全27件 (27件中 1-27件目)
1

ちあの学校の授業参観に行って来ました。該当部分の授業の教科書のコピーを先に掲載させていただきます。テーマは、「自分たちの食生活を見直してみよう」インターネットでお取り寄せのことにふれてみたり、食の安全性にふれた新聞記事や、有機食材のマークを掲載するなど現代的な部分が満載で最初は好意的な印象を持っていたのですが、実は????の部分もあったのです。それは、右下の部分。インスタント食品や冷とう食品など、すぐに食べられて、便利な加工食品も広まってきています。健康のことを考えて、栄養のかたよりやどんな原材料を使っているかも、注意する必要があると思います。教科書では、やんわりとした表現でおさえてありますが、授業の中では、「インスタント食品、冷凍食品、加工食品はカラダに悪いから気をつけましょう」とはっきり子どもたちに教えていました。冷凍食品フリークのちあままは、冷凍食品はカラダに悪い、とインスタント食品、加工食品と同類に論じられてしまうのがどうも納得いかないのです。冷凍する、ということは主に日持ちを良くするために、行うのですが、それ自体はクスリを使うわけでもなく無害ですよね。授業では、「輸入品は、日持ちを良くするために農薬を多く使用している」とも先生が話されていましたが、日持ちを良くする農薬を抜いて、現地で冷凍加工した商品のほうが、間違いなく害は少ないはずです。「食品添加物」関連の日記■「食品添加物」入りの食事を少しでも避けるためにできること ■「食品添加物」、気にしてお買い物されていますか?■「食品の裏側」~みんな大好きな食品添加物!!~~ ■こんな健康食品では寿命が縮む!! ■【かんぴょう】「知らないとちょっと恐い!」元ジモッティーが語る、選び方のコツ
2007年06月29日
コメント(3)
お中元、そろそと我が家も、と考えている方もいらっしゃると思います。そろそろ・・・・じゃなくて早めに買ったほうが「早期割引」を実施しているお店がいろいろあるのでお得なのです。詳細は別ブログに掲載していますので、ご覧くださいね♪■主婦のためのお買い物達人マニュアル『お中元』楽天でも早期割引実施しているお店が数多くありますよ!・【楽天市場】でお中元の早期割引を実施しているお店そして、今日は「お中元の早期割引」で検索してもかからない、お店の「全商品無料」キャンペーンをお伝えします。↓のお店です。■銀座スイーツ・マキシム・ド・パリデパ地下でも超人気のお店、マキシムドパリが全商品送料無料!をやってしまうなんて!ビックリ~~!なのですが、30日までの限定で本当に開催しているのです。ラッピングもキレイにしてもらえるし、のしも「内のし」・「外のし」選んで名前までキチンと入れてもらえ、なおざりの簡易包装が通例の百貨店やスーパーよりも「ギフトとしての気配り」は格段上でしょう!味に関してはケチのつけどころのない、完璧な文句ないお味。みなさんもこの機会にぜひご利用くださいね♪
2007年06月28日
コメント(1)
お買い物をする時、メーカーさんからなどの情報はカタログや宣伝などでどんどん入ってくるのですが、消費者側からの目から見た情報ってなかなか見つけるのが難しいのです。しかし、最近楽天の「お買い物レビュー」が目だってきているように、消費者側からの目から見た情報に企業やメディアも注目してきているのも事実。ビジネスマン御用達のサイト、「日経BP」のサイトでも↓のような特集が先週から掲載されています。■パワーブロガーが消費市場のニューリーダーになる今週からその「パワーブロガー」が詳しく紹介されているのですが、第一回目は、家電の達人。楽天ブログ内でも既に人気サイトになっているので、ご存知の方もいらっしゃると思います。「チョコボの辛口家電評論/お手軽家電相談室」のチョコボさんなのです。■家電の達人に聞け!チョコボさんのブログって、目だたない情報でも、消費者側にとっては重大な情報をバッチリ掲載しているので、ちあままも前からファンでした。例えば↓の記事・脱油・脱塩これってダイエット器具???初代ヘルシオは、電子レンジの機能を搭載していなかったので、ご飯1杯を温めるのに、10分以上の時間がかかりました。この情報をきちんと説明している数少ないサイトがチョコボさんのサイトでした。家電買う時の賢い消費者になるためのノウハウがここに詰まっているのです。
2007年06月27日
コメント(0)

ママの手作りパン屋さん、楽天でも名の知れた製菓材料&道具のお店なのですが、たま~に送料無料キャンペーンを行うのです。この時に買うと本当にお得なのですよね。今回の5000円以上で常温送料無料キャンペーンは6/26(火)10:00 ~ 6/27(水)10:00までの開催です。合わせて全ショップ、プラチナ会員なら3倍、ゴールド会員なら2倍のポイントがもらえるキャンペーンを実施するので買う時には必ずエントリーをしてくださいね♪エントリーは↓からどうぞ!■【楽天市場】全ショップポイントアップキャンペーンお買い物は↓なんか良さそうな感じ。【夏季限定】ソントン 富良野メロンクリーム 1kgちあままもちょっと前に買いました。これを入れてメロンパンを作ったのですが、周囲に大好評!メロンの香りがいいし、甘いんだけど甘ったるくない!って甘さ。菓子パンにはちょうどいいと思います。江別製粉 スーパーノヴァ(1CW) 5kgキメ細やかでふっくらな生地と、もっちり、さっくりした食感で初心者はホームベーカリーでパン作りにぴったりのお粉だそうです。何と言っても価格が魅力的なんですよね。1キロあたり約200円。実店舗だとスーパーの特売でカメリヤが買えるかどうか、って価格です。□クール商品■よつば バター有塩 450gよつ葉のバターが450gで582円。これも実店舗ではなかなか出ない価格です。ホームベーカリーのページ(お粉のお味見レポート)・スーパーキング・メゾンカイザートラディショナル・生協の北海道強力粉・コープ(日生協)パンづくり専用強力粉・黄金鶴・北海道産ハードブレッド専用粉(江別製粉 タイプER)(買ってから役に立つぺージ)・ホームベーカリーレシピ・小麦粉、イーストの傾向と対策・ホームベーカリーでパン作り! 便利な道具たち・ホームベーカリーのメンテナンス(MK用)・ホームベーカリーの本手作りお菓子関連のページちあままのスイーツレシピ■ケーキのレシピ■ムースのレシピ■ホットケーキミックスレシピお菓子作りに役に立つページ■お菓子作りの材料の選び方と使い方のツボ■お菓子作りの道具の選び方のコツ
2007年06月26日
コメント(0)

ロリアン洋菓子店の実店舗で大人気のスイスパイ、いよいよ楽天にも登場です♪ざっくり割れパイと、とろ~りクリームがあなたをとりこに! ボリュームたっぷり甘さ控えめ...このスイスパイ、我が家の近くのデパートにロリアンが催事出店してきた時に、たまたま買ったのですが、すごく美味しくって♪上下がサックサクのパイで、生クリーム栗入りのカスタードクリーム、スポンジとぎ~っしり!スポンジも生クリームもいつものロリアンらしくさらっとしてキメ細かく、カスタードクリームにあしらわれた栗もちょっとしたアクセントになっています。どことなく懐かしい感じがするのは塩気の効いたパイ生地のせいでしょうか?ちあままが催事で買った1ホール1000円はあまりにも安すぎ!↑の1/8カットでわずか125円にしかならないのです。倍くらいの価格でもおかしくないんじゃないの?と思っていたので、送料込み1980円でも人気が出るのは間違いないと思います。「ロリアン洋菓子店」関連のページ■ロリアン洋菓子店のレビューを見る↑ここまでいいレビューが揃っているお店は珍しいかも。■(画像あり!)「パティシエ ショー レビュー 菓子職人王決定戦」にあえて「チョコ系」で挑む勇気!! ■このふんわり感は好みかも♪「ロリアン洋菓子店」のクレームダンジュ ■(画像あり)ロリアン洋菓子店の定番ケーキ!【マロニエ】(ロリジジ情報のおまけ付き)■(画像あり)ちあ兄くんが飾り付けた【ロリアン洋菓子店】世界にひとつだけのクリスマスケーキ (おまけ)↓ティールームの割引クーポン発見!・ドリンク割引券!367円を157円に!ロリアン洋菓子店オフ会■【ロリアン洋菓子店】おじいパン食べ収め会ステキな会になってちあままも感激♪参加の皆様、ロリアンの皆様、ありがとうございました。
2007年06月25日
コメント(0)

先日、かどや牧場で1K1575円の牛肉を5Kも衝動買い。(送料無料になるので^_^;)冷凍室が大容量の冷蔵庫を使っている我が家でもさすがにこの量の牛肉を納めるにはスペースが必要で、現在必死に冷凍室の中身を整理しているのです。「冷凍果物」は、「ムース」にして食べています。↓フランボワーズ(ラズベリー)のムースを久々に作ってみました♪ ■ラズベリームース甘みと酸味のバランスもほど良く、ヨーグルトやはちみつで複雑な旨味が出ていて、これからの冷たいデザートが恋しい季節にはぴったりかな、って思います。作り方もちあままのムースのレシピは、ふやかしてチンしたゼラチンと材料をフードプロセッサーで混ぜるだけ、みたいなので、とっても簡単なのです。が、これは、面倒でも最後に裏ごしして「種」は除いたほうがいいかも。↓種抜きを初めて作った日記・【種なし!】のほうが美味しいかも♪ ちあままのスイーツレシピ■ケーキのレシピ■ムースのレシピ■ホットケーキミックスレシピお菓子作りに役に立つページ■お菓子作りの材料の選び方と使い方のツボ■お菓子作りの道具の選び方のコツCOOKPADの本【大絶賛されちゃうお菓子の本】ちあままのレシピ「白ごまのソフトクッキー」も掲載されています。100万人が選んだ大絶賛おやつも発売中!楽天ブックスお菓子の本>>>>>
2007年06月24日
コメント(0)
ちあままはそんなにコーヒーにこだわる人、というわけではないのです。コーヒーも適当に安いのをスーパーや通販で買ってきたのですが、結局は加藤珈琲店に戻ってしまうのですよね。3500円以上で送料無料になるのですが、もっとお手軽なセットが期間&数量限定で発売されているのでご紹介します。■【送料無料】超激安グルメ珈琲豆セットグルメブレンド/500gスペシャルマイルドブレンド/500gモカレケンプティー/500gグァテマララスデリシャス/500g合計2kg入りのセットで送料込み2380円(税込み2499円)6月25日23:55迄限定。現在で残りあと 262 個です。↓に加藤珈琲店のさらにお得な情報もリンクしておきま~す!「加藤珈琲店」関連の日記■安くて美味しい!【加藤珈琲店】でもっと得しましょ! ■これがベスト!「楽天お取り寄せ!」【食材編】
2007年06月23日
コメント(0)
こちらに移動しました
2007年06月22日
コメント(0)

父の日はちあぱぱが和菓子好きなので玉華堂からお取り寄せをしたのです。・【玉華堂】のきわみプリン・実店舗人気NO1!「名物みそまんじゅう」そして玉華堂は定番お菓子も美味しいのです♪国分寺最中最中の皮がパリッ!として香ばしい香り。中の粒あんも甘さ控えめで上品な味。もともと自分は最中は好きじゃないのですが、専門店の銘菓 起き上り本舗と双璧だと思います。起き上がり本舗と一緒で何個でもイケちゃいそうな感じ。栗入りどら焼 口福あんこが美味しいのはもちろんのこと、特筆すべきはどら焼きの皮。はちみつの香りがほんのり香り、柔らかくってしっとりとした優しい甘さ。書いているうちに思い出して、また食べたくなっちゃいました玉華堂の商品のお取り寄せは↓からどうぞ!玉華堂
2007年06月21日
コメント(0)

父の日はちあぱぱが和菓子好きなので玉華堂からお取り寄せをしたのです。楽天通販での一番人気は極みプリン。美味しかったですよ~~!・【玉華堂】のきわみプリンそして、実店舗の人気NO1商品は↓の商品なのです。■名物和菓子 玉華堂のみそまんじゅうぱっと見た感じ、蜂蜜、黒糖を入れたお饅頭生地に、こしあんが詰められその辺にお土産で売っている「温泉饅頭」のような感じなのですが、お饅頭の底に塗られている「味噌」がミソ!!味噌なしでも充分に美味しいお饅頭なのですが、これがあるお陰で、甘さがさらに引き立ち、ほかでは食べることの出来ない絶品のみそまんじゅうに仕上がっているのです。もちろんプリンと一緒に発送可能。バラ売り以外は賞味期間が5日間あるので、到着当日はプリンを楽しみ、2、3日後に「みそまんじゅう」ということも出来ると思います。次回のオーダーでも絶対にコレは外せないアイテムです♪「玉華堂」関連の日記 ■(画像あり)【玉華堂】のモンブランはやっぱりスゴかった!! ■買って良かった!【玉華堂】の「ふわうさぎ」■(画像あり)【玉華堂】のきわみプリンは本当にすごいのか?玉華堂の商品のお取り寄せは↓からどうぞ!玉華堂
2007年06月20日
コメント(1)

おとといは父の日でしたね。我が家は和菓子が大好きなちあぱぱに玉華堂からお取り寄せ。それに便乗して、↓も家族で楽しむ用にお取り寄せしたのです。・きわみプリン数々のメディアにも登場し、楽天でも人気モノのプリン、味には期待せずにはいられないですよね。ちあ兄くんと早速試食開始。付属のカラメルソースをかけ、いざ食べようとした瞬間、小袋についたカラメルソースをなめた、ちあ兄くんが・・・昆虫ゼリーのような味がする!!!ぐわ~!昆虫ゼリーですかあ?初めて食べるモノって期待が大きいほど外れてショック!ということが往々としてあるのですが、「これももしかして?」悪い胸騒ぎがして、大きな期待は思いっきり萎えてきてしまいました。気を取り直して、一口食べたら・・・・あ!うま!!!!思わず口に出てしまいましたとろとろでまるでパステルのなめらかプリンのような食感なのです。そして甘さが絶妙。ちあ兄くんは、なめらかプリンよりも甘さが控えめ、と言っていたのですが、プリンそのものの味はパステルよりず~っと濃厚で甘さだけが控えめにしている、って感じです。例の「昆虫ゼリー」もプリンにかけて食べると、絶妙にマッチして、ちあ兄くんが、「あれ、何で昆虫ゼリーの味がしだんだろ?」と不思議がっていました。パステルのような「とろり~ん!」系のプリンで、「パステル買わないでこっちにしよう!」と思ったのは初めてかもしれません。これなら売れるし、マスコミの取材が殺到するのも納得!って感じ。 きわみプリンはこんな素敵な箱入り。のしもかけてもらえるので、お中元やちょっとしたお礼やお返しにも使えそうです。 そしてちあままが何とも嬉しかったのはこの容器の瓶。プラスチックと違うので、耐熱。なので自分でプリンを焼くのに流用できるんです。近いうちにこの容器を使って自作のプリンを作りたいと思います。そして肝心の和菓子のほうなのですが・・・・これがまたすごかった!(ちあぱぱのモノを横取りして食べている^_^;)詳細は次回の日記でお伝えします!お楽しみに!「玉華堂」関連の日記 ■(画像あり)【玉華堂】のモンブランはやっぱりスゴかった!! ■買って良かった!【玉華堂】の「ふわうさぎ」玉華堂の商品のお取り寄せは↓からどうぞ!玉華堂
2007年06月19日
コメント(0)
![]()
先日は、ちあぱぱと「熊澤酒造」に行ってきました。■ビールも!お料理も抜群の美味しさ!【TRATTORIA MOKICHI】最近は、「湘南ビール」に押さえて日本酒の陰が薄くなってきてしまっていたのですが、実はすごいことになっていたのです。■07'雑誌「dancyu」4月号の日本酒特集「全国醸造ランキング」で「天青 風露」が1位に輝きましたちあままも前にココで日記を書いて気になっていたのですが、やっと買うことが出来ました!!! ・・・・て書くはずだったのに、ちあぱぱは買いもしないんです^_^;なんででしょ?
2007年06月18日
コメント(0)
楽天市場で買う時は、小さなお店でも楽天が後ろ盾についているから、とついつい警戒心なしに買ってしまうことがあると思います。しかし用心に越したことはないのです。↓のニュースをご覧ください。■楽天市場:出店の家電販売店舗を閉鎖 商品届かず苦情「秋葉原OG商会」は、今年3月出店し、デジタルカメラやパソコンなどを販売していたそうです。楽天も何らかの対応をこれから取るようですが、今のところは、どうなるかは全く分からない状況。では、買う前にどこを見ればいいのでしょうか?【ショップのレビュー】楽天市場に出店のお店は、「レビューを見る」機能からショップや商品の評判を知ることが出来ます。↓「秋葉原OG商会」のレビューです。■「秋葉原OG商会」のレビューを見てみる>>>楽天のどのようなお買い物でもまずはレビューを見る!は欠かせないと思います。【代金の決済】それでは、やっぱり通販で買う場合、代引きで買ったほうがいいのでしょうか?でも手数料がバカにならないのですよね。よくよく考えたら、ひとついい案が思い浮かんだので、今日はそれをご紹介させていただきます。それは、楽天カードで決済すること!!こういうところは楽天カードは良く出来たカードなあ、と改めて思ったのです。それは、商品未着あんしん制度。■商品未着あんしん制度のあらまし楽天市場内だけの適用になるのですが、楽天カードで決済しておけば、店舗が倒産するなどのトラブルに巻き込まれてしまった場合、請求を取り消してもらうことができるのです。楽天カードの詳細は↓からどうぞ!(年会費無料、入るだけで楽天で使えるポイントが2000円分もらえます)カード入会で2000ptプレゼント!
2007年06月17日
コメント(6)

先日は、ちあぱぱと「熊澤酒造」に行ってきました。↓のようなところです。■湘南ビールもともとは造り酒屋の熊澤酒造が敷地で地ビールを製造し、和食、洋食のレストランも併設。この洋食のレストラン!【TRATTORIA MOKICHI】(トラットリア モキチ)がお気に入りなのです。ランチメニューは↓・トラットリア モキチのランチメニュー今回は2人でお肉のランチ、お魚のランチ、マルゲリータピザ(1300円)をオーダー■前菜、スープ、サラダ(これでひと皿盛り)ぼたん海老のコンソメゼリー寄せが、海老のぷりっとした食感と甘みが効いていました。スープはルッコラ?だったかなのビシソワーズ。すごく珍しいのですけど、ブイヨンのコクで上手くまとめてあって飲みやすい。■黒鯛のポアレ表面のカリっとした焼き上がりが何とも言えない逸品。■パン自家製パンがおかわり自由。もちもち!とした食感がたまらな~~い!■ピザそしてここの一番のオススメがピザ。パンと同じく中はもっちもち!外側はコンガリ!パリッ!と焼けていて、未だにTRATTORIA MOKICHIを超えるピザ生地って出会ったことがないかも。■デザートパッションフルーツとマンゴーのプリン、これが酸味が程よく利いて良かった。ココナッツのシャーベットは食感が珍しいかな。アイスでもいいけど。確かに2人で5000円以上の出費をランチではなかなか出来ないかもしれませんが、たまの贅沢にはいいんですよね。そして忘れていけないのが「湘南ビール」。地ビールもブームが落ち着いて、選ばれたビールだけが残ってきた、って感じですが、「湘南ビール」は、これからも根強い人気を保っていくと思います。もともとが日本酒の造り酒屋なので、「仕込み水」が良いし、味にもかなりのこだわりがあるんだそうです。湘南ビールは、ラベルがオシャレなのでギフトにも最適!「お中元」にはピッタリのアイテムだと思います。■湘南ビールのお取り寄せはこちらからどうぞ!湘南ルビー湘南ビール300ml瓶3本セット湘南ビール300ml瓶6本セット湘南ビール300ml瓶10本セットTemplate-すず♪♪
2007年06月16日
コメント(1)
![]()
昨日はちあぱぱと熊澤酒造に食事に行ってきました。その前にあるところに寄ってきたのです。合言葉は・・・・ゼオライトたぶん聞き慣れない方も多いと思います。私も知りませんでしたから。実は、これは、いろいろ用途があるのですが、その1つが園芸用。土に対して1割くらい混ぜ込んでおくと肥料が行き渡り水もちが良くなって植物が元気になってくれるのです。その問屋さんが熊澤酒造の近くにあって、小売もしているということなので、ついでに行ってきました。↓のお店です。■土佐グリーンズゼオライトは計り売り。その他、ディックブルーナの「おひゃくしょうのやん」シリーズの用土もいろいろ扱っていました。もちろんこれも「ゼオライト」がブレンドしてあるので、植物が元気に育つ!ということです。ちあままの家の鉢も、パンジーからローズマリーにうどん粉病が移ってあまり元気がなかったのです。早速、買ってきたゼオライトを土に混ぜ込んだのですが、元気になってくれるでしょうか?これから先が楽しみです!!↓楽天でも「ゼオライト」入りの用土がいろいろ扱われています。■【楽天市場】でゼオライトを検索する>>>>↓送料込み1000円!お花のポットだけ買えば家で手軽にガーデニングが楽しめます♪(もちろんゼオライト入り)園芸がもっと楽しくなる☆用土購入初めての方限定お試しセット☆【送料無料】玄関まで運んでく...毎週金曜日は楽天カード感謝デー>>>>↓楽天カード(楽天のクレジットカード)がお得な訳!■どれだけお得?楽天カード
2007年06月15日
コメント(0)
これから暑くなるに連れて食欲もなくなってくるし、料理、増してや、本体が熱くなるオーブンレンジは、冬に比較して出番は少なくなってくるかもしれません。しかしオーブンレンジは夏は以外な?買い時なのです!オーブンレンジは、これから新商品が出て冬のボーナスシーズンに売り上げの一番のピークを迎えるのです。なので、夏のボーナスシーズンは新商品があまり狙えない分去年の商品をお安くゲットできるチャンスなのです!!今日は去年の新商品がどんなものが出ていたか?去年の冬にまとめた日記を↓にリンクしておきます。良かったら参考になさってくださいね♪■ヘルシオ?他のメーカー?ボーナスでどれを買う?今年の【オーブンレンジ】選び方、買い方のコツは↓からどうぞ!オーブンレンジ選びに役に立つページ■オーブンレンジの選び方オーブンレンジの選び方のコツの全般を解説しています。機種がある程度絞られたら楽天の「レビュー」などを良く読んで検討されるといいと思います。■【楽天市場】価格ナビ「電子レンジ・オーブン」新商品の順に調べられるほか、メーカー、容量でも絞込み可能。価格の他、レビューを調べるも簡単にできます。キッチン家電の選び方のコツ・炊飯器の選び方・ホームベーカリーの選び方・フードプロセッサーの選び方・ハンドミキサーの選び方(以下は別ブログにアップしています)■食器洗い機の選び方のコツ その1 「商品情報の調べ方」■食器洗い乾燥機の選び方、買い方のコツ その2 「買い方のコツ」【楽天市場】生活・美容家電市場毎週金曜日は楽天カード感謝デー>>>>↓楽天カード(楽天のクレジットカード)がお得な訳!■どれだけお得?楽天カード
2007年06月15日
コメント(0)
楽天市場では明日13日10:00~23:59の14時間限定でポイントが最大10倍になる!「お買い物マラソン」を実施します。■【楽天市場】ポイント最大10倍!お買い物マラソン買う店舗数が多いほど、ポイントがアップ!・・で最大10倍!!!また一時間ごとのタイムセールやオークションも開催!なお、ポイントアップにはエントリーが必要なので、↓のページからエントリーしてくださいね♪■お買い物マラソンにエントリーする>>>>>
2007年06月12日
コメント(0)
![]()
ちあままはそんなにコーヒーにこだわる人、というわけではないのです。コーヒーも適当に安いのをスーパーや通販で買ってきたのですが、結局は加藤珈琲店に戻ってしまうのですよね。何故なら、スーパーで売っているものと同じくらいの価格で、質が全然違うのが、【そんなにこだわる人】でなくても分かるんです。さらに思わず買ってしまう仕掛けが上手なのですよね。今年に入ってから創業20周年記念福袋をシリーズで販売しているのですが、今度の第3弾は、「アイスコーヒー」のセット。■アイスコーヒーメーカー付[創業20周年特別大謝恩]深煎りが好きな方の為の珈琲豆セットコーヒーが1500g入った上にアイスコーヒーメーカーも入って¥2980(送料込み)は確かに買いたい心をくすぐるんですよね。これでもかなり得した気分になるのですが、今日はさらにお得な情報をお伝えします。注文時に「ドンゴロスください」と明記すれば、もれなく1枚ドンゴロス(珈琲生豆が入っていた麻袋)がもらえるのです。お店のページでは、「ハ○ズでは500円で売られています。ガーデニングや保存袋にも使えます。」と紹介されています。丈夫なのでドンゴロスでハンドメイドバッグを作るのもオススメなのだそうです。↓ハンドメイドバッグコレクション・ドンゴロスでハンドメイド↓作り方の本もあります♪Big bag「加藤珈琲店」関連の日記 ■これがベスト!「楽天お取り寄せ!」【食材編】
2007年06月12日
コメント(0)

我が家のお米の定番は、「無洗米」。生協で買うお米が美味しいので、玄関口まで運んでくれるパルシステムの宅配で毎週5キロずつ買っているって感じなのですが、パルシステムのカタログの7割くらいが無洗米なのです。・・・なもんで生協では、どちらかというと「無洗米」が主流なんです。ちあままは、最初はどっちでもいいや、って感じだったのですが、同じ生産地・銘柄の無洗米とそうでないお米と両方を買って食べ比べても、違いは全然感じないのです。それに面倒臭がりで「内釜で洗米」してしまう自分には、釜も傷まずに済むし、もって来い!今日、料理教室に行ってきました。各自が順番にお米を持ってくるのすが、今回はちあままが当番でした。当然持って行くのは、「無洗米」なのです。・・・そのお陰で今日の試食時の話題は、「無洗米」だったのですが、普段食べているのはちあままだけでした。聞いたところ、無洗米が出始めの頃、とんでもない不味いものを買ってしまってトラウマになっている、とか、無洗米は、高い!という意見が出ていました。確かに無洗米は割高かもしれませんが、同じ重量なら糠の分、約一割が実質上増量されているのです。生協のお店や宅配のカタログで見ると5kで100円くらいしか違わないので、良く考えたらこの差なら無洗米のほうがお得なんです。なもんで、やっぱり「無洗米」から離れられない、って感じです。普段買うパルシステムの無洗米は、5kできらら397・・・1730円はえぬき・・・・・1980円って感じです。我が家は2人が毎日お弁当なので、ちょっと割高でも「冷めても美味しい」はえぬきをオーダーすることが多いかも。↓こんな感じでお弁当作ってます♪楽天でも無洗米を販売しているお店は限られてしまうのですが純米処 瑞穂の国では、はえぬき10キロ(玄米時の重量)を送料込みで4200円で買うことが出来ます。送料無料!12年連続食味値特A山形産!はえぬき 10kg 消費税込!代引手数料無料!(無洗米も無...↓もういっちょ「米」ネタ。魚沼コシヒカリに負けない品質!とプロが認めた「ひとめぼれ」2キロが送料込みで1000円!(13日までの限定)激安タイムセール49%OFF送料無料1,000円!!★ついにコシヒカリを超えた!?極上のお米全国食味ラ...ついでに別サイトの宣伝。生協に関しては、↓に詳しく書いています。■生協のある暮らし
2007年06月11日
コメント(2)
食べ盛りの男の子って焼肉好きな子が多いですよね。我が子も例に漏れず、焼肉大好き♪↓のお店の食べ放題に「連れて行って!」と良く言われるのです。■グレート さがみ野店狙うのは「平日ランチ」、何と言っても価格が魅力的。大人1050円で食べ放題なんです!!先日、学校行事の振り替えで平日がお休みのちあ兄くんを連れて一緒に行ってきたのですが、ちょっと驚いたことがあったので、今日は書いていこうと思います。1050円で食べ放題なんて、味は2の次でいいや、って感じですよね。今までその辺は妥協して行っていたのですが、前より美味しくなった商品がいろいろあったのです!!・牛焼肉味付け牛カルビと塩味カルビとあったのですが、この味付けが濃くってタレなしで食べても水をかぶかぶ飲みたくなってしまったのが前の味付けだったのですが、これがうす味になったのです。肉の質も決して悪くはありません。・寿司これは基本の寿司飯がキライだったのです。だってべとっとして、酢の味だけちょっとする、みたいだったのですが、べとっ!がなくなりました。前は「白飯」のほうがマシって思っていたのですが、これならちょこっとつまむのにはいいかも♪・キムチこれは、スーパーで買う漬物のキムチの美味しいほうと同じくらいのレベルです。辛い中に独特のまろやかさを感じます。・プチトマト農産物なので季節によってなのかもしれませんが、水っぽさがなく甘みと香りがぎゅっ!と詰まって美味しいプチトマトでした。デザートは相変わらず^_^;。。なのですが、スーパーで3パック100円で売っていそうなプリンやゼリーが食べ放題のアイテムに入っているので、いつもこのあたりを狙っています。他、「チーズクリームシュークリーム」が結構イケます。(これは前からあった)お店も広々として、店員さんの応対も決して悪くないし、味においても努力をしている姿勢が良く見えるので、何度は子どもとばかりでなく、オトモダチも誘って行きたいな、って思ってきました。今度誰か誘おう~~~っと!!
2007年06月09日
コメント(1)
![]()
今年も夏がやっきたので、恒例の日記を書いてしまおうと思います。題して買わないでください!!???何を?って過去2年の日記をまずはご覧ください。■お願いです!買わないでください?????? ■今年も・・・・・お願いです!買わないでください?????? ちあままが思うに夏にホームベーカリーをオススメしない理由は2つ。以下コピペ1・イーストの発酵イーストの発酵の適温は30度とか、35度くらい。天然酵母となるともっと低い温度が適温になります。夏だと室内でもそのくらいの気温になるのが当たり前。ホームベーカリーには加熱の機能しかついていないので、発酵温度の適温を保つのが難しくなり、氷水をセットする、など対策を取らないと美味しいパンが焼けないのです。2・成形パン材料をセットするだけで焼ける機能もいいのですが、それ以上に楽しいのが生地だけホームベーカリーにお任せして、好きなパンを作れること。成形パンは生地を寝かせたり、成形することが必要。室温が高いと作業中にどんどん2次発酵が進んでいってしまいます^_^;パン作りが慣れている人ならいざ知らず、私のような素人にはどのくらいで2次発酵を止めたらいいのか見当がつきません。さらにオーブン使って焼くのも暑いシーズンは、やりたくないですよね。日記のレスで・ナショナル113の機種は暑くても美味しく焼ける!・欲しいと思ったときに買いたい!などというご意見もいただきました。やはり欲しいという【気持ち】が一番優先されるのかもしれませんよね。・・・・ということで今年の結論は、欲しい時に買っちゃえ~~!です!!エアコンのまるっきり効かない我が家のキッチンを標準にしちゃいけませんよね。ホームベーカリーのページ(買う時に役に立つページ)・ホームベーカリーとは?・ホームベーカリーの選び方・ホームベーカリーの買い方(機種別ガイド)・MK HBH917大研究・MK HB-100の凄さ!・ナショナル SD-BT113大研究・ナショナル SD-BT153は、買い!なのか?・象印 『パンくらぶ』BB-KS10は買いなのか? (買ってから役に立つぺージ)・ホームベーカリーレシピ・ホームベーカリーの本・小麦粉、イーストの傾向と対策・ホームベーカリーでパン作り! 便利な道具たち・ホームベーカリーのメンテナンス(MK用)パン作りに便利な小物 【食パンカットガイド】楽天市場内で比較する>>>>>これだと8枚切りでも本当にキレイに切れるのです!本当にビックリ!ホームベーカリーユーザーの必需品!(Lサイズもあります詳細の日記>>>> )ホームベーカリーの売れ筋ランキング>>>>>
2007年06月08日
コメント(0)
楽天でも超人気のスイーツのお店、「エコールクリオロ」、サントスシェフは、元々はフランスのチョコ(クーベルチュール)のメーカー「ヴァローナ」社から派遣されてパティシエたちに「チョコの技」を伝授されていたお方。言ってみれば「パティシエの師匠」的な存在の方なのです。最近の活躍も目覚しいものがありますよね。「セレブのチーズケーキ」が大ブレークしたのも記憶に新しいところ。■マスコミ&ネットでクチコミ!【コラボレーション】の威力!?? 「エコールクリオロ」では、お菓子教室も開催されているのですが、時々、楽天で体験授業の申し込みを受け付けているのです。今の募集は、↓のコース。【楽天特別予約】エコール・クリオロ菓子学校1日体験授業【通学】レベル2レビューを見ると、しつこく勧誘されたりしないようなので、試しに行ってみよ!とかサントスシェフの手ほどきを一度は受けてみたい、などど思っている方にはいい機会だと思います。「エコール・クリオロ」関連の日記■(画像あり)エコール・クリオロのマカロン ■マスコミ&ネットでクチコミ!【コラボレーション】の威力!?? ■【楽天市場】の出店ショップの技を学び!作れる!「手作りバレンタイン」
2007年06月07日
コメント(0)
こちらに移動しました
2007年06月06日
コメント(1)
楽天市場でもお中元特集が始まり、夏のギフトシーズンに突入しました。まだまだ買うのには早いかなあ?とは思ったのですが、6月8日までの限定割引商品で、ものすごくイイモノを発見したので、お知らせします。↓のページの掲載商品です♪■【楽天市場のお中元】今が買い時タイムセール実は、ちあままのお中元・お歳暮のイチオシ商品がお米なのです。・相手の好みが分からなくても!喜んでもらえる「お米ギフト」両親など趣味の分かる相手ならいいですが、上司や習い事の先生など良く分からなくても贈らなきゃいけない方って必ずいるものなのですよね。そういう方に限っていろいろなところからお中元いただいているので、なかなか品選びは難しいのですが、「お米」ならもらって困る人はまずいないのでは、と思うのです。常温で日持ちもしますしね。これが送料込みで2000円で買えるんです。↓の商品です。【送料込】40%OFF!新潟こしひかり2kgと埼玉こしひかり2kgの食べくらべ福袋!お米が4キロに日田天領水もついて、これならギフトで申し分ない量だと思います。3000円台くらいで贈ろうかな、なんて思っていたのが2000円で済むなんてラッキー♪って感じ。
2007年06月05日
コメント(0)

こちらに移動しましたロリアン洋菓子店オフ会■【ロリアン洋菓子店】おじいパン食べ収め会ステキな会になってちあままも感激♪参加の皆様、ロリアンの皆様、ありがとうございました。「ロリアン洋菓子店」関連のページ■ロリアン洋菓子店のレビューを見る↑ここまでいいレビューが揃っているお店は珍しいかも。■(画像あり!)「パティシエ ショー レビュー 菓子職人王決定戦」にあえて「チョコ系」で挑む勇気!! ■このふんわり感は好みかも♪「ロリアン洋菓子店」のクレームダンジュ ■(画像あり)ロリアン洋菓子店の定番ケーキ!【マロニエ】(ロリジジ情報のおまけ付き)■(画像あり)ちあ兄くんが飾り付けた【ロリアン洋菓子店】世界にひとつだけのクリスマスケーキ (おまけ)↓ティールームの割引クーポン発見!・ドリンク割引券!367円を157円に!
2007年06月04日
コメント(0)
![]()
こちらに移動しました。「夏」にピッタリのレシピ■簡単!食欲モリモリ!冷やして美味しい!夏レシピ ■簡単!食欲倍増!ピリ辛レシピ COOKPADの本100万人が選んだ大絶賛おかずCOOKPADの本の最新シリーズはおかずの本。楽天でもおなじみのお茶丸さんのレシピも2点掲載されています。主婦のアイディア満載のレシピ集は、料理研究家の本とはまた違った趣があるのかな、と思います。じゃなければ、素人レシピ集が第4弾まで続いたりしないですよねぇ。このシリーズの大絶賛されちゃうお菓子の本には、ちあままのレシピ「白ごまのソフトクッキー」も掲載されています。
2007年06月03日
コメント(1)
楽天市場では、全国ショップが共同購入の売り上げで競う!「グルメ甲子園」のイベントを開催中!・【楽天市場】激闘!「グルメ甲子園」現在地区予選の真っ最中で6月4日10:00まで、関東地区の予選を行っているのです。栃木では自分が大好きな正嗣の餃子が出ているし、神奈川では自分が大好きなロリアンのスイーツが出ているし気になって見ていたのですが、栃木の欄から正嗣の餃子が消えていたのです。・【グルメ甲子園】栃木よくよく調べてみると、売り切れ、でさらに追加したのですが、それも売り切れていました^_^;・「正嗣の餃子」共同購入予選は各都道府県ごとの試合になるので、栃木の代表は正嗣になることは間違いないでしょう!売り切れで残念ですが、決勝戦を狙うのもいいかも。こっちもそそられる~~!プレミアムモルツが1缶199円!さらに送料込!餃子のお供に先にゲットしておくのもいいですよね!今回のみ【送料無料】>【199円】3年連続モンドセレクション最高金賞受賞!のプレミアムモルツ...
2007年06月01日
コメント(1)
全27件 (27件中 1-27件目)
1