Chesapeake's ワシントニアン日記

Chesapeake's ワシントニアン日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Chesapeake

Chesapeake

Comments

Jin&Jin @ おひさしぶりです その後、どのようにお過ごしですか~? …
Chesapeake @ Re:お久しぶりです♪(03/28) ♪ふぃんふぃん♪さんへ >正直、私も同じ…
♪ふぃんふぃん♪ @ お久しぶりです♪ 正直、私も同じような状況です。ブログを…
Chesapeake @ Re:お疲れさまです♪(03/28) Jin&Jinさんへ >うんうん、そう言う時…
Jin&Jin @ お疲れさまです♪ うんうん、そう言う時期ってあると思いま…
Chesapeake @ Re:そうでしょうねーーー。(03/28) the boundaryさんへ >今までのチェサさ…
Chesapeake @ マイニマイニさんへ >お久しぶりです。 >頑張ってください…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年01月18日
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: 仕事の話
[翻訳バージョン」



(冬で殺風景な上に雪が降っていたのでこんな景色を延々とドライブ)

日本語を今までのように読み書きできないのがじれったいけど、
我慢している。(自分のノートブックじゃないこともあって)

今日は睡眠8時間しっかりとった後目覚めた。
のどが痛い、鼻が出る、微熱(かも)というちょっとした軽い風邪に悩まされている。
でも、持参した市販の風邪薬でコントロールしている。

ウィーリングではアルテンハイム資料&相談所(?)に行き、天井が高く、
美しい木材で作られた素晴らしい施設。使いすぎた声もよく響き、気持ちが




セミナーもスムーズに行き、メディケアの新しい処方薬ベネフィットに関する質問に答えられ
多くの参加者に感謝されて嬉しい。年明けからは各地で問題があり、大変なのである。

セミナーの後は、ジムと二人でマクドナルドのチーズバーガーを買い、
そのままチャールストンへ直行。(3時間運転)

今はホテルにチェックインして、そのまま夜を過ごそうと思っている。
熱いお風呂にでも入ってリラックスして昼寝でもしようかな。
(と、書いた後にフードチャンネルをずっと見てしまった)

3日目の明日はチャールストンで最後のセミナーをする。
参加者はほとんどが公務員や黒人教会組合のスタッフなどが集まる。

番外編:寝る前にテネシー州・メンフィスでトレーニング中のイトコKと携帯で

一心だが、Kは3ヶ月だから文句が言えない。



It is quite frustrating where I cannot even read or write properly, or even view Japanese Web pages... but I will persevere!

Today, I woke up after having a wonderful night with 8 hours of sleep.
I have a mild cold with sore throat, runny nose, and perhaps a low fever, but nothing an over-the-counter medication cannot handle.

I went to the Altenheim Resource & Referral Center in Wheeling. It was a wonderful facility with vaulted ceiling, modern wood construction. Because of the vaulted ceiling, I must say the accoustics were wonderful and my overused voice could be heard very clearly.



After the seminar, Jim and I just bought a cheeseburger from McDonalds and drove straight to Charleston. I've already checked into my hotel for the night, and I am just going to enjoy some quiet time. I may even take a hot relaxing bath and take a long nap.

Tomorrow, I will do my third and last seminar in downtown Charleston. Most of the attendees are State employees as well as a few African American Church members who have offered to help with enrollment assistance. It should be a great session.

I cannot wait to go home and be able to read and write in Japanese again!

Bon nuit...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年01月21日 10時12分46秒
コメント(12) | コメントを書く
[仕事の話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おつかれさまです☆  
aloha makani  さん
風邪ひいた?大丈夫ですか~?
私も早くチェサさんの日本語のブログを読みたいです♪
良い旅を・・・!! (2006年01月19日 08時39分50秒)

Re:Wheeling, West Virginia(01/18)  
ぎゃあこ  さん
あれれ、お風邪ですか?
それなのに、さすがチェサさん(^-^*)
セミナー大成功だったみたいですね♪
早くお家に帰って、お風呂でゆっくりリラックスできるといいですね。
お大事に☆
(2006年01月19日 17時07分02秒)

Re:Wheeling, West Virginia(01/18)  
Bon nuit!
Do take care of yourself. (2006年01月19日 21時37分17秒)

