全18件 (18件中 1-18件目)
1

こちらに移動しましたホームベーカリーのページ(買う時に役に立つページ)・ホームベーカリーとは?・ホームベーカリーの選び方・ホームベーカリーの買い方(機種別ガイド)・MK HBH917大研究・MK HB-100の凄さ!・ナショナル 「SD-BM101 」、「SD-BH101」の傾向と対策・ナショナル SD-BM151は、買い!なのか?・象印 『パンくらぶ』BB-KS10は買いなのか? ・ツインバード『PY-D533』について(買ってから役に立つぺージ)・ホームベーカリーレシピ・ホームベーカリーの本・小麦粉、イーストの傾向と対策・ホームベーカリーでパン作り! 便利な道具たち・ホームベーカリーのメンテナンス(MK用)パン作りに便利な小物 【食パンカットガイド】楽天市場内で比較する>>>>>これだと8枚切りでも本当にキレイに切れるのです!本当にビックリ!ホームベーカリーユーザーの必需品!(Lサイズもあります詳細の日記>>>> )ホームベーカリーの売れ筋ランキング>>>>>
2008年03月29日
コメント(3)
![]()
ちあままが楽天お取り寄せ、餃子NO1!だと思っているお店が、餃子専門店 正嗣 楽天市場店。まさしのぎょうざは、奇をてらうことのない、「野菜餃子の王道」をいっているかな、って感じ。軽めのお味なので、つい何個もいってしまうのですよね。1箱30個800円という価格が何と言っても良心的。忘れた頃に、もう一度食べたくなる、「永遠のリピート商品」って感じです。・・・まさしも、原材料高騰の波には、勝てないようです。■【宇都宮餃子の老舗】まさしのぎょうざも値上げになっちゃいます(;_ _;) ということで、800円→1000円に2割も値上がりに、なってしまいます。お店としてもよほど心苦しいようで、31日の9:59までの注文に限り、ポイントを10倍つけています。今のうちが、本当にねらい目なのかも。【まさしの餃子】関連ページはこちらから!(お取り寄せ)■餃子専門店 正嗣 楽天市場店(まさしのぎょうざのお取り寄せ)■これがベスト!「楽天お取り寄せ!」【お惣菜編】 (実店舗)■【旅コミ】餃子専門店 正嗣■「餃子専門店 正嗣鶴田店」レポート(全店舗のリストつき)
2008年03月29日
コメント(0)
![]()
最近カップケーキは、いろいろな雑誌で取り上げられているようです。『Mart』の4月号で特集が組まれているのは知っていたのですが、業界としてもほっとおけなくなったようで、今月の専門誌の特集はカップケーキなのです。・カフェ&レストラン 2008年 04月号 [雑誌]●カップケーキが人気の注目店(カフェ ロリオリ365バイ アニバーサリー/ニューヨーク カップケーキ/スウィーティー パイ バイ パリヤ/フェッタンボンボン/ヨックモック西武池袋店/ジョトォ銀座三越店/アメリカンパイのお店 リコット)●カップケーキが主力&人気のカフェ(フェアリーケーキフェア/hana produced by Junie Moon/カフェミルカート)●パンケーキレストラン『チャプチーノ』がカップケーキ専門店をオープン●カップケーキのデコレーションテクニックというのがその内容。雑誌自体は、まだ見ていないのですが、ビックリ~!のことがひとつ。今月買ったばかりの「アメリカンパイのお店リコット」が掲載されているのです。夫婦で切り盛りしているようなお店なのですが、美味しいし、カワイイし、・・・・確かに業界誌が注目してもおかしくないような気がする・・・・「アメリカンパイのお店リコット」カップケーキの記事■(画像あり)可愛い~~!リコットの【カップケーキ】■(画像あり)リコットの「アメリカンカップケーキ」お味見レポート ■リコットの【カップケーキ】誕生秘話■【楽天市場】でカップケーキを探す
2008年03月28日
コメント(0)
こちらに移動しました「ロリアン洋菓子店」関連のページ■ロリアン洋菓子店のレビューを見る↑ここまでいいレビューが揃っているお店は珍しいかも。■【ロリアン洋菓子店】おじいパン食べ収め会【ロリアンのスイーツ お味見レポート】■昔のモンブラン ■クレームダンジュ ■グレーテストショコラ■カシスショコラ■マロニエ■スイスパイ■苺いちえ■クリスマスケーキ
2008年03月27日
コメント(1)

最近ちあままがとても気にいっている食材があるのです。それが、「乾燥おから」。煮物の後の余った煮汁に、ぱぱっ!と入れるだけであっと言う間に「卯の花」ができてしまう!というスグレモノ。卯の花って、普通のおからで作るとなるとどうしても沢山出来てしまうのですが、これなら出来上がるのはほんのわずかな量!最近は、乾燥おからを使ったアレンジレシピも考えてきています。昨日は、おからナゲットを作りました。おからナゲットのレシピ>>>外側カリッ!中がふわふわ!で子供から、年配の方まで好まれる味かな、と思います。特に、お肉が苦手な方には食べやすいと思います。もともと自分はお肉が苦手系なので、このナゲットは、気にいりました。逆に肉大好きな我が家の男子には「やわらかくて肉の食感がない・・」と言われてしまいましたが(^▽^;)乾燥おからは、原材料は大豆だけ!で添加物も入っておらず、日持ちするので、とても良い商品だと思うのですが、残念ながらスーパーではほとんど見かけないかもしれません。↓に販売情報をリンクしておきます。【乾燥おから】はこちらで買えます。(生協)・【生活クラブ】の「乾燥おから」 ・【パルシステム】の「乾燥おから」(ネット通販)・【からからおから】と【おからパウダー美粉末】メール便・おからで健康家族・オーサワ うの花ドライ
2008年03月26日
コメント(2)
![]()
ちあままが楽天お取り寄せ、餃子NO1!だと思っているお店が、餃子専門店 正嗣 楽天市場店。まさしのぎょうざは、奇をてらうことのない、「野菜餃子の王道」をいっているかな、って感じ。軽めのお味なので、つい何個もいってしまうのですよね。1箱30個800円という価格が何と言っても良心的。忘れた頃に、もう一度食べたくなる、「永遠のリピート商品」って感じです。・・・まさしも、原材料高騰の波には、勝てないようです。↓メルマガより抜粋近年、小麦粉を始めとして原材料及び包装材などの急激な価格高騰が続いております。 当然ながら私どももコスト削減などの経営努力を続けて参りましたが、中長期的な原料価格の上昇により現行価格の維持が大変難しい状況となりました。 つきましては、誠に不本意ではございますが、約10年間据え置きしてきました価格を4月1日より改定させていただくことになりました。 今後とも安全で安心な製品の品質を維持・向上し、お客様にご支援いただけるよう一層努力して参ります。 何卒ご理解の程、よろしくお願いいたします。 【4月1日より改定価格】 冷凍生餃子 1箱(30ケ入)1000円(現価格800円) とさせていただきます。ということで、800円→1000円になってしまいます。たまたま買ったばかりで、現在我が家には、あと1箱在庫が残っています。大事に食べようと思います。【まさしの餃子】関連ページはこちらから!(お取り寄せ)■餃子専門店 正嗣 楽天市場店(まさしのぎょうざのお取り寄せ)■これがベスト!「楽天お取り寄せ!」【お惣菜編】 (実店舗)■【旅コミ】餃子専門店 正嗣■「餃子専門店 正嗣鶴田店」レポート(全店舗のリストつき)
2008年03月25日
コメント(0)

楽天の人気ショップのパティシエが監修したスイーツが、ローソンで発売開始されました。■ローソン×楽天コラボ 人気パティシエスイーツ先日のお買い上げは、パティスリー稲垣監修の「ショコラ・オランジュパウンドケーキ」原料のチョコの上品さにオレンジの酸味がアクセントになっていて、クセになりそうな、お味でした。原材料表示も合わせてご紹介しておきます。ココで、どうしても工場の大量生産となると、「職人の技や勘」の部分は、添加物で安定させる、みたいなことになっちゃうんだと思います。確かに、パティシエ手作りの商品は、それなりの価格はするし、お取り寄せとなると送料もかかるのですが、それだけの価値はあるのだと思います。と前に書いたのですが、気軽にコンビニでデパ地下顔負けのスイーツが買えるのは、やっぱすごいなあ~と感じました。ついでにコンビニねた楽天ブックスの商品っていくらの商品でも送料(手数料)無料で、ファミリーマート、サークルKサンクスで受け取りができるのです。詳細>>>さらに、5月下旬からは、ミニストップでも受け取り可能になります。・楽天ブックス@ミニストップ受取便次はローソンかも・・・????
2008年03月24日
コメント(1)
最近は、いろいろなものが値上げのラッシュ!ちあままが大好きな加藤珈琲店の1g1円のグルメブレンドも↓■累計247650袋突破!とっておきのグルメブレンド珈琲豆/500g袋4月から525円→628円に値上げなんだそうです。価格は、スーパーで売っているコーヒーと同じくらいなのに、お味は一ランク上なので気にいって買っていました。これを飲みつけるとファミレスやファーストフードのコーヒーが、美味しく感じなくなってしまいます(^▽^;)せっかくなので今回は10袋買いだめ。賞味期限が一年くらいあるので、余裕で飲みきることでしょう。7袋(税込3675円)以上買うと送料無料で送ってもらえるので、良かったらみなさんもちあままと一緒に買いだめしてくださいね。ご注文は↓からどうぞ!・累計247650袋突破!とっておきのグルメブレンド珈琲豆/500g袋「加藤珈琲店」関連の日記■安くて美味しい!【加藤珈琲店】でもっと得しましょ! ■これがベスト!「楽天お取り寄せ!」【食材編】
2008年03月22日
コメント(1)
携帯を持つ子供の低年齢化は、益々拍車がかかっているようで、今は、中学生で持っているのが当たり前!どころか小学生でも持ち歩く子も見かけます。確かに、便利な面も否定できないのですが、その反面、弊害もあるような気がします。それをできるだけ抑えるような携帯電話の契約について書いていこうと思います。結論から先に書きます!一定額になったら、携帯が使えなくなる契約にする!↓のようなプランです。・【docomo】タイプリミット・【au】料金安心サービス(ソフトバンクにも問い合わせてみたのですが、そのような機能は、ないそうです。)■お金の面についてのメリット親としては、子供の毎月の携帯料金が、ほぼ一定、もちろんとんでもない額が請求されることはありえないので、その面が安心です。子供も小遣いと一緒で、「一定額でのやりくり」をさせることができます。■防犯面でのメリット最近、携帯の出会い系サイトを使った犯罪やコミュニティサイトを使ったイジメなどが社会問題になっています。一定額を超えるとケータイが使えなくなるプランなら、サイトを見ることは、あまりできないのですよね。(いくら一定額と言っても「パケホーダイ」のようなプランでの契約ですと、子供がこのようなサイトに入っていく危険性がどんどん増してしまうのです。)少なくても親が払ううちは、みんなが一定額を超えたら携帯が使えなくなる機能をつけていけば、携帯を使ったイジメや犯罪に巻き込まれる可能性が少なくなるのに、と私は思うのですが、いかがでしょうか?最近、携帯会社の子供が持つ携帯のアクセス制限についていろいろ議論がなされていますが、アクセス制限よりこのほうがよほど実効があるような気がします。これから、新入学や進級で子供に携帯を新規に持たせる方もいらっしゃると思いますが、最初が肝心ですよ!
2008年03月21日
コメント(0)
ずいぶん前から中国産食品は危ない、みたいなマスコミの記事を見かけていたのですが、毒入り餃子事件をきっかけにさらに増したような気がします。昨日は、「ガイアの夜明け」で、中国産食材について取り上げられていました。・食のチャイナショック~揺れるニッポンの食の現場~また中国産バッシングね、と思いつつも、生協が取り上げられていたので見てしまいました。しかし、とても冷静に物事を判断した番組になっていたので、感心しました。取材対象は・・・・日本生活協同組合連合会(生協)・マルシェ(居酒屋チェーン)でしたが、どちらも偏見の目がないように感じました。中国食品に詳しい専門家も出演して、「中国産を抜きに日本の食生活を支えるのは無理、しかし、もっと管理体制をしっかりしないといけない」ととも言っていました。自分も同じ意見なので、ガイアの夜明け、良く言ってくれた!・・と思うのですが、この番組を見て、事故を起こした関連の生協に関しては、さらに心配になってきたのも事実なのです。確かに、事故防止策はいろいろ取り、マニュアル作りや検査体制の強化は進めていくのだと思います。しかし、根本的なことが、全然語られていないのです。それは・・・・組合員の声を大切にする!!ガイアの夜明けでは、様々な生協職員さんが出演していましたが、このことについて語った方は皆無でした。毒入り餃子事件が広がってしまったのも、組合員の声を真摯に受けとめ、対応していなかったのが一番の原因だと思います。いくらマニュアル作りました、検査体制を強化していきます!と言ってもこれでは絵に書いた餅になってしまいそうです。最近は、問題を起こした生協(コープネットなど)から乗り換えの動きが加速しているそうです。・【生協選別】食卓の審判【参考資料】コープネットとパルシステムの「中国産の対応」について、をリンクしておきます。(特にお知らせの最後のほうに注目です)・当面の中国製商品の取り扱いについて(コープネット)・中国産商品に関するパルシステムの今後の対応について
2008年03月19日
コメント(0)

こちらに移動しましたホームベーカリーのページ(買う時に役に立つページ)・ホームベーカリーとは?・ホームベーカリーの選び方・ホームベーカリーの買い方(機種別ガイド)・MK HBH917大研究・MK HB-100の凄さ!・ナショナル 「SD-BM101 」、「SD-BH101」の傾向と対策・ナショナル SD-BM151は、買い!なのか?・象印 『パンくらぶ』BB-KS10は買いなのか? ・ツインバード『PY-D533』について(買ってから役に立つぺージ)・ホームベーカリーレシピ・ホームベーカリーの本・小麦粉、イーストの傾向と対策・ホームベーカリーでパン作り! 便利な道具たち・ホームベーカリーのメンテナンス(MK用)パン作りに便利な小物 【食パンカットガイド】楽天市場内で比較する>>>>>これだと8枚切りでも本当にキレイに切れるのです!本当にビックリ!ホームベーカリーユーザーの必需品!(Lサイズもあります詳細の日記>>>> )ホームベーカリーの売れ筋ランキング>>>>>
2008年03月18日
コメント(2)
楽天市場でも母の日特集がはじまり、少しでも早めに受注を!と、ショップによっては、早期予約割引を行っているところも見受けられます。母の日のプレゼント、と言うと定番はフラワーギフトなのですが、商品が工場での生産品のように「どこで買っても中身は一緒」というわけにはいかないのでお店選びは慎重にしたほうがいいかな、と思います。みなさんも楽天での商品選びには、レビューを見るは、良く参考になさると思います。本当に商品が買った人が書いているかどうかが見分けられるのは、楽天ならではの機能。ワタシもレビューを見る、は大いに参考になると思います。しかし、この「レビューを見る」は、母の日のフラワーギフトに関しては、見るコツがあるのです。実は、母の日の頃は、ガーデニングのベストシーズン&ゴールデンウィークと重なり、ガーデン関連のショップでは年に一番の繁忙期でもあるのです。・・・なので、普段は良くても繁忙期対応がお粗末がショップがいくつかあるのですよね。そのためにも去年の母の日ギフトを買った人のレビューを見るのです。大体去年の5月中旬~6月中旬あたりでしょうか?★の数ばかりでなく、コメントも良く読むと参考になると思いますよ!(ワタシも一度コレで失敗しているのですよね。商品が5日~8日に届きます、と掲載されていて、幅があるのに4日に到着、なかみがマトモだったので、まだ良かったけど・・・・ちなみにそのショップ、数年後は、商品もダメダメだったようです・・・)
2008年03月16日
コメント(0)
こちらに移動しました。「アメリカンパイのお店リコット」関連のページ【お味見レポート】■「リコット」試食会♪(バナナカスタード・キャラメルナッツ)■(画像あり)ホイップてんこ盛りの【アメリカンパイのお店リコット】の「エクストラバナナホイップパイ」■(画像アリ)【期間限定】アメリカンパイのお店リコットの「レモンホイップパイ」 ■(画像あり)「フレッシュ」なオレンジがたまらな~い!【オレンジチョコホイップパイ!】【お店について】■とうとう今日放映です♪「アド街ック天国」に楽天スイーツの人気店【アメリカンパイのお店リコット】の大畑店長出演!■「アメリカンパイのお店リコット」、アド街ック天国放映裏話■【アメリカンパイのお店リコット】が銀座に出ちゃうんです♪■【楽天市場】でカップケーキを探す
2008年03月14日
コメント(3)
こちらに移動しました「アメリカンパイのお店リコット」関連のページ【お味見レポート】■「リコット」試食会♪(バナナカスタード・キャラメルナッツ)■(画像あり)ホイップてんこ盛りの【アメリカンパイのお店リコット】の「エクストラバナナホイップパイ」■(画像アリ)【期間限定】アメリカンパイのお店リコットの「レモンホイップパイ」 ■(画像あり)「フレッシュ」なオレンジがたまらな~い!【オレンジチョコホイップパイ!】【お店について】■とうとう今日放映です♪「アド街ック天国」に楽天スイーツの人気店【アメリカンパイのお店リコット】の大畑店長出演!■「アメリカンパイのお店リコット」、アド街ック天国放映裏話■【アメリカンパイのお店リコット】が銀座に出ちゃうんです♪■【楽天市場】でカップケーキを探す
2008年03月11日
コメント(2)

今日は、大阪の味ゆうぜんの【送料無料】幻の肉の日!!?ニクの日☆限定福袋(送料込2929円)について書いていきます。まずは中身を大公開!・チキンカツ 60g×2・ミンチカツ 60g×4・チーズミンチカツ 150g×2・豚ローストンカツ 120g×2・ハンバーグソース 190g・手作り牛生ハンバーグ 150g×4 ・豚ロース味噌ステーキ 130g×2・牛丼 150g×2・鶏のつみれ 300g送料入れた単純計算でも1袋あたりの価格は、300円ちょっと、という感じなのですが、どの袋を取っても300円では買えないかな、と思うものばかり。お味もなかなかのもの。商店街の繁盛している肉屋が作っているお惣菜、って感じです。そして大阪の味ゆうぜんで感心するのは原材料表示がきちんとされている、ということ。材料名ばかりでなく、お肉の生産地まできちんと書いてあるんです。添加物にもかなり気を使っているお店だと思います。サイトに書いてある【無添加】に関しては、添加物の定義自体があやふやな概念なので、これじゃちょっと眉唾ものかなあ、なんても感じるのですが、スーパーでこの手の商品を買うと、当たり前のように化学調味料(アミノ酸)、たん白加水分解物、カラメルなどの色素、などが入っているのですよね。そういった添加物を使っていない、ゆうぜんさんの商品は、家族の健康を第一に考えるお母さんの、必須!お助けアイテムなんだと思います。「大阪の味ゆうぜん」関連のページ■「大阪の味ゆうぜん」さんのお誘いに乗ってみた ■(画像あり)これ以上は簡単になりません!誰がやっても絶対に失敗しない「ハンバーグ」の焼き方! ■家庭の晩ご飯の強~い味方!「大阪の味ゆうぜん」の傾向と対策 大阪の味ゆうぜん
2008年03月09日
コメント(0)

最近、成形パンで良く作っているのがあるのです。それが、ドライミックスフルーツとくるみが入ったパン。しばらく前、浅野屋黒糖フルーツロールをパルシステムの宅配で買ったのですがその味が忘れられなくって、マネして作ってみました。←断面図。ドライフルーツの風味とくるみの香ばしさがブラウンシュガーの優しい甘さでひきたって素朴さが出て「手作り感」があるパンだと思います。オレンジピールは、できるだけ入れるようにしたほうがいいかも。この酸味がいいアクセントになっているんです。作り方は。。・HBで生地作り・丸める・2次発酵する・焼くの手順。生地も扱いやすいほうなので、成形パンに慣れていない方もぜひチャレンジしてみてくださいね♪詳しいレシピは↓に掲載しています。■ドライフルーツとくるみのパンホームベーカリーのページ(買う時に役に立つページ)・ホームベーカリーとは?・ホームベーカリーの選び方・ホームベーカリーの買い方(機種別ガイド)・MK HBH917大研究・MK HB-100の凄さ!・ナショナル 「SD-BM101 」、「SD-BH101」の傾向と対策・ナショナル SD-BM151は、買い!なのか?・象印 『パンくらぶ』BB-KS10は買いなのか? ・ツインバード『PY-D533』について(買ってから役に立つぺージ)・ホームベーカリーレシピ・ホームベーカリーの本・小麦粉、イーストの傾向と対策・ホームベーカリーでパン作り! 便利な道具たち・ホームベーカリーのメンテナンス(MK用)パン作りに便利な小物 【食パンカットガイド】楽天市場内で比較する>>>>>これだと8枚切りでも本当にキレイに切れるのです!本当にビックリ!ホームベーカリーユーザーの必需品!(Lサイズもあります詳細の日記>>>> )ホームベーカリーの売れ筋ランキング>>>>>
2008年03月07日
コメント(2)
ちあ兄くんは、部活はバスケットボール部に所属しています。剣道のお稽古に幼稚園の時から取り組んでいるので、本当は剣道部があったらいいのでしょうけど、ちあ兄くんの通う中学には剣道部がないのです。そこで、入部したのが、バスケットボール部。小学校の時の仲の良かった子がミニバスをやってきた子ばかりで、みんなバスケ部を選んだので、それにつられて入部。↓そのころの日記・ 「部活」も!「お稽古」も!さらに・○○まで!!【カラダ】を動かすのは楽しいぞ~~っと!最近でも学校の話は部活の話ばかりで、ホントに、部活が楽しくってしょうがないみたいです。日曜日には市の一年生大会が開催されました。結果は優勝!それも相手とはダブルスコアー(良く覚えていないが、72-35くらいだったと思います)のぶっちぎりの優勝!!予想通りとは言え、その嬉しさは、ハンパなものでなく、試合が終了した途端、先輩と抱き合って喜んでいました。ちなみに女子も優勝!女子は、男子よりもっと点差が離れていたかも。小学生時代にミニバスで腕を磨いた一年生の実力がここで花開いた!という感じだと思います。思い起こせば入学時、バスケ部は廃部の危機に立たされていました。1人の顧問が男女を見ている状態で、この状況では、一年生は、入部させることができません、ということ。何とか地域指導者を探し、廃部の危機から脱することが出来、一年生はめでたく入部の許可をいただきましたが、地域指導者は、若い青年。どうしても仕事が優先してしまうようです。(当たり前ですが)せっかくミニバス時代から頑張って来て、バスケ大好きな子供たちを引き上げてくれる指導者はいないのだろうか?と父兄の嘆きも聞こえてきました。もちろん存続できるだけで大変ありがたいことなのですが、頑張っている子供たちを見ると、私まで歯がゆくなってきました。
2008年03月04日
コメント(3)
中国製毒入り餃子事件を受けて、最近は食の安全をどのように担保するか?みたいな報道が増えてきました。昨日のTVニュースでは、幼い子供とせっせと餃子を手作りする主婦の姿。冷凍庫の中身を見せ、「前は冷凍餃子も買っていましたが、事件の報道以来危ない感じがして食べなくなりました」とのこと。新聞の投稿欄には、「冷凍食品は添加物だらけ、そして本来の味がわからないから私は食べません」と女子高生の意見が掲載されていました。他にもこのような報道が、せっせとされているんだと思います。このような報道を何度となく目にすれば、冷凍食品は、危ない!!と人々が思っても当然だと思います。しかし、食の安全が担保できないことと冷凍食品は、あんまり関係ないんじゃない?と私は思うのです。まずは、冷凍食品が添加物だらけ、というのは大きな誤認。添加物を使う最大の理由は、日持ちをさせるため、なのですが、冷凍食品は、「冷凍する」ことで日持ちの良さを保っているのです。冷凍で、味が変わる、というのも??かなあ。確かに食材によっていろいろあるのかもしれませんが、赤福の偽装が何年も続いたのは、冷凍技術が素晴らしく、人々がその味の差を見抜けなかったのも原因の1つだと思うのです。世間のほとんどのスーパーや生協を巻き込んだ、JTフーズの中国製餃子は、もちろん、ミートホープとも一切取引のなかった組織があるのです。それが、生活クラブ生協。安全・安心に関しては、絶大信頼の生協の商品は、楽天にも、生活クラブ・スピリッツとして出店して、エリア外の消費者にも食材を供給しているほど。その生活クラブ・スピリッツでさえも冷凍食品は取り扱っているのです!!・「生活クラブ・スピリッツ」の冷凍食品を見てみる>>>報道に踊らされず、自分でいろいろ調べ、考えることも必要かな、と私は思います。
2008年03月01日
コメント(2)
全18件 (18件中 1-18件目)
1