょん4123さんのお義母さんも亡くなられたのですね。
こちらこそご愁傷様です。
人間はいつかは死ぬので、後悔がないように生きたいものですね。
男の子・・・たしかにそうかもしれませんね(^^)

★あくびむすめ6417さんへ
親孝行できたかどうか・・いろいろ考えると悔やまれることも多いですが、報告できたのはよかったと思っています。
あとは無事に子供を産まなきゃですね。
励ましのコメントをありがとうございました。
無理せずがんばります。

★ちびMOMOさんへ
お久しぶりです。お元気ですか?
ちびMOMOさんの励ましもあり、奇跡的に着床しました。
着床して思うのは、子供を持ちながら不妊治療、つわり、そして双子の出産をされ、そして働いているちびMOMOさんのようなお母さんを本当に尊敬してしまいます。本当にすごいです。
これからママの先輩として、いろいろアドバイスをよろしくおねがいします。 (2011.07.20 08:52:00)

お久しぶりです。  
ムーミンまま☆ さん
自分のブログもサボり気味ですが、久しぶりにお邪魔してみたら、何とも嬉しい報告が!!思わずうれし涙が出てしまいました。ちぇりっしゅ1010さん、本当におめでとうございます。この報告を待っていました!義父様もこの報告が聞けるまで頑張っていてくれていたに違いありません。
悪阻はどうですか?私は食いしん坊で胃が大きくなっていたせいか、出産直前まで歯磨き後吐いていましたよ。お腹の赤ちゃんの成長を感じながら、無理をしないでマタニティ生活を満喫してくださいね。 (2011.07.20 16:47:12)

Re:生と死(07/19)  
ラッキー母ちゃん さん
お義父様のご冥福を祈るばかりです。
私も義父には子供を見せてあげられなかったです。病床で「養子でも実子でも良いから子供を育てなさい」といわれ、子供を育ててこの人は幸せだったんだな、と思ったものでした。お義父様はチェリッシュさん夫婦の幸せを確信したんでしょう。
孫が出来た喜びだけでなく、息子夫婦に幸せが訪れたことを喜んでくれたのだと思います。

私も義父のこと思い出しちゃったな~。がんばって生みましょうね!!
私の予定日は12月27日ですよ~。クリスマスに生まれてくれないかしらん。 (2011.07.21 09:21:53)

つながっていく  
ちびMOMO さん
夫は祖父母にとてもかわいがってもらっていて、祖父母も孫の中で一番に結婚した私たちの曾孫を楽しみにしていてくれました。
でも結局、兄弟に子どもは先を越され、私たち夫婦には子どもがないまま祖母は他界。…でも、うちは身軽だったから、葬儀に関することを泊まり込みでたくさんお手伝いできて、夫もわたしも「見送りができた」と思えました。
そしたら…祖母の四十九日が済んだ頃に双子妊娠がわかりました。
産んだ時に双子の顔を見て「…おばあちゃんを産んだ!?」と思ったくらい祖母の面影が色濃い双子です(笑)
いのちって、つながっていくんだなぁ…と思います。
つながって、つながって、今があるんですよねぇ。
さて、これからまだまだ暑いですし、ちゃんとエアコン使って、身体を休めてください☆
楽しんでくださいね。
(2011.07.21 09:51:55)

Thanks!  
★ムーミンまま☆さんへ
おひさしぶりです。子育ての忙しい中、コメントを入れてくださってありがとうございます。
ムーミンまま☆さんが信じてくださったように、奇跡的に妊娠しました。
つわりですが、今のところ、6Wが一番ひどく、それから臭覚も元にもどってきて楽になってきています。ただ今からが本番のつわりの時期だともきくので、自分はどうなんだろう?と思っています。
ただ、やはり歯磨きが吐く率90%ぐらいなので、私にとってかなりの恐怖です。
吐くときって、どうして涙も鼻水も出るのでしょうかね。
歯磨き後は、ぐちゃぐちゃな顔で暑い日は体力消耗させてしんでいます(^^)
でも、これもわが子が育っている証だと思って、乗り切ります!

★ラッキー母ちゃんさんへ
コメントありがとうございます。
お義父からの言葉の子育ての幸せ・・私たちは長いこと待って、今からやっと経験できるのですね。
ラッキー母ちゃんさんはいいお母さんになりそうです。

今回自分でもびっくりしているのが、子供ができて、すごく心が安定して穏やかでいることです。

実は前に妊娠した時は、手術した子宮が裂けないか、順調に子供は育つのか、また今後のお金が大丈夫なのか等、いろいろ考えて不安にすごしていましたが、なんだか今回は、”まぁどうにかなるだろう”なんて思っています。
筋腫の多さも気になりますが、私は多児を産む気でいればいいやとおもっています。
なんなんでしょう・・この不安のなさ・・・不思議です。

予定日は、まさに年末なのですね。
たしかにクリスマスに生まれてくるといいですね。
ただ、私の友達やおじさんはクリスマス生まれでしたが、誕生日とクリスマスを一緒にされるのが不満のようでしたがね。ちなみに、母系統の叔父がクリスマス誕生日、そして私の母は13日金曜日生まれ・・・仏教徒ですが、まるでキリスト教に関係ありそうな感じです(^^) (2011.07.21 10:07:23)

★ちびMOMOさんへ  
そうですね。
命って祖父母、父母・・・そうやってつながっているからこそ自分がいて、そしてこの子がいる。
当たり前のことですが、義父や祖父母の旅立つ姿を見ては、生命のつながりとは不思議なものだなぁと思います。

体は・・たしかに猛暑のつわりはきついです。ここ数日涼しかったので幸せに眠れましたが、明日から暑い日がまた来るようなので、体力を失わないようにがんばらなくてはと思っています。
今年は節電の年ですが・・体力がなくなってきたら、みなさんには申し訳ないですがエアコンを使わせていただこうと思っています。 (2011.07.22 08:50:28)

Re:生と死(07/19)  
あんこ7083  さん
お義父さんのこと、残念でしたね。
でも妊娠の報告はすごくうれしかったでしょうね!

私も最近、祖父が危ない状態との連絡があり、車で2時間半かけて会いに行ってきました。
大きいお腹をみて喜んでくれましたよ。
10月まで頑張らんと、顔見られんでーって話かけてたら、
なんと持ち直してくれました!
祖父の誕生日は10月。同じ日に生まれてくるかもねーなんて話をしています。
命ってつながってるんだなーって思いました。

私も筋腫が再発してるし、2回手術もしてるから、人よりお腹が張りやすいって言われてますが、
なんとか8ヶ月までたどりつきました!
自分でなんとかなるやって思えるときって、大抵なんとかなりますよ!

きっとお義父さんも見守っててくれると思います。
体大事に、すくすくと成長してくれますように☆ (2011.07.22 17:32:01)

あんこ7083さんへ  
>お義父さんのこと、残念でしたね。
はい。残念です。
報告したら持ち越してくれるのではと期待していましたが、残ねです。
ただ報告できて本当によかったと思います。

>命ってつながってるんだなーって思いました。

本当にそうですね。
今回のことがあって、つくづく思います。


>私も筋腫が再発してるし、2回手術もしてるから、人よりお腹が張りやすいって言われてますが、
>なんとか8ヶ月までたどりつきました!
>自分でなんとかなるやって思えるときって、大抵なんとかなりますよ!

そうですね。またあんこ7083さんのような同じ境遇の方が順調に育っているのをきくのは、なによりも励みになります。
ありがとうございます。
あんこ7083さんはもうすぐわが子に会えますね。
無事健康な赤ちゃんが生まれることを、心より祈っています。
(2011.07.23 18:47:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: