2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全11件 (11件中 1-11件目)
1

31日(土)はワシントンの湾沿い(tidal basin)の桜を見にドライブでお出かけ♪ 綺麗でしたよ~!その代わり混んでいて駐車できず、ゆっくり通り過ぎながら撮影しました。追加:ワシントンの桜の歴史はここからどうぞ♪満開は水曜日だったのだけど雨、そして土曜日の雪でほとんど散ってしまったようです。私達の庭の八重桜はあと数週間で咲き出すでしょう。
2007年03月31日
コメント(12)
-聖パトリックデー-キーちゃんの水泳レッスン-編み物その後-キムチその後と色々と報告したいことが山ほどあるのですが、家からのインターネットの接続がうまくいかず手放し状態になっています(涙)繋がったらきっと1週間分いっぺんに更新するかもしれません(笑)
2007年03月30日
コメント(16)

この間仕込んだホワイトキムチ(赤唐辛子が入らないので辛くない)が出来上がりました。と、いってもまだまだ数ヶ月持ちます。今が食べごろですが、個人的(+家族も)にはもっとくたびれてすっぱくなったものが好きです。
2007年03月28日
コメント(4)

3月25日(日)はキーちゃんの最後の水泳レッスン。一緒にプールに入らなくても良いレベル(年)なので微妙な心境で見守っていました(゜ーÅ)顔を水につけてそのまま10mバタバタ(?)泳いだり、もぐったり。クロール「らしい」格好も目撃(爆)一番難しいのは背泳ぎ。小さいし痩せているからか、浮かないのです(ーー;)ケイちゃんも背泳ぎしながら心なしかどんどん沈んでいくのですが、まぁ、二人ともちゃんと前方へ進んでいるから良しとします(笑)「良く出来たのニャ!」
2007年03月25日
コメント(4)

3月17日(土)は聖パトリック・デー。アイルランドの一番有名なしきたりをアメリカでは祝います。この日はちょっとでもアイルランドの血を引いている人、それとも一緒に祝いたい人もみんな緑を着るのです。そして、緑色のビールや、コールキャノン(colcannon)や羊やフィレ肉のお料理を頂きます。うちは毎年恒例なので今年新しくメニューに加わったアイリッシュソーダパンを紹介。スコーンの特大版だと思えば分かるでしょうか。祭日や週末でもないと大した料理をしない主婦なのですが、その他の報告としてちょうどケイちゃんのために編み出したマフラーも終えました。これでキーちゃんとケイちゃんはおそろいでパターン違いのマフラーがそろいました。が・・出来たころには暖かくなってしまい、まで着てくれていません(涙)スキットルズも飽きずに変なお昼ねポーズを止めません♪気持ち良さそう・・・
2007年03月17日
コメント(2)

今夜はしばらく作らなかったホワイトキムチを作りました。友人サングミンに教わった辛くないキムチです。キッズも大好きで肉よりもよく食べるもの。白菜は大きなものを縦4つにきり、塩水に一晩つける。ゆすいで絞った白菜の葉の間一つ一つに韓国大根・梨・人参の千切り、にんにくとしょうがのみじん切り、ナンプラー、シロップ、砂糖、塩、海老の塩漬け、わけぎ、くりの千切りなどを良く混ぜたものを重ねていき、丸めてからガラス瓶に詰めていきます。その間に大根の角切りなども詰めておくとコリコリの大根キムチも出来る。瓶の上まで液体がなければ牛肉でとったダシで埋めてから冷蔵庫に保存。2-4週間で食べごろです。私は古漬けが好きなので3週間は待つでしょうか・・「今日は私の出番なのニャ♪」
2007年03月13日
コメント(16)

バスソルトの作り方をインターネットで見つけました♪エプソム・ソルト(硫酸マグネシウムmagnesium sulfate、MgSO4 )とベーキングソーダとフードカラーとアロマオイルのみでできます。今回3種類ケイちゃんと楽しく作ってみたのは:ラベンダー&ユーカリの香り。ブルーとグリーンを混ぜたカラーをちょっとずつ垂らしながら混ぜました。シトラスの香り。レッドとイエローを混ぜたものをちょっとずつ垂らしながら。レッドとフォションのアップルティーを混ぜました。お茶の葉は引き締め作用があるときいて、沢山ある大好きな紅茶を使ってみました。大人の香り~♪西洋はバスを一人一回ずつお湯を使うのでかまわないですが、東洋はお茶の葉が浮いていたら気になりますよね。メッシュにいれて浮かばせると良いかも。写真のように綺麗なクリスタルのボウルに入れるのが素敵ですが、すぐ使わない時は蓋つきのガラス容器でも飾れますよね。このバスソルト、捻挫や腫れに良く効くそうで、くじいた足首にちょうど良いことに気づきました(^m^;) あ、あと便秘にも良いそうで・・(ぷぷ)バスソルトを作った日曜の午前中はキッズを公園につれていきました。やっと暖かくなってきたこともあり、自転車達も久しぶりに出てきました♪薄着で身軽になったキーちゃん。はしゃいで楽しそう。アップでどうぞ(笑)最近州立スタンダードテストでお勉強中のケイちゃんも久しぶりに見せる楽しそうな顔!うちの猫達は相変わらずまったりとした週末でした(笑)
2007年03月12日
コメント(14)

アメリカではDaylight Saving Timeといいますが、省エネ対策のため、今年から4月ではなく3月の第二日曜で始まり、10月ではなく11月の第一日曜で終了と5週間もサマータイムが延長されることが決定しました。(まだ真冬的な温度なのにサマータイムなんて変ですが・・)参加している国々はそれぞれ決まった日付に時計を1時間(が目安)進め、日照時間を有効的に利用できるようにしているわけです。その心の準備のためなのか単に家が汚いからか(笑)時計を1時間早くする昨日は家族みんなで大掃除。1階から寝室のある3階まで*徹底的に*綺麗にしました。一番すごかったのがキッズの寝室。掃除するだけでなくベッドの位置やデスクやクロゼットをすべて模様替え。すっきりしました♪家中が綺麗だとやっぱり気分がいいものですねキッズがあと一日いる週末なので、いつまでもつか・・(TT;)ポカポカ暖かかった日中は窓際で新鮮な空気とお日様をエンジョイするSkittles。「写真撮ってないで掃除するのニャ!」 (って言ってない?)
2007年03月11日
コメント(12)
積もった雪がやっと溶け始め、暖かくなったかな♪と思っていたらまた-13℃までガクンと下がり南極ペンギンのような格好(=超厚着)をして通勤しています(T▽T;)【私は中年】くじいた足はまだなんとなく気になるものの、またヒール復活してがんばっていますが、ちょっとした職場での可笑しい、でもビタースイートなエピソード。お昼時間で色々と年上の同僚達と話していてショックな事実を発見実は・・・・私は「中年」なのだということが!「I'm middle age?? 一体いくつからが中年なの?」「35から位じゃないの?」「・・・」私・・今年35になります。がびーん・・P.S.まぁ、「中年」というのには色々説があってはっきりとした年齢は決まっていないそうですが、35からという説はありました・・気持ちの問題ですよね、でも。(ためいき)【Jacadi】大好きな可愛い子供服のブランドのジャカディ"Jacadi"の春・夏のカタログが出ました。フランスのブランドなのですが、淡いパステル調でクラシックなデザイン。私のもうひとつの大好きなオイリリー"Oilily"とはまた一味ちがったものです♪このウェブカタログも結構めくってみて可愛い赤ちゃんをみてとろけちゃってます(笑)「また赤ちゃんをだっこしたい」「可愛い服を着せたい」病にかかっています・・これもきっと可愛い赤ちゃんを生んだthe boundaryさんのせいお陰でしょうか~(TT)
2007年03月08日
コメント(20)
突然変なタイトルですみません(笑)今日はちょっとした面白可笑しい、そして気まずいエチケットのお話をひとつ。社会人になってからのナンパ(死語ではないですよね?汗)が妙に気になります。私の場合、仕事しているエリア(ワシントン)が原因なのかもしれませんが・・。アジアン+小柄+バブリー+会話のあわせ上手(??)のいずれかの組み合わせなのだろうと思いますが、最近迷惑多いのです・・(^-^A")【シナリオ1】トレーンを待つ通勤中。先に待っていた私と笑顔で挨拶し、一緒にトレーンを待つ。ここまでは普通。そのうちにお互いのエージェンシーがおなじだったり、家族構成や国際的なバックグラウンドで親近感をもつ。ここも普通。何回かお話した後、一緒にランチをしないかと誘われる。ビジネスにはネットワーキングやパワーランチがあるのでちょっと疑問に思いながらも名詞を渡す。渡した時点で「僕はなんてラッキーな男だ」とお別れ。数日後の会社へのメッセージは返さず、駅で会ったときはメッセージのお礼を言い、普通に会話。彼のフランスのコンドミニアムの話や故郷メキシコのヴィラのお話をし、「僕はアズテック文化の末裔だから背が高く、ハンサムでしょ」と笑わせてくれた。エチケット分析:職種&文化の類似を利用して大胆に出てみたがうまくいかず。後日普通に接することができる。将来仕事で会うことがあっても気まずさ無し。プロフェッショナルとして合格。【シナリオ2】おなじく通勤中。こんどは駅から仕事場までいくシャトルバス。何回か見かける年上の同じビルで仕事をする男性。エレベーターやバスで一緒になる顔見知りなのでいつからか挨拶を交わすようになる。ある日バスであったら親しく話しかけてきたので打ち解けたのだと思い、職種の話、エリアの話等をする。そのままエレベーターに乗ったが、彼が降りる前電話番号をきかれる。仕事の話ですか?と訊くと「いや、独身なのかな、と思って」と言葉を濁らせた。「いえ、夫と子供二人いますよ」と答えると、「あ、そうですか・・」とその後はちょっと気まずく挨拶をしてエレベーターを降りていった。その結果としては通勤中彼とばったり会うと露骨に避けられる。とりあえずフレンドリーに挨拶をしてはいるのだけど。エチケット分析:同じビルで仕事をして通勤時刻が同じ人にはナンパしない事をお勧め。もし結果が悪いものなら笑ってごまかし、シナリオ1のように何事もなかったように交流することに心がけなければいけない。ナンパした方もされた方も以後ずっと気まずい関係。プロフェッショナルとしてバツ【シナリオ3】こんどは夫の職場のパーティーで。アルコールが回ってご機嫌な私はロビーで他のスタッフやお客様と交流していたが、夫と話していた男性が私に「あ、私のよき相棒がこんなところにいた♪」と明るく話しかけてきて一緒に会話しだした。内容はとっても楽しく色々と話していたら、そのうちに彼が「あ、ひょっとして結婚してるんですか?」と言う。「え?そこの人が夫ですけど?」と笑って指差すと慌ててお詫びしだした。彼は本気でナンパしていたらしいのだけど、私はホテルのスタッフの一人が親切にご一緒してくれているのだと勘違いしていた。その彼は後になって待ち合わせの時間にきたお嬢様にこっぴどく叱られたらしい・・・エチケット分析:アルコールが回っていた私としてはただ面白かった一場面。お客様は罪悪感ありだったようですが、夫もあとでフォローしてくれた。その後ちゃんと誤解をとくために夫にお詫びをするお客様がとっても頼もしかった。プロフェッショナルとしてナイス。この他にも性別を問わず気まずい関係とはあるものですが、明らかにナンパ行為というものは後をひくものですよね。誤解されるのもいけないので本当に気をつけないと、と思います。特に、職場を通じての交流はとても大切なので、こういう場での人間関係は気をつけなければいけませんよね^^;職場のエチケット、どうでしょう。
2007年03月07日
コメント(20)

【ガールズ・デー】3日(土)はお雛祭りでマイケルを招待してディナーを計画していたら、午前中にハワイからずっと仲良しでいる海軍オフィサーカップルのジョーとヴァニーがワシントンに1泊すると朝に連絡が入りました(汗)→ガールズデーのディナーは翌日に急遽変更ヴァニーは2週間ほど中東(カタール)に出張しており、フロリダに戻る途中一泊するため、ジョーと息子のウィルがペンシルバニアからあわててお迎えにくるという計画だったんですが、私達が空港まではお迎えにいくから我が家へいらっしゃいということになったのでした(笑)ヴァニーが時差ぼけの為、お昼と晩御飯の中間(ランチ+ディナー = "リナー""ダンチ")を食べにロックヴィルにあるTimpanoというイタリアンレストランへ行きました。ここのムール貝のアペタイザーがとても美味しかったです♪(これだけで満足したかも)その後にフレッシュパスタやデザートが・・延々と続きそうなので以下省略。翌日(日曜)はダウンタウンのお気に入り(=何度も行っている)自然博物館、Smithsonian Museum of Natural Historyへ行きました。ホープ・ダイアモンドや宝石、恐竜、哺乳類、世界の蘭の展示を色々と満喫してきました。なんだか1泊かしていないので家族水入らずじゃなく私達家族とべったり(笑)としてしまい、可哀想でしたが、来週末はペンシルバニアの舞踏会に一緒に、と御呼ばれされました。金曜日にお休みをもらえたら是非行きたいと思っています。(ドレスなんてハワイでのコンサートや発表会以来着てないわ・・汗)さて、本番(?)のガールズデーのディナーは身内の彼氏のマイケルを呼びました。散らし寿司と春巻きのコンビネーションがなぜか恒例になってますが、今年はお団子、お味噌汁、サラダ、ブリの照り焼き(?)で甘さに対抗しました。数年前、唯一の韓国人の友人であるサングミンと深夜までかけて和紙で折ったお内裏様とお雛様も食卓を飾ってくれました。(見えるかな?)気を抜いていたらスキットルズにまたやられました。今度はしっかりその場でつかまえたわよ~。「え?もうこうなってたんだよ」とでも言いたそう・・(苦笑)【ドジをするキャリアウーマン】私のドジはリミットがないと言うしかないと開き直っています。去年のいつだったか、車の鍵を忘れたので仕方なくヒールを履いたままパワー・ウォーキングで2キロほど家まで歩いたこともあれば、列車にお財布・携帯その他が入ったハンドバッグを置き忘れていったり。今は会うことのない大好きだった列車の車掌のドニーさんがいたからこそ翌朝全部戻ってきたものです(遠い目)忘れ物はともかく、先日、しっかりしたヒールを履いているのにも関わらずトレーンの駅まで歩く途中、平らな道路で思い切り足首をひねりました(涙)ひねった瞬間、足首が90度は曲がったのではないかと思ったくらい激痛が。痛みはともかく、思い切り恥ずかしかったことは言うまでもありません・・・仕事をする以上、ある程度の格好はやむ終えないし、靴はしっかりしたいですが、それどころではないですよね。捻挫まではいかなかったようですが、ちょっと腫れているのでヒールを履くのが怖い現在です。
2007年03月04日
コメント(12)
全11件 (11件中 1-11件目)
1

![]()
![]()