Re:Wheeling, West Virginia(01/18)  
finsfins  さん
風邪ひどくならないといいですねー。Too bad you cannot read Japanese until you get home. んー、でも日本語で書きます。風邪は心配ですが充実しているようで何よりです。 (2006年01月20日 03時14分20秒)

aloha makaniさんへ  
Chesapeake  さん
>風邪ひいた?大丈夫ですか~?
>私も早くチェサさんの日本語のブログを読みたいです♪
>良い旅を・・・!!
-----
ありがとう!なんとか持ちこたえて風邪もひどくならずにセミナーに挑めました♪
私もはやく皆さんのコメント&ブログを読みたくてウズウズしてました!
(2006年01月21日 10時56分44秒)

ぎゃあこさんへ  
Chesapeake  さん
>あれれ、お風邪ですか?
>それなのに、さすがチェサさん(^-^*)
>セミナー大成功だったみたいですね♪
→代理の人がいないので開き直って無理やり挑むしかない、ということもあって・・・(苦笑)

>早くお家に帰って、お風呂でゆっくりリラックスできるといいですね。
>お大事に☆
→お心遣いありがとうございました!おかげさまで風邪もひどくならずに帰ってこれました。お風呂は未だに入れてないの・・・(シャワーはもちろんですが)
(2006年01月21日 10時58分35秒)

マイニマイニさんへ  
Chesapeake  さん
>Bon nuit!
>Do take care of yourself.
-----
ありがとう!おかげさまで元気に帰ってこれました。
Thanks for your thoughtfulness.. (2006年01月21日 10時59分29秒)

finsfinsさんへ  
Chesapeake  さん
>風邪ひどくならないといいですねー。Too bad you cannot read Japanese until you get home. んー、でも日本語で書きます。風邪は心配ですが充実しているようで何よりです。
-----
Merci! 風邪はなんとか回復したようです。ひどくならないうちに薬を飲んで比較的安静にしていたのが良かったみたい。
仕事は疲れたけどやっぱり楽しかったですよ♪
(2006年01月21日 11時06分07秒)

Re:Wheeling, West Virginia(01/18)  
星の瞬き  さん



風邪の具合はどうですか?

殺風景な道路・・日本とあまり変わらないですね(笑)

セミナーがスムーズに行って、参加者から感謝されるのって、すごく達成感があるよね♪
私は最近では、もっぱら参加する側ばかり。。手伝いたくても手伝わせてもらえないの(;_;) (2006年01月21日 16時27分05秒)

これこれ~~  
ウラジオストクはまさに↑この最初の画像の様なところです。暖冬の年は雪があんまり無いけれど、今年は寒波で大変のようです。あぁそれでも帰りたいなぁ。 (2006年01月21日 17時10分14秒)

星の瞬きさんへ  
Chesapeake  さん
>翻訳と画像がついてる~!(@^∇^@) わぁーい♪

>風邪の具合はどうですか?
→なんとか回復しているようです。鼻水、くしゃみは夜になると出ます・・

>殺風景な道路・・日本とあまり変わらないですね(笑)
→ウェストバージニアは春夏秋がとっても美しいそうなんだけど、いまは真冬、ほとんど何も見れませんでした・・(涙)

>セミナーがスムーズに行って、参加者から感謝されるのって、すごく達成感があるよね♪
>私は最近では、もっぱら参加する側ばかり。。手伝いたくても手伝わせてもらえないの(;_;)
→瞬きさんはもうずっと上、管理側だからじゃないのかな?(^-^*) (2006年01月21日 22時48分59秒)

☆★☆タイガー&乙姫さん☆★☆さんへ  
Chesapeake  さん
>ウラジオストクはまさに↑この最初の画像の様なところです。暖冬の年は雪があんまり無いけれど、今年は寒波で大変のようです。あぁそれでも帰りたいなぁ。
-----
みかんの収穫などが終わって一段落したらまた戻られるのかと思ったりしていましたが、今度はいつ行けそうなのでしょうか?
今はロシアもこんな風景でしょうね・・・
(もちろん寒波のせいで大雪だとは思いますが)
こんな殺風景で寒いお外は室内で熱いボルシチを食べたら最高でしょうね!(もちろんウォッカも一緒に。笑) (2006年01月21日 22時51分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: