Chesapeake's ワシントニアン日記

Chesapeake's ワシントニアン日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Chesapeake

Chesapeake

Comments

Jin&Jin @ おひさしぶりです その後、どのようにお過ごしですか~? …
Chesapeake @ Re:お久しぶりです♪(03/28) ♪ふぃんふぃん♪さんへ >正直、私も同じ…
♪ふぃんふぃん♪ @ お久しぶりです♪ 正直、私も同じような状況です。ブログを…
Chesapeake @ Re:お疲れさまです♪(03/28) Jin&Jinさんへ >うんうん、そう言う時…
Jin&Jin @ お疲れさまです♪ うんうん、そう言う時期ってあると思いま…
Chesapeake @ Re:そうでしょうねーーー。(03/28) the boundaryさんへ >今までのチェサさ…
Chesapeake @ マイニマイニさんへ >お久しぶりです。 >頑張ってください…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2005年01月31日
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: Et cetera
昨日は30分離れたヴァージニア州のFAIRFAX市にあるHマートという韓国系スーパーに行って参りました。Hマートといっても変なものではありません!

Han Ah Reum (ハナレゥン) というチェーン店の巨大版とでもいうのでしょうか。
とにかく、一昨日のジャパニーズ・デイに引き続き、今度はコリアン料理、
ということで買い出しに行ってきたのです。

実は、3月に親しい韓国人のファミリーのリーさん一家が遊びにくるということもあり、それまでにキムチを作っておかないとヤバイ! という焦りもあったので。

白菜4束(というのでしょうか)、韓国大根3本、エビの塩漬(アミ?)、ニンニクと生姜のすりおろし、万能ネギ、分葱、それからホワイトキムチに用いる韓国梨。

トック(餅の棒状のもの)、エノキ茸、マイ茸、冷凍の牛肉・豚肉の薄切り、お米を膨らませた甘いおせんべい、おもしろそうな韓国産のインスタント・カップ麺、富士リンゴ、青リンゴ等を買ったら合計130ドルくらいになっていました。

行く度に買いすぎて後悔するんですが、でも食品を買うって楽しいですよね。
それに、日本食品店で同じようなものを買ったとしたら2倍はしていそうな量でした。



今晩がんばろうとは思っていますが、実は五時にキーちゃんの新しいプリースクールの下見インタビューがあるので、その結果にもよると思っています♪
(もっと近い場所に移そうと思っている所です)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年02月01日 11時03分40秒
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: