なんとなく、おいしい・・・・

2003年06月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ここ数年、ベランダでいろいろな草花を育てるようになりました。

はじめの頃は訳もわからぬまま、ナス、トマトなどの苗を
植えては、枯らせたり、実がならなかったりと散々なものでした。

最近のうちのベランダの様子をごらんください。



左から、青ジソ、みつば、パセリ、そして手前がバジルです。(一本だけ赤シソ)

何年かやってみてこんなのに落ち着いてきました。
理由は・・・
①栽培がカンタン

とりあえず、水だけ与えていれば育つもの。
②少量でも役にたつもの
シソを薬味にしたり、みつばも2、3本、お味噌汁に入れたり、
パセリはお刺身をサクで買ってきたときに盛り付けたり、サラダに
ちょっと入れたりしています。
こういう野菜は買ってきてもちょっと使っただけで冷蔵庫の
奥にしまいこんでダメにしがち。
好きなだけ摘んで新鮮なものが使えます。

水やりも洗濯物を干す時に一緒にやる習慣をつければ忘れないと
思います。


これからは、虫との戦いです。

DMで来た小冊子に『酢にトウガラシを入れて一ヶ月置くと
防虫剤が出来る』と書いてあったので、それを今製作中です。m(__)m。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年06月23日 15時25分25秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: