Chesapeake's ワシントニアン日記

Chesapeake's ワシントニアン日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Chesapeake

Chesapeake

Comments

Jin&Jin @ おひさしぶりです その後、どのようにお過ごしですか~? …
Chesapeake @ Re:お久しぶりです♪(03/28) ♪ふぃんふぃん♪さんへ >正直、私も同じ…
♪ふぃんふぃん♪ @ お久しぶりです♪ 正直、私も同じような状況です。ブログを…
Chesapeake @ Re:お疲れさまです♪(03/28) Jin&Jinさんへ >うんうん、そう言う時…
Jin&Jin @ お疲れさまです♪ うんうん、そう言う時期ってあると思いま…
Chesapeake @ Re:そうでしょうねーーー。(03/28) the boundaryさんへ >今までのチェサさ…
Chesapeake @ マイニマイニさんへ >お久しぶりです。 >頑張ってください…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年01月28日
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: Parenting
【おしゃぶり】

仔猫のスキットルズはまだいいとして(?)さすがにそろそろ卒業させなければならない。
色々と情報を集めているとネールにチリペッパーエキスを入れた製品があるという
ことが分かった。THUMというもの。



一日に2回爪に塗り、取るにはリムーバーを使わないと取れない。
そう読むといかにも効きそう♪ ということで買ったのだったが、
これが 曲者 キーちゃんには*効かない*のである。(涙)


「口の中でカラーが取れないようにね」と口実もつけてあるのに。

最初は辛いというよりもまずそうな顔をしていても、「根気良く」(苦笑)
しゃぶっているので未だに成果は見られない・・・

やっぱり6月に遊びにくる夫婦そろって歯医者の韓国人の友人のリーさんに
頼んでなんとかしてもらおうか。

【今年の予定】
6月に仲良しのリーさん一家がワシントンに遊びにくることになった。
会うのは2年ぶり。お互いに引っ越す前は毎晩のようにコーヒーを飲んで
翌日は仕事だというのに深夜まで語り合ったりしたもの^^;
毎週のように一緒に料理もしたりして楽しかった思い出ばかり。

キッズのアンディー君とキキちゃん(韓国ネームを忘れた・・)もそれぞれ


2年も会っていないからそれぞれキッズの成長具合にびっくりすること間違いなし(^^)b

私たちもちょうど夫の母とだんな様の10周年記念日と誕生日のお祝いのため
カリフォルニアのニューポートビーチに6月行くことに決まった。
ハワイに行くはずだったのだけど、カリフォルニアは中間点なのでちょうどよいということに。
ついでにディズニーランドに行こうと計画中。


密かに妄想中)

【母校のうわさ】
アメリカンスクールのメールマガジンが月(数ヶ月?)に一度ほどくるのだけど
十何年(苦笑)前卒業して以来、母校の校舎がまるでスペースステーションに
改築されている写真を見た。

大好きだったキオスクやカフェテリアがすごく大きくなっていたり、シアターも
本格的になっていたり・・・インターナショナルスクールでは珍しい(らしい)
室内プールもまた目にしてとても懐かしかった。

先月は前大統領のブッシュ夫妻が訪れたそう。それにしても有名人が大勢いる・くるからか、
交番がひとつ敷地の周りにできたとか(笑)

今度日本に家族で行ったときに地理的に近いのでジブリ美術館も兼ねていかないと。

夫と一緒に味わえた素晴らしい学生時代、娘たちにも味わせてあげるのが夢。

【読書】
ちびちびと読んでいたBartimaeus Trilogyの3冊も終わってしまい、ちょっと味気ない
終わり方にがっかりしながらもInkheartという本を開始。映画になるそうでなかなか
期待に胸が膨らんでいる^^

ケイちゃんとキーちゃんにはPeter and the Starcatchersというピーターパンとネバーランド
の予告編のストーリーを読み聞かせ。とっても読みやすく、聞き手にも分かりやすい、そして
面白いストーリー。お勧め♪

Dan Brown著のDigital Fortressは・・・うーん、ほかの本とは違うタイプのストーリー
だったけど、これまた面白いながらも少し最後が見えてきてしまうような本だったかな。
(Dan Brown独特の展開、という意味で)

Christopher Paolini著のEldest(2巻)は最初の映画が出てくる前に読めなかったけれど
そろそろソフトカバーで出てくるので期待している。

【嬉しいお届けもの】
キャサリンのボーイフレンドのマイケル(偽名)が冬休み明けに日本から帰ってきた時に
どっさりお土産を持ってきてくれた。

実家のおばあちゃんのお仏壇の周りに沢山あったお線香のおすそ分けや、こんにゃくゼリー(笑)
そして大好きな錦松梅(キンショウバイ)という日本のふりかけと実家のいらなくなった
シルバーのトレーなどを持ってきてくれたのだった。

そして今日報告するのは・・・
楽天のお友達の広島でみかんの栽培のなさっている タイガー&乙姫さん から
以前キリ番前後賞のひとつであったみかんの皮の入浴剤もマイケルは届けてくれた♪



とても丁寧に刻まれて乾燥されたみかんの皮のお風呂にやっと入れたときは
感激そのものでした。ゆず湯と同じような感覚なのだけど、もっとほんのりと
さりげない香りでしょうか。

そしてまた嬉しい報告その2としてタイガー&乙姫さんのもうひとつの前後賞の
柑橘玉手箱Miniに当たってしまったのです!なんという幸運(^m^;)
と喜んでいるのは良いけれど、実際に美味しいみかんや文旦を食べられるのは
私ではなく、実家の両親なんですが(涙)

食べたあとの感想は訊きたくて訊きたくない心境・・

タイガー&乙姫さん、私より忙しいのに、本当にありがとう★

P.S.だらだらと週刊更新は続きそうです。読み逃げ状態で申し訳ございません。



→最低気温-13℃から翌日は最高15℃まであったりする近頃です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年01月29日 12時43分47秒
コメント(14) | コメントを書く
[Parenting] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: