ビーズなまいにち♪

2010.03.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 長男、受験が終わり無事に中学卒業。
公立に合格いたしました。
あーー良かった。

「電話が来たら、不合格。」ってあれはどこでもそうなんでしょうか?
(私の頃は全員学校集合で、それぞれ先生に結果を聞いて、皆には会わずに帰るルールだった気がする。校庭の隅っこで泣いてる子が居たりね。)
あの電話を待っている時間がすごいストレスでしたわ。

何はともあれ、塾にも行かずにこつこつ一人で勉強して偉かった。
高校生活エンジョイして欲しいです。
そして年子だから、また次年度もこんな季節があるんだよね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.03.21 20:39:44
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:よかったー♪(03/21)  
greentree  さん
わぁ~良かったですね。おめでとうございます。
え?電話?そんなルールなんですか~?
こちらでは自分で受験校に結果見に行って、合格だった場合とそうでなかった場合で中学へ報告に行く時間を分けてあったと思います。
見に行くのもドキドキですけどね。
高校生活エンジョイして欲しいですね。うちはもう下の子もあと1年しかないですけど。
(2010.03.22 10:37:05)

Re:よかったー♪(03/21)  
☆nattu☆  さん
合格おめでとうございます!!
一人でコツコツ勉強していたのですか!凄いです!!

受験は子供も大変ですが、親も大変ですよね!!
お疲れ様でした!

うちも後2年で受験生~!
今からどうしよう!なんて、考えてしまってますよぉ…コツコツは重要ですよね。
(2010.04.13 03:45:22)

Re[1]:よかったー♪(03/21)  
ちもきち  さん
greentreeさん
>わぁ~良かったですね。おめでとうございます。

ありがとうございますー!本当にホッとしました。
落ちたら電話がかかってくるって、どこもそうじゃないんですねー。知らなかったわ。
でも、自分で見に行くってのもちょっとなぁ。。
コワイかも。
長男は早速水泳部に入部しました。
実り多い3年間になってくれるといいなぁ。 (2010.04.13 20:19:58)

Re[1]:よかったー♪(03/21)  
ちもきち  さん
☆nattu☆さん
>合格おめでとうございます!!
ありがとうございます。
一人でコツコツが大変なんですよねー。
うまくいって良かったです。これでダメだったら、相当親も悔んだかもしれません。やっぱり引きずってでも塾に。。。とかね。
後2年、あっというまですねー。
でも結局親って何もできないんですよ。。子供の力を信じるくらいしか。。 (2010.04.13 20:23:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

ちもきち

ちもきち


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: