Chesapeake's ワシントニアン日記

Chesapeake's ワシントニアン日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Chesapeake

Chesapeake

Comments

Jin&Jin @ おひさしぶりです その後、どのようにお過ごしですか~? …
Chesapeake @ Re:お久しぶりです♪(03/28) ♪ふぃんふぃん♪さんへ >正直、私も同じ…
♪ふぃんふぃん♪ @ お久しぶりです♪ 正直、私も同じような状況です。ブログを…
Chesapeake @ Re:お疲れさまです♪(03/28) Jin&Jinさんへ >うんうん、そう言う時…
Jin&Jin @ お疲れさまです♪ うんうん、そう言う時期ってあると思いま…
Chesapeake @ Re:そうでしょうねーーー。(03/28) the boundaryさんへ >今までのチェサさ…
Chesapeake @ マイニマイニさんへ >お久しぶりです。 >頑張ってください…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2005年06月19日
XML
カテゴリ: Cooking
Dinner



スマッシュド・レッドポテト、サラダ、カリフラワーの蒸したもの。

普段の我が家は、お客さんや特別な日でないかぎり、ファミリースタイル、
もしくはビュッフェのように一皿に盛り付けて出してしまうので、あまり
盛り付けは綺麗とはいえません。(汗)

でも、今日は献立の話ではなく、お勧めしたかったのが、カリフラワーに限らず、
茹でるか蒸す野菜(ブロッコリー、ジャガイモ、にんじん等)にとても合う
ディップ、又はドレッシング。

日本に住んでいる母が自分で発明(?)したか、どこかで習ったのか定かでは

教わった。

野菜はあるものでよいので、好みの堅さに茹でて(蒸して)おく。
ディップはすごく簡単:
―マヨネーズ
―おろしショウガ 少々
―なめ茸 少々 (こっちで買うと小ビンで300円位する!)

好みで混ぜるだけでよいのだけれど、私はショウガが効いているのが凄く好き。
これならいくらでも野菜が食べれる。おかずというよりメインになるくらい
美味しいと思ったり。野菜が苦手なお子様にも最適かも知れませんね。

是非試してみてください。

~~~♪~~~♪~~~♪~~~♪~~~♪~~~♪~~~♪~~~♪~~~


贈呈。それも、 リモート式肉の焼け具合チェックセンサー (爆)

これからはBBQキングになってもらうつもりです。(焦げる心配が減ったわ♪)
→あ、そのつもりで買ったわけでは・・・。パーティー中にもグリルから
離れて楽しめるから料理する人にとっても頼もしいアイテムかと。(笑)


ジュース。パンケーキは最近すべて材料から自分で作るようになっています。
やっぱり味が全然ちがうんですよね。応用もきく レシピ だから主婦の味方です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年06月20日 12時26分25秒
コメント(2) | コメントを書く
[Cooking] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: