なんとなく、おいしい・・・・

2003年12月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
26日の日記でさんざんフードプロセッサーのことを


参考にしたのは・・・
・国民生活センターの商品テスト
・香川県消費生活センターのテスト
・滋賀県立消費生活センターのテスト

でした。

ちあままの使用しているのは、¥2980の激安品。
特に困ったことはないけど、しいて言えば容器がプラスチックで
食器乾燥機に入れてしまってちょっとゆがんでしまったので
容器は強化ガラスのようなものがいいかもしれないです。
うちのは混ぜる、それからだいこんおろししか出来ないのですが、


国民生活センターのテストではバーミックスなどハンディタイプの
ものもテストしていますが、据え置き型(普通のフードプロセッサー)
のほうが使い勝手がいいと結論づけています。

いよいよ本題。
もし今ちあままが買うとしたらどれを買うか・・・激安品の

ツインバード フードプロセッサー
ツインバード フードプロセッサー¥3000

そして、消費生活センターのテストでも高額機種とさほど性能は
変わらないと評価されたメーカーの商品
フードプロセッサー FP-360A

フードプロセッサー FP-360A¥4380



フードプロセッサーを買っても約半数の人は使わないで死蔵している
そうです。
そのような商品にいきなり高額をつぎ込むのはやはり勇気がいると
思います。
なのでまずは軽くお試しの気分で買ってみて使いこなせるように






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年12月30日 19時55分59秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: